カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
さすがにファイナルは地上波で放送してくれるのですね。 テレビで現役選手たちの演技を見たのは 随分と久しぶりな気がします。 こんな事で、フィギュアスケートの将来は大丈夫なのかしら? それにしても・・・ ゆづ君のガチファンが イヤミのように、会場はがらがら・・・と言ってましたが 本当にグランプリファイナルとは思えないぐらいに空いていましたね。 全体的な感想。 結果は1位が昌磨くんで2位草太君 3位が佳生君で駿君が6位となりましたが・・・ 草太君、ここのところ、ジャンプが凄く安定していて 確かに大きな高さのあるジャンプを跳んでいます。 色々怪我とかが続き よくここまで来たなあ・・・と感心はしていますが・・・ 私は草太くんより、佳生君や駿君の方に期待しています。 草太君、今は4回転ジャンプが安定していますが ジャンプは水物 タイミングが合わなくなってくると がたがたと崩れて来ます。 その時に草太君に何があるかですね・・・。 今回のインタビューで100点越えを狙いたかった と言われていましたが 草太君が目指すのは点数を出すことではなく 本人も言われてましたが 問題点を改善していくことではないでしょうかね。 今の草太君は 一番いい状態なんだと思います。 そこで喜んで胡坐をかいていてはいけない。 (べつにそんなつもりは無いでしょうがww) 草太君、佳生君、駿君の中で 草太君が一番伸びしろがないように思います。 他の2人は 色々ジャンプの失敗もありますが まだまだ伸びていくという可能性を秘めています。 草太君も今の調子の良さだけに満足せず もっともっと新しい技を磨いていかなければならないと思います。 やっとここまで・・・と喜ばれてるかもしれませんが ここでほっとしていたら またあっという間に下に落ちていきます。 まだまだ道半ば、 もっと上を目指すためには、頑張り続けなければなりません。 トップを目指すと言う事 そしてそれを維持していくことは 本当に大変なことなんですね。 昌磨君はやっぱり安定していましたね。 ワタシ的にはあまり好きな演技ではないのですが・・・ まだ荒いですが 佳生君や駿君の方が 失敗は多いけれど ジャンプの質が良い気がします。 駿君も表現力がついてきたし もっと海外の著名なコーチの指導を受けたら もっともっと伸びてくるのではないかしら?? 佳生君はあの年で ジャンプも難易度の高いジャンプを持ってるし 表現力も・・・タンゴを踊っている!!! ちゃんとタンゴになっていますよね。 (坂本ちゃんのタンゴよりずっとちゃんとタンゴですよ!!) この二人には海外に出て もっともっと可能性を伸ばしていって欲しい気がします。 マリシン君は今回はジャンプが上手く決まりませんでしたね。 4Aを跳んでるから、3Aが決まりにくくなってるとか・・・ ゆづ君もそんなことを言われてましたね。 でも、フリーでは4回転もいっぱい跳んでくるだろうし まだまだ逆転の可能性が高いですね。 どうなるのか・・・? でもマリシン君て 歳よりずっと幼い感じがしますねwww いっぱいコメントをいただいているのに 最近全然返事が書けてなくて・・・ 本当にごめんなさい m(__)m もう少しお待ちください ![]() では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |