そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
私はゴルフもやらないし ゴルフと言うスポーツを観戦することもほとんど無いのですが・・・ 今日は、特に見る番組も無かったので 朝からずーっと見ていました。 それにしても・・・ この炎天下、4日間にわたってプレイをするなんて 本当に大変ですね。 今日見ていても 3位から入って、ホールが終わるごとに順位が前後して・・・ 4日間にわたってもプレーだから その積み重ねが成績に繋がるのですね。 最終日はその結果が出てると言う事ですが この日でメダルが決まる訳ですから 大きくミスする訳にいかず 緊張する場面ですが・・・・ 銀メダルを獲得した稲見萌寧選手 (初めて聞くお名前ですが・・・) 見ていた感じでも終始落ち着いてられました。 最終的には首位に一打差で終わるのですから 銀メダルと言っても 金メダルに非常に近い銀メダルです。 2位が二人いたので 二人でプレイオフ。 プレイオフを戦った相手は リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを取った選手 因みに・・・金メダルを取ったのは世界ランキング1位の選手 もうこの中にいるだけで 私なんかは自分を見失ってしまいそうですが・・・www そんな中でのプレイオフで勝利しての銀メダル 非常に価値のある銀メダルだと思います。 女子ゴルフと言うと 昨今は渋野さんばかりがもてはやされていましたが・・・ 稲見選手のこれからの活躍を期待したいです。 そして・・・ 昨日は無事、卓球男子団体銅メダル獲得 おめでとうございます ![]() ![]() 非常に爽やかな印象の試合でした。 張本君が個人戦で勝利して ラケットを投げて喜びを表わしたり・・・ 水谷さんが勝って銅メダルを決めた時には 張本君がすぐにベンチから跳び出して 水谷さんに抱き着いていたのが 本当に印象的でした。 そして張本君の言葉 「オリンピックのメダルはやっぱりいい。 銅メダルでも、凄く嬉しい」 多くの選手が銅メダルだと悔しがるのですが 張本君は、銅メダルでも嬉しいと言ってて・・・ なんか・・・いい子なんだな・・・ とファンになっちゃいました。 さて、オリンピックの話はこの位にして・・・ 来週からは、げんさんサマーカップが始まります。 シニア女子は水曜日の1時半から 63人のエントリーですって ![]() 知子ちゃんどんな調子なんでしょうね。 知子ちゃんと言えば・・・ 本田武史コーチにも指導を受けているようですよ。 本田武史コーチと言えば ジャンプの指導では定評があるようなので 良かったですね。 そして、げんさんが終わったら トロントへ行くのかな??? 日本の今のコロナの拡大状況で トロントに入国できるのでしょうかね? ワクチン接種が済んでいたら行けるかも・・・? わかりませんが。。。。 とにかく知子ちゃんにとっては 最後のシーズンになるかもしれない今シーズン 良い練習が出来ることを願いたいです。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ よんにゃんさま お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 オリンピックも明日で閉幕ですね。 段々、見る競技も減って来て もう終わるんだなあ・・・と 寂しいですね。 本田武史コーチは 関大の方で指導されてるのですか? 知子ちゃん、インスタの画像で 関大の画像があったので 何故に???と思っていましたが・・・ 知子ちゃんまだ月末にも アイスショーがあるのですね。 10月にはGPSも始まるし トロントに戻るかどうかわかりませんね。 何れにしても ジャンプの調整が上手く行けばいいのですが・・・ ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 知子ちゃん、物理的にも トロントに戻るのは難しそうですね。 それが彼女の為に良いのかどうかわかりませんが・・・ ゆづ君もいつまでもお母様をご自分の為だけに しばりつけておくことも出来ないでしょうし・・・ お野菜を作られてるのですか? 穫れすぎとは羨ましい限りですが 畑仕事で熱中症にならないように 気を付けて下さい!! もうすぐワクチン接種ですか? 良かったです。 1回目の時はあまり大した副反応も出ないので 安心して接種して下さいね。 ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR フルセット・・・フルゲームかな?
の大接戦。 決勝進出を期待していましたけれど 今の男子卓球の実力は この辺りなのかもしれません。 それよりも・・・ 日本人選手3人の頑張りに感動です。 まず、水谷選手。 今回は混合ダブルスに全ての力を注いでいたようで その為に、シングルの対策が追いついて行かなかったのかもしれませんね。 団体のシングルの試合って 3ゲーム取られてしまったら負けになるので 乗ってきた、これから・・・と思ったら 勝負がついてしまう・・・と言う感じなのかもしれません。 それだけに・・・ いつもシングルの試合になれていないと なかなか、なみに乗り切れないのかもしれませんね。 水谷選手は次の試合でシングル3試合目 しっかり自分のペースをつかんで 勝利してくれるのではないでしょうか? 次は張本選手について・・・ 昨日の試合では2試合出て 2戦とも勝利 2戦目、勝った時には 寝転んで喜びを表してて 彼がどんなに嬉しかったのか・・・と思うと 本当に感動しました。 彼がこの団体に出場した事 彼に取っては凄く大きな学びがあり 彼をより強くする経験となったのではないでしょうか? 彼は、多分世界でもトップの才能があり能力もあり きっと、絶対、将来は金メダリストになる 資質のある人なんだと思います。 でもこのオリンピックのシングルでは 思うように勝ち進むことが出来ず・・・ 世界にデビューしたころを考えると 最近は、ちょっと足踏み状態なのかもしれません。 彼はいきなりトップになったため 同世代に競い合う相手や、 卓球での悩みを相談し合う相手もなく 孤独に一人戦ってきたのではないでしょうか。 あんなに大きな声で 雄たけびを上げているけれど 本当はネガティブで意外と気が小さく そんな自分に喝を入れるための雄たけびのような気がします。 彼は、寂しかったのではないでしょうか? そんな時この団体のチームに参加して 年齢が離れているだけに 最初は戸惑っていたでしょうけれど・・・ 一緒に試合をするうちに 無口な丹羽選手の一言に 心が和んだり・・・ また、ずかずかと踏み込んでくる水谷選手には 最初のうちこそ、引き気味だっただろうけど それでも言ってくる水谷選手には 色々と、背中を押してもらえたのではないでしょうか? ゲームの途中のタイムの時にベンチに戻ったりした時 監督の言葉には、ただ大人しく聞いてるだけだったけれど 水谷選手が発した言葉には振り返って聞き直したりしてました。 それだけ、心を許しているような気がしました。 昨日の試合では張本だけが勝ったのですが でも張本は自分だけで勝てたのではない 水谷や丹羽がいてくれたからこそ 心強い思いで戦えたのではないでしょうか?? なんか、これで張本は 何かを乗り越えることが出来たのではないのかなと思います。 きっと明日の3位決定戦では 一皮むけて一段と強くなった張本君が 現れることでしょう!!! そして、最後に丹羽さん。 体も小さいし 多分、3人の中では、実力的には一番下なのかもしれません。 でも、全然動じることが無く 多分、メンタルは一番強いのかもしれない。 そして色々なんでも冷静に判断出来る人なのでしょう。 水谷さんと張本君がカーッとなってる時 丹羽さんはその火消し役なのかもしれません。 こんな3人を見ていると この男子団体のチーム 最高!!!!て感じます。 なんて・・・ 色々勝手に想像して書いてしまいました。 相変わらずの 妄想癖が止まりませんwww きっと明日は3人力を合わせて 最高の勝利を勝ち取ってくれる気がします。 みんな がんばれー!!!! 今日は女子団体 大変な試合になるでしょうが みんな心を揃えて頑張ってほしいですね。 東京のコロナ新規感染者数 5000人を超えましたね。 2週間後には10000人を超える予想とか・・・ もうアメリカの一番感染拡大していた時と 同じ状況ですよ。 あの頃アメリカは 買い物は1週間に1度のまとめ買いで 学校も全部休校でほとんどの人が家に籠っていたものですが・・・ まあ・・・死亡者が減ってるので その頃と、まるで同じとは言えないのかもしれませんが・・・ こうやってダラダラと人流を止めることなく コロナと共存て・・・・ 正解だったのでしょうか?? ただ、いつまでもコロナとの戦いを 長引かせているだけなのかもしれないような気もします。 終わって見ないと何が正解かはわかりませんが。。。。 今回のデルタ株、感染力が強くて ワクチンを打ったからと言って安心できないようで・・・ ワクチン接種した方も マスクや手の消毒など 感染対策をしっかり取りましょう!!! (熱中症にも気を付けて ![]() では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 卓球男子団体 無事銅メダルを取りました。 いつも雄たけびを上げまくってる張本君ですが 銅メダルを決めた 水谷選手に抱きつきにいった時 大好きなお兄ちゃんに甘えてるみたいで 本当に可愛かったですwww 水谷は年の離れたお兄ちゃんで 丹羽は優しいお兄ちゃんだったのでしょうね。 これからも張本君応援してあげたいです。 丹羽選手も・・・!! 東京はコロナの感染拡大 大変な状況になっています。 でも、小池都知事 都民に対してあまりに不親切ですね。 医療機関や保健所に丸投げって感じで・・・ 自宅療養も体制が整ってこそできるもので 指示だけ出してたらいいってものじゃないと思いますけれど? 小池都知事にはがっかりです。 デルタ株は本当に感染力が強いようで 今までのような感染対策をしていても 感染をしている方もいるようで・・・ ヤスヨサンさまもどうぞしぶとく頑張って下さい!!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 今日は色々と見どころがありましたね。
