カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/30)
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
台風一過 急に涼しくなったと言って喜んでいたら・・・ またまた、次の台風が来るようです。 連休に向けて 今回の台風は台風の上にある前線を刺激して 大雨を降らせるそうです。 特に近畿、東海から関東・・・ 先日の台風で地盤が緩んでいるところもあるでしょうから 引き続きテレビなどの情報に注意し 安全に過ごしたいですね。 ここ2,3日気温も下がり過ごしやすかったのですが 台風の湿った空気のせいで蒸し暑くなるそうですよ。 久々のテレビ番組の話題です。 元々、マツコさんてそんなに嫌いじゃないかな・・・? 好き嫌いがはっきりしてて 何でも言いたい事を言うんだけれど・・・ いつも、言えてるよね、と思う発言が多く 興味を持って見ていました。 「マツコの知らない世界」 以前、恋つづにハマっていた時 (今も静かにハマってます、たけもねにwww) その前にこの番組をやっていたので知ったのですが なかなか面白くてその後も時々見ています。 マツコさんの知らない世界にいる人たち・・・ いわばオタクな人達が その世界をマツコさんにプレゼンする・・みたいな番組と言えばいいかな? もともと私ってオタク気質なので いろいろなオタクの人達が その世界を見せてくれるのが面白くって・・・ 「へえ・・・?こんな世界もあるんだ!!」 なんて興味深く見ています。 以前のオタクって、結構、家に籠って オタクであることを隠しながら生活をしてたものですが・・・ インターネットの普及のお陰でしょうか? オタクたちも決して孤独でなく 適度な群れを形成しながら楽しく生活してるのですね。 そんなオタクたちが 自分たちのハマってる世界について マツコさんに色々説明したり見せていくのですが・・・ その時のマツコさんの反応がいちいち面白い。 まず、そのゲストを迎える時も 歓迎と言うより、違和感を出しながら そのゲストに対する感じ方も素直に顔に出して 言葉ですぐにおっしゃる。 それがまた、言えてるよね・・・て感じでwww マツコさんて自分の思ったこと感じたことを すぐに言葉にして話すことが出来るのですが その口に出した言葉がまた適切で うんうん・・・わかるよね!!! て、理解させることが出来るのですよね。 頭がいいと言うか本当に凄い方です。 「私、こういうの好きかも・・・」 て言われたら、うんうんわかるよ!!て感じてしまう。 そして・・・ 今週の火曜日にはそのスペシャル番組のような物ををやってました。 その時は、不思議なオタクの世界の紹介と言うより オタク好きな人に人気な・・・ いえ、一般でも静かにブームになってる物 みたいなのを取り上げていました。 長かったので色々やってたのですが・・・ その中で面白かったのは 京都人の好きな食べ物とか・・・ 「京都の人ってケチャップ味が好きなのよ」 なんて、マツコさんが言われていましたが・・・ 「京都の人は、生八つ橋を食べたりじゃないのよ こってりしたものが好きなのよ」なんて・・・www 私も京都の近くにはいますが・・・ そうかもね・・・と感じたり それからパンが好きとか。 美味しいパン屋が多い。 最近はあまり言ってないのですが・・・ 昔は志津屋さんて言うパン屋が有名で 良く食べていました。 (今は大阪まで進出してきてる) そして次に取り上げていたのが 「ホカンス」 これはオタクだけでなく一般でも人気なんですね。 ここ2,3年のコロナ禍のせいで ホテルでバカンスを過ごす ホカンスが流行ってるんだそうです。 これ、私も好きかも!!!て思いましたよ。 人混みがイヤ、人ごみを避けたいと言う人達の為に ホテルの中で旅行気分を味わう。 ホテルの中から絶景を見ることが出来 温泉があったり露天風呂があったり・・・ デリバリーも出来、カラオケあり・・・ ホテルから一歩の出ることなく、旅行気分を楽しめる。 私もあんまり外へ出て行くのが好きな方でも無いので これは有難いなあ・・・と感じました。 値段的にも色々サービスがある割には 全てコミコミ価格になってて意外と安い。 「家の中が散らかってる人は こう言うところに行って癒されたいのよ!!」 とマツコさんが言ってましたが うんうん・・・そうかもですwww このホカンス 都会のホテルでもやってるので お薦めかも ![]() ホカンスと言う言葉を聞いたのは初めてだけれど ホテルでこんな事をやっている・・・と言うのは 聞いたことがあります。 皆様もこのホカンスを楽しまれたら?? と思いますが、結構もうすでに予約がいっぱいかも。。。 でも一人で旅行とか わざわざ遠くまで乗り物に乗って 出かけるのは嫌だけれど このホカンスはいいなあ。 ちょっと落ち着いたら行ってみたいけど・・・ コロナが収まってもこのホカンスずっとやって欲しいなあ!!! 本日も、もうそろそろ丑三つ時 この辺で終わりと致しましょう。 では、雨の3連休になりそうですが 有意義にお過ごし下さい。 あ、そうそう・・・ ゆづ君がまたテレビ番組に生出演するそうですが・・・ 24、25日。 関西では見れるのかな?? また、Youtubeで生配信をするとか見たような気がしますが・・・ 見れるといいですね。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR 台風通過中ですが・・・
皆様の地域はいかがでしょうか? 九州などは多くの被害も出て 停電しているところも多いようですが・・・ ご無事でいられることを願っております。 大阪は・・・接近中だと思うのですが・・・ 雨も降らず、風もそれほど強くなく 今のところ、静かです。 大したことが無いに越したことがありませんが・・・・ 今日の夕方5時からの「Oh!バンデス」のLIVE配信見ましたよ。 そんなものがあるの 始まる10分前まで全然知らず・・・ 偶然Twitterを見て知りました(^O^)/ (これは運命か???ラッキーでしたww) ゆづ君カメラ(そんな名前だっけ?) ゆづ君をずっと見続けられるのは有難いけれど テレビ画面が見えないから 時々、何を見て話してるのか、わからないところもあり それがちょっと残念でしたけれど・・・ やっぱり地元テレビ局のゆづ君 のびのびしていますよね。 小さな頃から知ってるスタッフの方もいるからでしょうね。 ゆづ君のこれまでを振り返って・・・ その途中で、ゆづ君の小さな頃の映像とかが出てくるんだけれど それが全然見れなかったのが残念_| ̄|○ そして・・・ 全国及び海外からも質問が寄せられていて それにゆづ君が答えられる。 このQ&A 、テンポもよくて見てて楽しかった。 どんな事に答えられたのか・・・ 全部、跳んじゃってますwww ペンを回すのを見せてくれと言われてやってられましたね。 あとは・・・ どうしてプーさんが好きなのですか??とか・・・ トロントの家にもまだプーさんをいっぱい置いて来てる とか言われてましたね。 急いで日本に帰って、そのままになってるので・・・と。 あとトロフィーとかどうされてるの??? 地震があると大変なんだ・・・と言われてました。 うん・・・ゆづ君のお家って 結構、高層のマンションなのかな??? ほかには・・・・ 質問じゃないけれど マリニン君の4A成功についても聞かれていて 見て、僕も勉強させてもらってる・・・とか言われてました。 さすが、ゆづ君立派だね。 今後について・・・ ゆくゆくは若い人たちを教えて行きたいと言われてました。 どこか所属して指導してもいいとか・・・ どうなるのでしょうね。 でも、ゆづ君なら そう言う施設を自分で作ることも可能な気がしますけれど・・・ あっ今思い出しましたが・・・ お肌が綺麗だけれど 何かお手入れをされているのですか? と聞かれて・・・ 特に何もしてません。 僕、凄く汗をかくので・・・ それでぜんぶ流されて、それが一番と思うとか・・・ 僕、雪肌精のアンバサダーをしてるので みなさん雪肌精使ってください なんて笑ってられたので CMで化粧水をつけてられたけれど 実際は使ってられないのでしょうwww ちょっとホッとしました。 でも嬉しいね 前に、地方局の放送じゃ見れないから Youtubeかなんかで配信して欲しい!! なんて書いたら・・・ ちゃんとお願いを聞いて下さって・・・ ゆづ君、ウチのブログ読んでない??? なんて・・・ ま、色々な人が声をあげているからでしょうけれど・・・www ゆづ君、知子ちゃんをゆづ君のアイスショーに呼ぶことも 叶えて下さい!!!! ![]() ![]() ![]() 期待して 待っています。 静かだった台風ですが 雨、風強くなってきています。 勢力がだいぶ弱くはなってきているようですが 雨が相当降りそうですので 油断しないように 避難指示が出た場合は自己判断せずに それに従った方が良いように思います。 では皆さま、どうぞご無事で!!! 本日も ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 テレビ画面が見えないのは残念ですが でも大体の流れはわかるし 本当だったら放送は一切見れない所でしたから 全国、いえ、世界中で見れるようにして下さって 本当にありがたいですね。 放送局のご厚意もあるでしょうが ゆづ君の提案なんでしょうね。 地元宮城にいても 全国と、世界と繋がっていられる。 今の方が現役時代より ゆづ君としっかり繋がれてる気がします。 皆さんが仰ってますが 本当にいい表情をしてらっしゃいます。 ふくちゃんさまもイエス様ですか? ゆづ君のアイスショーに知子ちゃん呼んで貰いたいですね。 仙台にアイスリンク出来たらいいですね。 そこで若いスケーター達を指導できるようになったら 素晴らしいことです。 色々、夢が叶いますように ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA もうすでに、九州地方に上陸して
川の氾濫や停電などが起きているようで、 大きな被害が出なければいいのですが・・・ 九州地方では携帯電話もつながり難くなってるそうです。 また、台風から遠く離れた関東地方でも 突風や川の氾濫、線路の冠水などが起きたようで 一部で電車がストップしてるとか・・・ もう動き出してるのでしょうかねえ? 連休中なので人でも多いと思うので 皆さん、無事に家に帰れてるのでしょうか? 関東などは台風から離れているし まだ大丈夫と思って遊びに出かけますものねえ。 ディズニーランドでは大雨に雷⚡の映像が流れていました。 こちらも無事に家に帰れてるのでしょうか?? 大阪の方が台風に近いのに まだ雨はほとんど降っていません。 今後どうなるのか・・・? 進路予想では山陰沖を進んでいくようですが・・・ それだと少しはマシなのですけれど (大阪目線で言えばですが。。。。) マンションなので 雨はそれほど心配してないのですが 恐いのは風ですね。 先ほどテレビを見てたら、大阪でも40~60メートル吹くとか・・・ 前の関西空港連絡橋が破壊された時なみですからねえ。 やっぱりベランダの物干し竿とか中に入れた方がいいのでしょうか? 窓ガラスに養生テープも貼った方がいいのかしら? もうちょっと様子を見てから考えましょう。 関東の方に行く頃には 風も少しは弱まってるとは思いますが・・・ 問題は雨でしょうね。 もう今日でも氾濫水位を超えた川もあるようですから 避難指示などが出たら早めに避難しましょうね!! 避難が遅れたら無理に避難所に行くのではなく 垂直批難・・・できるだけ高い所に避難をしたらいいそうです。 そして避難する時は長靴でなくスニーカーや運動靴。 長靴は中に水が入ったら重くなって歩きにくくなるそうです。 避難しなくて済むのが一番ですが・・・ 台風に備えるために買い出し・・・ なんてのがTwitterのトレンドワードにあがってましたが わざわざ、買い出ししなきゃいけないのでしょうかねえ? 以前に地震が頻発してた時に 地震に備えるために色々買いそろえたので 今回は何も買わずに済みそうですけれど・・・? 皆様も色々な報道に煽られることなく 冷静に対処いたしましょう!! まだまだ日本列島の近海の水温が高いようなので 10月頃までは大きな台風が発生しそうですね。 油断することなく、 情報に翻弄されることなく、 冷静に対処していきましょう!!! どうぞ皆さまご無事で ![]() ![]() ![]() 最後までありがとうございました。。。。。 P.S そうそう、昌磨君と真凛ちゃんが付き合ってるって 本当だったのですね。 前にも書きましたが なんか全然想像が出来ませんwww それに・・・ ほとんどキュンキュンもしないなあ。。。。 (ゆづさとだったらキュン死しそうですけれどwww) ゆづさとにもこんな日が来て欲しい!!! ゆづさとの方が絶対盛り上がるし・・・ ゆづ君、知子ちゃん 期待しておりまするぅ ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4Aはゆづ君が最初に成功して欲しいと願っていただけに
やっぱり複雑な心境ですね。 実際の競技中の映像を見てないので なんとも言えないのですが・・・ まあ、色々下げている人の気持ちもわからないでもないですwww ゆづ君はどんな気持ちでこのニュースを見られたのか?? 現役時代のように激しく悔しがられはしないでしょうが やはり、若干悔しい気持ちも無きにしも非ずでしょうね。 映像は見てませんが、プロトコルは見ました。 4Aてあんなに大変なのに 他の4回転と比べてもそれほど基礎点が高い訳でもないのですね。 加点を見たら、一応マイナス評価がないので 成功、問題なく跳べていると言う事なのでしょう。 ただ加点もそれほどついてないので 大変な思いで4Aを跳ぶよりは クリアーに4Luzを成功させた方が高得点になったりするのですね。 今後、そう言う事を考えた上で 大きな試合でも4Aを跳んでくるのか? と言うのも一つの課題でしょうね。 さてさて、話はゆづ君の方へ・・・⇒ 皆さんのコメントで教えられ Youtubeで公開されているサタデーウオッチを見て参りました。 皆さんが言われているように やはり地元で生放送だからでしょうか・・・ 終始、安らいだ表情でいられましたね。 そして、放送局側もゆづ君を温かく受け入れて下さってるのが 伝わってきました。 ゆづ君、きっと地元で温かく守られて暮らされているのでしょうね。 色々と忙しいと言われていましたが 地元で開こうとされているアイスショーの準備などで 奔走されているのでしょうか?? コロナも落ち着いたら 宮城までアイスショーを観に行きたいものです。 ああああ~ ぜひぜひ、ゲストスケーターに 知子ちゃんも呼んで下さい。 ゆづ君、お願い ![]() ![]() ![]() ![]() (ステファンはいいからねwww) それから、24時間テレビでのロンドカプリチオーソ Youtubeにアップして下さっていました。 色々、ゆづ君 みんなの声を聞いてやって下さってるのですね。 公式のSNSもやるとか言われていました。 直接いろいろゆづ君に声を伝えるようになるのかもしれません。 あと、日中友好イベントに出演される話 一般には公開されないようですね。 リンクはないので滑られる訳では無いようですが 何をされるのでしょう? またそのうち何があったのか、流れてくるでしょう。 今日も丑三つ時もすっかり過ぎてしまいましたので そろそろ終わりにします。 また台風が近づいて来ていますので 進路に当たっている地域の皆様は どうぞ気を付けて連休を過ごして下さい。 (月曜日は全国的に荒れそうですので 遠出は日曜日までにした方がよさそうです) では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この暑さの中、京都観光
してまいりました。 初めは私達夫婦と京都で食事をしたいと言う事だったのですが 主人が所用で行けなくなったので 私だけが参加 食事だけと言うのも何なので このコロナ禍でほとんど観光などしてなかったので この際、私も娘夫婦と一緒に観光もすることにしました。 どこに行くかは色々あって 娘は、日本にいた頃も京都観光はほとんどした事も無く 娘の旦那さんも京都へ行きたいと言う事で まずは最終日は京都観光をすると言う事にしてたようです。 さて、その行先ですが 色々候補があって やっぱり日本人が行きたい京都と アメリカ人が行きたい京都は違っていて・・・ まずは、嵐山、そして金閣寺、伏見稲荷、祇園を候補に挙げていました。 1日では全部回り切れないので (電車、バスでの移動でしたので) なかなか絞り切れなくて 結局、娘の旦那さんの一番行きたいところに先ず行って そこから、時間によって行ける所に行こうと言う事になりました。 旦那さんの一番行きたいところ ![]() 嵐山なんだそうです。 私も遠足などで何度も嵐山へは行きましたが 紅葉と渡月橋のイメージしか思い浮かばず 今の時期、紅葉にはまだ早いし・・・ どうして???と思ったら 渡月橋の辺りではなく そこからちょっと奥まったところの 竹林に行きたかったそうです。 まあ、竹林はインスタ等でよく上がっていますが 私には嵐山イコール竹林と言うイメージは浮かびませんでした。 やっぱり海外の方の行きたい観光地のイメージと 日本人が持ってるイメージとは少し違うようですね。 そう言う訳で、まずは嵐山へ 平日だからそんなに人がいないだろうと思っていたのに 結構、多かったですよ。 それも若い人が! 平日になんで??? と思いましたが 多分、まだ夏休みの大学生が多いのかもしれません。 竹林目指して GO ![]() 行き方は娘に任せたのですが ちょっと時間はかかるのですが 一番交通費の安い手段で ![]() ちょっと時間はかかるのですがバスで! 1時間近く乗って行くのですが 何と何と、一律料金の230円 安いけれど 嵐山に行くには、一般的に嵐電を使うのですが それだったらもっと早く着いたでしょうにwww ま、安いを選ぶか、速いを選ぶかですね。 竹林は、渡月橋が見えるメイン通りをしばらく歩いて 奥に入って行ったら見つかりました。 まあ、インスタの通りで良いと言えば良いのですが・・・ あ、竹林だ!!!て感じで 歩いてるうちにその感動も薄れ・・・ 竹林のいい香りが良かったですけれどね。 ちょっと離れた所のお店で食事したり お寺を見たいと言うのでお寺を見たりしてたら もう、3時ぐらいになってしまって・・・ その後、割と近くにある温泉に入って 結局、京都観光は嵐山だけで終わったのですが まあ、中々楽しかったですよ。 久しぶりの温泉 ![]() 水際対策も緩和されて 海外の方々が増えてるのかと思ってたら ほとんど日本人で・・・ 観光業の方々には海外の観光客がやって来ないと やっていけないのかもしれませんが・・・ 今日行った感じでは 日本人の観光客だけで充分な気がしました。 本日は、私事だけになってしまいましたが 最後までお読み頂きありがとうございました。 明日、娘夫婦はアメリカに帰って行きますが 台風に遭う事も無く、無事に予定通り帰れそうで良かったです。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (暑かったので、かき氷がおいしかった!!) ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 観光、楽しかったけれど あまりに暑すぎましたねwww 竹林・・・ 知子ちゃんのお写真の所ですね。 あんなに静かな季節なら 情緒もあったでしょうが・・・www ただただ暑くて疲れました。 あの暑い中 人を乗せて人力車が走ってるのですよ。 走りながらお客さんに色々説明を!! そばで私達も聞き入ってましたwww お仕事ながら大変な仕事ですね。 まあ、暑いι(´Д`υ)アツィーと文句を言いながらも 竹林・・・いい香りがしていましたよ。 やっぱり行くなら紅葉の季節ですね。 嵐山って遠足などで3回ぐらいは行ってるのに 何故か竹林の記憶がないのです。 私の中の嵐山は 紅葉の中の渡月橋と 落葉した金色の葉っぱの中で お弁当を食べたことですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラ様 いつもありがとうございます。 すっかりコメ返が遅くなってしまってごめんなさい。 暑いι(´Д`υ)アツィーと言っていたのが 今はもう9月の終わり 朝夕はすっかり涼しくなってきています。 今頃に行っていたなら 竹林も風情を楽しむことが出来たのに・・・ あの頃は風情を楽しむには あまりに暑かったwww それでもあの暑さの中 人力車のお兄さんたちは お客さんを2人乗せて走り 尚且つ、観光案内もされる・・・ 感心いたしました。 かき氷・・・ 竹林からちょっと離れたところにある ひっそりした茶店のようなところで食べました。 丁度お昼ごろだったので ぶっかけうどんがあってそれを食べましたが おうどんに色々乗せてあってそれも美味しかったですよ。 かき氷、間違って注文したのが思わず美味しくて みんなで、分け分けして食べましたwww その後、店主の方が 風情のあるお庭で、写真を撮って下さって なかなかいい思い出になりました。 ゆづ君の地元でのテレビ出演 いつ見ても、穏やかで良い表情をしてらっしゃいますね。 ヘアースタイルも服装も 私はあのスタイルが一番好きだなあ。 アイスショー、年末までに2回と言われてましたが 明言されていたので 会場とかもう押さえられてるのでしょうね。 知子ちゃんも呼んで欲しいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 コメ返すっかり遅れてしまってて 本当にごめんなさいです。 本文では暑いι(´Д`υ)アツィーと書いているのに もうすっかり涼しくなってしまってますwww もう会えないでそのまま帰って行くのかと思ってたら いっしょに食事でもしたいな・・・と 誘ってくれて・・・ 観光そして温泉、楽しかったです。 私といると何かとカリカリとしてる娘なのですが 旦那さんといると のんびりしている旦那さんのお陰か おっとりして感じられるのでホッとします。 お嬢さんが音楽の世界にいらっしゃった頃の思い出と 重なりますか?? ウチの娘といると甘美というより バリバリと言う感じですが・・・www 娘はアメリカへ帰ってまた直ぐに バリバリと仕事をこなしておりますよ。 帰ってすぐ2日後には本番があるとか・・・ 飛行機の中で譜読みをしてるとか言ってましたwww (なんと、せわしない!!) ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |