忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
夜になると本当に寒いです。

足が冷えてきて・・・
靴下が、3枚重ねの温活に戻りそうです。
(今は絹の5本指靴下に綿のソックスだけですが・・・)
昨日まで穿いていたスエットのパンツじゃ寒くて
少し厚めのパンツにレッグウオーマーまでして
おまけにスリッパも冬用のモコモコに変えました。
少しオーバー??(笑)


そんな事はともかく・・・

もう、フィギュアースケートの競技なんか見ないぞ!!
て、言っていたのに・・・
早速、その禁を破って見ちゃっていますww
(この分じゃ、GPSもしっかり見そうかも?)


まず女子から始まりましたが
やっぱりロシアがいない女子フィギュアーは
本当に「がっかりだぜ!!」と言いたくなります。

まあ・・・
坂本ちゃんがしっかりやっていると言えばそうですけれど
ロシアのパワーもあり、
なおかつ、エレガントな演技が恋しい。
ロシアがISUがやっている競技に出場できないのが
本当に残念です。


女子のことはさておき・・・
男子はなかなか見ごたえがありました。

まず、三浦佳生君
彼、まだ17歳なんですね。
スピード感のある滑り
そして4回転ジャンプも安定してきているし
私は、今回、怪我で欠場することになった
鍵山君より好きで、期待しています。

まだまだ荒いのだけれど
自分の中から何かを表現しようとする思いが
とても豊かなのだと感じ取れます。


そして、昌磨君
彼の演技をきちんと見るのは久しぶりなのですけれど
凄く、良くなりましたね。

私がちょっと嫌だと感じていてた
臭さが無くなりました。
臭さがすっかり抜けて
とても滑らかでエレガントになりました。

これは、ランビ先生のおかげなのでしょう。

滑らかな滑りで
手の動きも滑らかで
ジャンプはそれほど高いとは思いませんが
着氷してからの滑りが滑らかで
ちょっといい加減だったフリーレッグが綺麗になっています。

今回の1位はさすがだなあ・・・と思いました。


そしてそして最終滑走は
4Aで話題の、イリア・マリニン君

今回このジャパンオープンを見たのは
彼の演技が見たかったからですが・・・
いやあ・・・期待通りでした。

彼もまだ17歳
まだまだ顔にあどけなさが残ってて
本当に可愛いカワ(・∀・)イイ!!emojiemoji

羽生さんより先に4Aに成功したこともあったせいか
snsでは彼のことを下げる発言が多いのですが
私は期待してますよ。

彼の演技を見ててふと・・・
羽生さんの17歳の頃の雰囲気を感じ取りました。
彼はきっと、
羽生さんに憧れて、スケートをやってきたのではないでしょうか!!

今回の演技
残念ながら、4A成功しませんでしたが
凄い高さがあって素晴らしかった。

そして、ほかの4回転ジャンプも凄く高さがあり
尚且つ、着氷後の滑りも滑らか
何より、4回転が3回転を跳んでるようにしか感じられないほど
軽々跳んでいます。

最初の方にも書きましたが
色々、彼を下げてる人も多いのですが・・・

彼って、4Aを跳んでますが
それは羽生さんに対抗心をもってやってるとかそういうのじゃなく
ただ、羽生さんのようにスケートがうまく成りたいという
純真な思いでやってるのではないかと感じています。

彼には、羽生さんに対抗するようなメラメラしたものが
全然感じ取れない。
あの笑顔のような、純真な17歳の少年なんだと思います。


だから・・・
彼のことを応援しろ!!とまでは言いませんが
静かに見守ってあげて欲しい気がします。


では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  mmさま
   いつもありがとうございます。

   コメ返遅くなっててごめんなさい。
   今日は頑張って最後まで書こうと思っております。

   ジスランコーチ
   以前から、ランビエールの春の合宿などのときは
   指導に行かれていましたよね。
   今期からは、クリケットを離れて
   ランビエールのところと、木下アカデミーと
   指導されるようですね。
   はっきり所属という感じでもなさそうですよ。

   昌磨君、ジャンプ良くなりましたよね。
   そして、高志郎君も今期に入ってジャンプ良さそうです。
   やっぱりジスランコーチ良いのですね。

   マリニン君
   羽生選手が北京五輪で4Aを跳んでいるのを見て
   僕も跳べるかもしれないと思って練習を始めたと言ってましたね。
   
   そして、知子ちゃんのフラメンコもみられて良かったです。
   知子ちゃんのフラメンコ、見るたびに良くなってるような気がします。
   
   では引き続きコメ返を書いていきます。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA


拍手[12回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">