オリンピックで女子体操がメダルを取ったのは
なんと・・・前の東京オリンピック以来 57年ぶりの事だそうです。 本当に凄い ![]() おめでとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 演技 LIVEで見ていましたよ。 金メダルや銀メダルの演技に 決して引けを取ることない、素晴らしい演技でした。 そりゃそうですよね、 過去には世界選手権で 同じく種目別ゆかで金メダル取ったり 個人総合で銀メダルを取ったことがあるそうだから 当然の銅メダルですよね。 本人的には 金メダルを狙っていたのかもしれません。 取れていたかも・・・ですね。 日本女子体操も 少しは明るい光が射してきた気がします。 この村上選手 子どもの頃には子役として活躍していたそうです。 美人だし・・・・ ヘアースタイルにしてもメイクにしても 垢抜けていましたね。 女子体操となると そういう所も、大切なポイントなのかもしれません。 次のオリンピック・・・となると 年齢的にはきついのかな?? でも次の世界選手権では、個人総合優勝してもらいたいですね。 本当に おめでとうございました。 コロナの感染拡大は全国に拡がって来てますね。 東京の拡大も凄いですが お隣の神奈川・・・ 本日の新規感染者1686人だそうです。 東京は病院など医療施設が多くあり まだ医療体制が逼迫してないのかもしれませんが・・・ 神奈川はどうなんでしょうね?? 近畿地方も あっという間に 大阪だけでなく、全体に感染者が増えて来ています。 こう言うのを見ていると 県をまたいでの移動は止めろ!! というのもわかります。 感染経路不明者に詳しく追跡調査したところ やはり多くが多人数での会食やマスク無しの会話・・・ などの感染リスクの高い行動を取っていたようです。 結構いるんですよね 会食してるところを Facebookにアップされたりしてる方・・・ 今はやっぱり少人数でも 会食は止めた方がいいように思います。 だって、久しぶりに友達と会って食事して 静かに何も話さずに食べられます???? どうぞ、皆さま、お気を付け遊ばせ ![]() では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 コロナの感染拡大も凄くて 東京はもう4000を超えてますね。 大阪も1000を超えだしてますが・・・ 変わらずお元気ですか? いつも下さってるコメントが無い日は お元気だろうか・・・? と心配になります。 だからと言って毎日コメントを書かなければ なんて、無理はなさらないで下さいね。 東京はもう海外並みですよ。 なのに気にせず平然と遊びに出かけてる人たちの 気が知れませんわ。。。 家に籠り続けるのも大変ですが どうぞ気を付けて下さいね。 村上選手本当に堂々とされてましたね。 今までの日本人選手とどこか雰囲気が違ってる気がします。 村上選手の事を思っていたら 知子ちゃんが夢に出てきたのですか? 平昌の知子ちゃん、素敵でしたね。 いつか刑事君とでなく ゆづ君とコラボして欲しいですね。 客席が「ギャーーー!!」と悲鳴の嵐になりそうですがwww でもゆづ君とのコラボって素敵でしょうね。 リフトとか、なくていいから お二人雰囲気があってるから きっとバッチリだと思うのですけれど・・・ ゆづ君イケイケ系じゃなくて 王子系のゆづ君ね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 男子エペって・・・
普通のフェンシングとはまた違うのでしょうかねえ??? そんな事はともかく・・・ 優勝 おめでとうございます ![]() ![]() ![]() この種目って 金メダル候補にあがってました??? 夕方、特に見たいオリンピック番組が無いので 何となく見ていたのですが・・・ えっ・・・? この後、日本チーム決勝戦となっている??? 勝っても負けても メダルは確定してる訳じゃないですか・・・ もっと騒げよ!!!! 決勝戦前に何となく話を聞いていると 世界ランキングも、ずば抜けて高いと言う訳もなく それほど期待されてなかった感じも・・・ それがどんどん世界ランク1位のチームや 上位のチームをどんどん破って決勝戦に進んだようです。 決勝戦も特に緊張する風でもなく 堂々と戦って結構大差で勝っていました。 本当に快挙、あっぱれでした ![]() ![]() 今回のオリンピックでは 前評判の高い人が活躍すると言うより あまり、名前も挙がって無かったような人たちが メダルを取ったりすることが多かったですね。 コロナ禍でスポーツ界も 色々流れが変わって行こうとしているのかもしれません。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[1] [2]
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |