カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
明日から2月 いつもながらに思いますが、月日が経つのは早いものです。 そして明日から四大陸選手権が始まります。 男子、友野君が四大陸にも出られ無いのが本当に残念。 それだけ日本の男子選手達が実力者揃いと言う事なのですね。 先日、国体で優勝されましたが 若い選手がどんどん伸びてくる中 中々大変でしょうが、負けずに頑張って欲しいですよね。 ジャンプが中々安定してないようですが 他の部分、若い選手達にはまねの出来ない表現力 まだまだ見続けていたい!! それにジャンプだって 元々質の良いジャンプが跳べる人だから・・・ 頑張って欲しい!!!! 四大陸の話をしようとしてるのに 選抜されなかった友野君のことを書いて何をやってるんだか?? まあ、それだけ友野君への期待度が高いと言う事です。 では今回の出場者について ![]() 男子は 鍵山君、草太君、駿君 鍵山君は、ワールドにも選抜されていますが 先シーズンは休んでいて、今シーズンもまだ試合数も多く無いので ワールドの練習も兼ねてということなのでしょう。 怪我明けなのでジャンプの種類を減らして GPS,GPFそして全日本と戦っていたようですが ワールドに向けてはジャンプの種類を戻していくとの噂がありますが 四大陸でも、四回転の種類を増やすのでしょうかねえ? ワールドの練習としてはもってこいの機会だから 点数や成績のことは気にせず、跳んでくるかもしれませんね。 脚の調子も問題なさそうだし・・・ そして佐藤駿君 駿君はここで優勝、もしくは表彰台に乗りたいでしょうね。 結果を残したいのではないでしょうか? 駿君はここのところ、ちょっと不運というか なかなかチャンスがつかめない。 佳生君と凌ぎあいって感じで 実力的には駿君の方がありそうにも思うけれど 佳生君の勢いに押され気味?? なんか・・・佳生君て何が何でもがむしゃらに攻めてくるって感じ。 ホンマ、手ごわい選手ですwww まあ、佳生君は出て無いし 今シーズンの練習の成果を 思う存分出し切って欲しいと思います。 そして草太君、ジャンプは高くて安定してるんだけれど・・・ 過去に大けがをしてやっとここまで戻してきたというのは 本当に凄いとは思うけれど・・・ 私は、草太君の演技より友野君の演技が見たかったな・・・。 草太君ファンの方々ごめんなさい m(__)m そして女子ですね。 うーーーん、舞依ちゃんか。。。。 3回目の優勝??? それよりこれから期待できる伸び盛りの選手達を 揃えて欲しかったなあ。。。。 吉田陽菜ちゃんも今回ワールド初めて出るのだし その練習のためにも、四大陸に出してあげたかった。 舞依ちゃんについては色々思うところはあるけれど・・・ まあ、止めておきましょう。 そしてそして、アイスダンスです。 かつてのうたしんが相手を変えての出場なのですね。 へえ・・・・って感じですが。。。 私は小松原チームを応援したいなあ・・・ 頑張れ!!! 海外の選手達はどうなんでしょうね? 男子は韓国からジュンファン君 脚の具合はどうなんでしょうね。 調子が良ければもちろん優勝争いに食い込んでくるでしょうが・・・? 女子の方は・・・ 韓国の選手も強そうだし 優勝できるかどうかはわかりませんねえ。。。 百音ちゃんここで優勝できたら 凄い自信が付くでしょうからなんとか頑張って欲しいものです。 明日は、若い選手たちの競技に 久しぶりにワクワクドキドキかもしれませんね。 みんな、頑張れ!!です。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |