カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
折角のNHKのLIVE放送なのに 今日は外出していて見ることができませんでした。 (こんな事なら予定を変更しておくべきだった。。。) でも帰ってから 一応、録画放送・・・? 見ることができました。 Twitterを見てたら 昌磨君を褒めるツイがいっぱいアップされていて 過去最高点とか・・・ ええええ??? 昌磨君1位 ![]() と思ったら ネイサンはその上をいく高得点だったようで2位 ネイサンの事は誰もツイしてこないwww Twitterって自分の都合の良い事だけ呟くから 意外と真実がわからない。 その後、色々テレビを見ていても ネイサンの演技を全然見せてくれないから どれくらいのものかはわからないのですけれど・・・ 昌磨君の演技は見ることが出来ました。 確かに素晴らしかったですね。 今の昌磨君としては最高の出来だったのではないでしょうか?? 腕の動きも 以前の片手だけ使った独りよがりな動きでなく さすがランビエールに指導を受けただけありますねえ。 両手を使って、美しかったと思います。 ジャンプもほぼ完璧かな ![]() ただジャンプの高さが ネイサンやゆづ君に比べると低いから あれ以上の加点は無理なような (せっかくの素晴らしい演技にケチをつけるのは止めましょうww) あとは、ペアーがLIVEで見ることが出来ました。 素晴らしかったと思います。 スロージャンプのダイナミックな事 ![]() 第2グループのイタリアの選手の演技とは大違い 堂々の4位だと思います。 日本の上にいるアメリカの演技が見れなかったので どれほどのものかわからないのですが・・・ フリー頑張れば3位に入る可能性も??? ただ残念だったのは アイスダンスだけ見れていません。 この分じゃおそらく決勝に進めるでしょうから 美しい「SAYURI」楽しみにしましょう!!! そしてそして・・・ 女子はショートとフリー 誰が出てくるのでしょうか? おそらく 団体に出るのは 坂本ちゃんと新葉ちゃんと思うので どちらがどうなんでしょう???? 私は坂本ちゃんの方が ショートは安定しているので ロシアに続いて(ロシアじゃないのですよねww) 2位に入れると思うので・・・ 坂本ちゃんがショートで新葉ちゃんがフリーかな?? 新葉ちゃん、3Aもフリーの方が 安心して入れられそうなので・・・ 頑張ってなんとか 銅メダルを取って欲しいですね。 頑張れ 日本 ![]() ![]() ちょっと話は逸れますが・・・ 織田さんが、取材で北京に来ていますが メドベとザギトワといっしょにいる画像をアップしていましたよ。 二人とも何しに来てるのでしょう?? 何も無い平和な時ならともかく このコロナでバブルで開催してるというのに なんか物見遊山に来てる感じがして・・・ 多分ねこんな時だから 中国に入国できる人数も限られてると思うのですよ。 そんな中でやってくるとは・・・ なんだかなあ・・・と思います。 いよいよ開会式ですね どんなものになるのでしょう?? 出場する選手も少ないでしょうけれど 一応、見るといたしましょう。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR やはりギリギリの到着予定だったのですね。
昌磨くん鍵山くん、坂本ちゃん新葉ちゃんの4人なんで 団体戦はこの4人で戦うのでしょう。 団体戦が終わってシングルが始まるまでは まだだいぶ間がありそうなので ゆづ君が北京に入るのはまだまだ先なのではないでしょうか? 平昌の時などは 団体戦が終わってから 平昌を出て練習してたりしてましたけれど 今回は、一度入国してしまうと 中々出国は難しいように思うので 4人の選手達はこのまま北京に居続けることになるのでしょうね。 (詳しくはわかりませんが・・・・) そうなると・・・ ゆづ君の到着は 個人戦の1日か2日前ぐらいになるのでしょう。 ANAでゆづチームだけでくるのでしょうね。 ANAの方も万全の感染対策を取られるでしょうが コロナの感染にだけは絶対気を付けて欲しいものです。 今日も日本人のスキー選手の一人が 陽性になったと発表がありましたから 入国前の検査では陰性だったそうですから どこで感染したのやら・・・? バブルと言っても 選手同士の接触も出来るだけ避けた方が良いのかも・・・? PCR検査も中国側の検査は 日本より陽性の値が低いようなので 微妙な値の陰性では中国では陽性になってしまうのかも?? これも専門家ではないので詳しくわかりませんが 中国と日本では、陽性と判断する数値が違うのだ という話は聞いたことがあります。 でも、せっかく代表に選ばれて 北京まで行ったのに 試合も出来ずに帰って来るとか 目も当てられませんからねえ・・・ 本当に気を付けたいです。 入国してから毎日PCR検査があるそうですし 気が抜けません。 でも中国のPCR検査って喉でするのですね。 その方が楽ですよね。 鼻って・・・痛いですよね。 鼻血が出そうだわwww 日本の4にんの選手達 皆でスマホで写真を撮ったり わちゃわちゃと楽しそう!!! あの中に知子ちゃんがいないのが本当に淋しい。 ゆづ君が到着したら ゆづ君も混じって わちゃわちゃするのかしら・・・・?? なんて思うと あああああ~・・・SATOKO。。。。(´;ω;`) 平昌の時は・・・と思ってしまう。 ま、4人さん、頑張って下さい!! 東京の感染者2万人超えですね。 皆さまご無事でしょうか??? と心配になって来ます。 こんなに感染者が多いと 自分がいつ感染してもおかしく無いような気がしますね。 でも、感染しない努力はしなければいけません。 娘のいるミネソタ州も まだ1日の感染者は1万人ぐらいいるそうですから アメリカは日本の先を行ってますから まだまだ先は長いのかもしれません。 ミネソタ州の人口は564万人 東京都の人口が1396万人 東京はミネソタの倍以上の人口ですから 人口比率から行くと 東京の感染者数が2万人を超えるのは 想定内なのかもしれませんよ。 ミネソタが1万人で少し落ち着いてきたと言ってるので ひょっとしたら・・・ 東京の感染者はまだまだ増えるのかもしれません。 でも、これ以上増やしたくはないので 感染者を増やさないように なんとか抑える努力をしないといけませんね。 どうすればいいのか・・・??? 今まで通りの感染対策しかないのですが・・・ でも、気長に続けましょう。 皆様も、どうぞお気を付けて!!!!! では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から2月
そしてオリンピック開幕まであと3日です。 3日後の2月4日には フィギュアスケートの団体戦も始まります。 その日は男子ショートと ペアー、ショートプログラムとアイスダンスのリズムダンス。 ゆづ君はまだ北京には来てないような気がするな・・・?? 団体戦は出ないのではないでしょうか? そんな気がします。 アメリカの選手なんかは 結構どんどん公式練習などに出てきてるけれど 日本のシングルの選手達の動向はわかりません。 もう、ギリギリに入ってくるのでしょうか? 選手村に入村してしまうと 決まった場所で決まった時間しか練習出来ないので ギリギリまで日本にいるのかも・・・・。 皆、いい調子で調整出来てることを信じましょう ![]() ゆづ君のことで変わったニュースが ![]() ゆづ君、運転免許を持っているそうですよ。 カナダで取得したとか書いてありましたが・・・ 半信半疑で、そうなんだ・・・と。 カナダでならあり得るかな・・・ 時間もあるし、人目にも付きにくいだろうし。 車の免許を持っているなら カナダでも車で色々移動できただろうし ちょっと人並みに観光やレジャーなども 楽しめたかもしれません。 何よりカナダは広いから 車がないと不便でしょうから・・・ それはそうと・・・ この間のNHKスペシャル 期待外れでしたね。 ジャンプで・・・とか書かれてたので ネイサンとゆづ君の事を色々比較したり とか思っていたのですが・・・ ゆづ君と、昌磨君と、鍵山君の誰が金メダルを取るか??? ですか・・・・ 世界中の人達は そんな事を思ってるのでしょうか?? まあ・・・ みんな公平に取り上げなくちゃいけないのかもしれないけれど・・・ あまりにもフィギュアの事を理解してない人達が 作った番組のように思います。 昌磨君は前回銀メダルだから 今回は金メダルを・・・と言うのはまだわかります。 でも鍵山君はねえ・・・ なんかトップを狙うには あきらかに足りないものがあると思いますよ。 そりゃ、1位狙う気でいなくちゃ、というコーチの言うのもわかりますが 今回、全日本で羽生選手と戦って見て 明らかに自分は劣っていると感じなかったのかしら? なんか、とにかく勝ちさえすればいいみたいな・・・ ジャンプの安定感はあるのかもしれないけれど あの両手拡げ、片手を下げて ブーメランでも投げるような跳び方・・・ なんだかなあ。。。 そしてジャンプ凄いね 以外は感動させるものが無い・ まだ、友野くんや刑事くん そして三浦佳生くんの方が 見てて心揺すぶられるものがずっとある。 あの子の将来を思うと へたに優勝するのはよくないような気がする。 そんな心配しなくても 金メダルは ゆづ君、ネイサンそしてヴィンセント・ジョウの 争いになるとは思いますが・・・ とは言っても オリンピックには魔物がいると言われているので 実際、何が起こるかはわかりません。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 私も初見だったので 半信半疑なのですが・・・ 本当ならば 知子ちゃんとドライブ??? キャーーーー(≧∇≦) ⁈ なんて妄想しちゃいますwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 寒い季節になって
温活、再び始めています。 と言っても・・・ 以前のような本格的なのではなく いいとこどりの温活ですww 靴下も基本は 絹五本指に綿五本指靴下を履いて その上に絹靴下、綿靴下の4枚履くことになってるのですが・・・ 4枚も履くと足を締め付けてしまって 血のめぐりも悪くなって かえって足が冷たいのですよ。 だから・・・ 今は、絹の5本指靴下だけ履いて その上から、モコモコの靴下履いてます。 そっちの方がずっと温か!! 後は、お腹冷やさないように 腹巻とか腹巻パンツ。 お腹は、色々重なってるから それほど、冷えを感じないのですけれど 気になってるのがお尻 ![]() 触るといつも冷たいのです。 だから、これは毛糸のパンツかな・・・?て 毛糸のパンツと腹巻が一体になったようなやつ ![]() それが、なかなかないのですよね。 あってもМサイズだったり・・・ 入んない訳でも無いけれど あんまり締め付け感のあるのは・・・ ユニクロのスヌーピーのが良さそうなのに売り切れ。。。_| ̄|○ ![]() お母さんが昔 古くなったセーターをほどいて 毛糸のパンツを編んでたのを思い出して・・・ 私もやってみるか!!! と、思ったものの・・・ 古くなって解くようなセーターもないし・・・ 余っている毛糸もないし そのためにわざわざ毛糸買うのもねえ。。。。 それに私、編み物は製図を見ないと編めないから・・・ 毛糸のパンツの編み方の載ってる本を買って 毛糸まで買ってたら・・・ 毛糸のパンツのために 2,3000円かかりそう・・・www 昨今は手作りすると かえってお金がかかってしまうのですね。 だから、諦めて安いニットのパンツ探すことにしました。 今年は、まだまだ寒い日が続くそうで 体温が下ると免疫力も落ちるそうで 出来るだけ体を冷やさないように気を付けましょう!! そうそう・・・ あまりご存知ないかもしれないですけれど・・・ 首を冷やさないようにと言うのは有名ですが 頭頂部からも多くの体温が抜けていくそうで だから海外の寒い地域の方々は 体温を逃がさないように必ず帽子を被るのだそうですけれど 日本人は体温を逃がさないために帽子を被ることもないので 海外では、どうして日本人は、寒くても帽子を被らないのだ?? と不思議がられてるようです。 私は防寒の為と言うより ヘアースタイルを考えるのが面倒で ずーーーっと帽子を被っていますが・・・ ある時、帽子を被っていたら 若い男の子に 「可愛い ![]() ![]() それ以来、調子に乗って帽子にハマってますwww 毛糸のパンツとニット帽 お薦めです ![]() さてさて・・・ 日本人選手団の多くが、北京へ出発したようですが・・・ その中にフィギュアスケートの選手達が見当たらなかったので また別便なのでしょうか?? 小松原ご夫妻は機内に居る画像をアップされていましたが・・・ 皆さん、無事に到着されますように!! 昨日、ネイサンがN95マスクをして練習していると書きましたが ネイサン、どうやら普段からN95マスクをしてしているようです。 自身が感染しないようにと言う事もあるでしょうが コーチが高齢なので コーチに感染させたりすることの無いようにと コーチへの気遣いもあってそうしてるとか・・・。 ネイサンと言えば・・・ プログラムを 世界一の高得点を出した時のに戻してるようですね。 ネイサンも最後のオリンピックになるかもしれないので 金メダル狙ってるのでしょう。 どうなるのでしょうね???? では本日もこの辺で・・・ あっ、 今日、NHK総合、9時からNHKスペシャル ゆづ君の特集(と思います) 忘れないで、見ましょうね ![]() 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 フィギュアーとも温活とも全然関係ないのですが・・・ 幼稚園や保育園でのオミクロン株の感染状況 大変なことになっています。 体調不良で検査をしたら陽性 そしてそのクラスのPCR検査したら 8人とか10人とか陽性者が出てきます。 そんな事が連日続いています。 これは、ウチの近辺だけのことではないと思います。 全国で起こっているけれど 多くの人はその現実を詳しく知らないだけだと思います。 どこかの知事が話していましたが 今、感染拡大が続いているのは 飲食関係じゃないのですよね。 主に、中学生以下小学生や幼稚園児なのです。 いくら感染しても軽いと言っても 子ども達がかかって良いと言う訳ではない。 軽いと言っても体調不良で受診してるのだから 高熱を出しているのですよ。 軽いと言っても 子ども達の後遺症についてはまだ何もわかってない。 ある時、感染症の専門家が 「子ども達は今、無防備のままさらされている」 と言った言葉にドキッとしました。 かかっても軽いからって 本当にこのままでよいのでしょうか? 私が騒いだところで何も変わらないかもしれません。 だから、どうしたら良いのかもわかりません。 ただ、今のこの状況を 少しでも多くの人に知って欲しいと思い書きました。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 本当に、幼稚園や保育園はクラスターの連続ですよ。 まん延防止や緊急事態宣言もわからないでは無いですが 今は、飲食関係より 小中学校や幼稚園保育園ですからねえ・・・ そこをどうするかでしょうね。 オンライン授業とか一斉休校にするかしないと ちょっと収まらないような気がします。 マンションの駐輪場では いつも子ども達を保育園や幼稚園に預けて 仕事に行ってるママたちのママチャリが ずーっと止まったままになっています。 ツイッターでは 子どもがコロナに感染したため ママたちが仕事に行けなくなって 今は人出が無くて大変!!! と呟いてた看護師さんがいましたよ。 ヤスヨサンさまも 今は会いたくても、お孫さん達に会うのは控えた方がいいでしょうね。 どうぞお気をつけ下さい!! また、コメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 今日は結団式があり
PCR検査も全員陰性で 明日いよいよ北京へ出発のようです。 多分、フィギュアーの選手達も 一緒に出発なのでしょうね。 ゆづ君はどうなんだろう?? 今日は北京のリンクで練習している ネイサンチェンの画像がアップされていましたが・・・ 凄い凄い ![]() N95のマスクをして練習していましたよww 苦しくないんだろうか??? ボーヤン・ジンも練習している画像がありましたが こちらはノーマスク。 ネイサン絶対に感染したくないのでしょう。 毎日PCR検査があって陽性になったら 出場出来なくなりますものねえ。 ネイサンは、多分、このオリンピックで引退するかもしれないから おそらく必死なのでしょう。 日本選手も、N95マスクとまでは言いませんが 性能の良いマスクを使って 感染対策に努めて欲しい気がします。 日本選手って 意外と、ウレタンマスク使ってたりしますからねえ・・・ 海外の選手って マスクしないこともあるようですが マスクをする時はしっかりした性能の良いマスクを使ってます。 日本も、JOCから性能の良いマスクを配布すればよいのに・・・ 配っているのかな?? 今回のオリンピックは コロナとの戦いもありますから 前回のようにオリンピックを楽しむ場所もないかもしれませんが その分、マスコミに色々追いかけられることもなく 試合に専念できるかもしれませんね。 あの、選手のウオームアップ中の動画とか いらないと思います。 選手が試合に集中出来るように リンクでの選手達の様子だけを映して欲しいものです。 ここ連日、ゆづ君がテレビで見れてるのですが 明日はどこに出てくるのでしょう? ちょっと予習しておきましょう!! 今日は朝からなんか寒気がしたり 鼻水が出たりで ちょっと心配になりましたが・・・ 一応治まってるので問題無いようです。 ちょっと喉が、いがらっぽかったりしたら すぐにイソジンでうがいしています。 効果あるような気がします。 皆様もどうぞ油断なきように!! では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま 早速のコメント ありがとうございます。 「イソジン」と吉村知事は随分とバカにされていましたが 効果ありますよね。 昔は扁桃腺が腫れたら 病院であれを喉に塗られましたよ。 夜中に目が覚めたら喉が痛い時 慌てて、イソジンでうがいすると 朝起きたら、治ってます。 コロナに効くかは謎ですが オミクロン株は肺まで行かずに 喉の辺りで留まってる・・・ と言う事なので イソジンうがいは効くように思います。 では、睡眠不足にならないよう 免疫を高めて過ごしましょう!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラさま いつもありがとうございます。 そして、コメ返、遅れがちでごめんなさい。 日本人4選手達、今日北京到着ですね。 前の平昌では ベッドルームはそれぞれ別のようでしたが 知子ちゃんと坂本ちゃん 入り口は一つの同部屋のようでした。 今回は感染対策もあって 完全に個室なんでしょうね。 知子ちゃんの全日本見直されたのですね。 私は、結果の良くない試合は見直しはしたくないのですけれど・・・ 乱れ始めたきっかけは何なんでしょうね? あのLuzはほとんど失敗することが無かったところなのでしょう? そう言うところを失敗すると心折れますよね。 接戦だからノーミスで行かないとダメなのはわかってただろうし・・・ 今日選手達が選手村に到着して みんなでわちゃわちゃやっていて・・・ ここに知子ちゃんがいたら・・・と思うと 何か辛いです。 惜しくもオリンピックに行けなかった選手は やっぱり辛くてオリンピックは見れないと言いますから 知子ちゃんも見ないかもしれませんね。 男子だけ見たりして・・・ 知子ちゃん来シーズンどうするのでしょうね。 バレーのレッスンに通っているインスタがアップされていましたが・・・ どんどん下からは3Aを跳ぶ選手が出てきているし その中でトップグループに居続けるのは大変でしょうね。 やっぱり3Aが完璧に跳べるぐらいでないと・・・ 知子ちゃんが苦しむ姿を見続けるのも辛いし 敢てこのまま続けてくれとは言えないですね。 他にもやりたい事があるなら そちらへ進むのも・・・ 医学の道も大変でしょうが フィギュアスケートのように 競争をすると言うのではなく 一人でじっくりと頑張り続ける感じだから 知子ちゃんには合ってるのかもしれません。 ご両親は、今から医学の道へ進むことは そんなに簡単な事ではないと反対されるでしょうが 私は知子ちゃんがやると決めたら 頑張り通すのではないかと思います。 何れにしても知子ちゃんが決めることですが・・・ ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |