カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
昨晩遅く このニュースが世界を駆け巡りました。 ちょっと・・・オーバー??wwww こういうのって マスコミに大体の到着時間を知らせているのでしょうか?? それとも・・・ 午後から練習があるので 絶対来ると、空港でずっとはってる?? いずれにしてもご苦労様なことです。 顔の表情からして 落ち着いた感じがしましたね。 記者会見でも 「自分としては100点満点の調整が出来た。 やれることはやって来た」 と言われているので 自信があるみたいですね。 と言っても・・・・ 平昌オリンピックの時には まだ脚が痛いにもかかわらず もうすっかり治ったように言ってましたから・・・・ もし満足に仕上がってなくとしても 調子がいまいちとしても・・・・ 彼なら発言内容は変わらないでしょうけど。 まだ、初戦ですからね そんなに仕上がってなくてもいいのですけど・・・ 彼はいつも試合を重ねていくうちに仕上げていくと言う感じなので。。。 フリーの演技構成 4Tの後に3Aを入れてるようですね。 そんなこと出来るの?? ですが・・・ ゆづ君、アイスショーなどで 3Aの連続をやってるので(ワンステップが入ってる感じ??) 可能なのかも・・・・ それと 4Loが戻ってきましたね。 脚、もうすっかり全快のようです。 昨日は練習には参加しなかったようですが 今日中には公式練習の様子とかわかるでしょう(??) ボーヤンも昨日ヘルシンキ入りしていたようです。 ゆづ君のニュースで隠れてしまっていましたが・・・ 刑事くんも現地でしっかり練習してるようで 調子も良さそう。 坂本ちゃんもすでにヘルシンキに入って 練習してる模様。 若いね、元気だね!!!! アメリカから戻りすぐに試合。 そしてすぐにまたヘルシンキへ ⇒ ![]() 私なら そんなに飛行機乗るだけでダウンしてるわ 。。。_| ̄|○ 彼女なら普通に出来れば2位は確実でしょうが ただ・・・疲れてなかったらいいですが・・・ ヘルシンキのニュースはまた入ってくるでしょうから このぐらいにして・・・・ 荒川静香のFriends+α 濱田コーチとの対談 ずっと見たかったのですが Twitterであげて下さってたので 見ることが出来ました。 濱田コーチ出演の番組は 中身が濃くていいですね。 全部説明するのは大変なので 印象に残ったところだけザクっと!!! 田村コーチのこと。 もうチームに入って15年になるのですね。 田村コーチ自身の目標は 一人で全員をまとめるような力もないので 信頼の2番手になりたいと言われてて だから今の状態がとてもいいのでしょうね。 濱田コーチとは性格が違っていて それがいい意味でクッションになっていいと言われてました。 オリンピックでも 田村コーチはオリンピックを体験してるので それがとても安心出来たそう。 スイス合宿のこと 総勢18名の合宿だったそうです。 ジスランコーチも参加して下さったそうで・・・ 知子ちゃん5月からずっとジスランコーチに 指導を受けていたのですね。 スイス合宿が終わって そのままクリケットにも行って指導を受けてたのでしょう。 知子ちゃんの発言でも 5月から・・・と言ってたので なんかずっと継続して指導してもらってる感じでしたから・・・。 ランビ先生結構生徒に甘く 濱田コーチは 「そこは叱らないと!!!」と良く思ってたそうです。www 時々、濱田コーチが指導して ランビは横で振付を考えてた・・・ということもあったそうです。 そして知子ちゃん、紀平選手について語られていました。 紀平選手、練習ではもう4回転も降りてるそうで 今年は試合にはまだ入れないとか・・・・ 身体能力が高くて、ジャンプ、スピン総合的にバランスが取れている。 まだ、精神的に弱いところがあるので今後の課題とか・・・。 知子ちゃんについては 今、体型的にもバランスを変えていってて だから今はちょっと不安定なところもあるとか・・・・。 3年半後・・・多分オリンピック??・・・を目指して 改善しているそうです。 まだまだ知子ちゃんも伸びしろがあると言うことなんですね。 ジスランコーチに指導を受けてる成果が上がってる と思っていましたが まだまだこんなものではないと言うことなんでしょうか。 ジャンプはまだまだ安定はしてないんでしょうね。 知子ちゃんはジャンプは失敗したくないらしくて・・・ でもコーチは失敗してもいいから 思いっきり跳ぶようにと言われてるようです。 でも、失敗したくない気持ちはよくわかりますよね。 ジャンプを失敗すると 今季からは、ガクッと点数が下がるのですから・・・ ずっとトップにいる知子ちゃんにとっては 失敗することでトップの座を明け渡すのは忍びないのでは?? 負けたくない知子ちゃんだもの・・・・ あの怪我で休んでいた時 色々な他の競技の選手と知り合ったことで 大分変化したそうです。 自分の考えをよく言うようになった。 以前は「はい、はい」と何でも言われるままだったけれど・・・。 今季のタンゴも自分がやりたいから決めたそうです。 タンゴを競技に入れるのは難しいのだけれど・・・ と濱田コーチも言われていました。 確かジョニーもそんな事を言われていたような・・・?? こんな話を聞いていると またまたNHK杯の知子が心配になってきますが・・・ 取り合えず今週は ゆづ君に集中して応援しましょう!!! ではでは今日もこの辺で・・・・ ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |