カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
もうあと 五つ寝ると お正月ですね。 関西では 京都、東寺の終い弘法や 知恩院さんの除夜の鐘の試しづきのニュースが流れると もうすぐお正月なんだなあ・・・と感じます。 余談ですが・・・ 京都では・・・大阪でもそうかな お寺の名前にさんをつけて呼びます。 知恩院さんとか・・・ でも・・・ 東寺にはさんが付いてないなあ?? 東寺さんは聞いたことがないけど・・・・ 大阪人やからやろか?? ちなみに・・・ 八坂神社は大体 祇園さんて呼ばれてる。 祇園祭をやっているからかしら・・・?? 話、大分飛んでしまいましたが・・・ 皆さんの住まわれてる地域でも 色々な年末の風物詩があるのでしょうね。 また、気が向かれたら・・・ コメントでお知らせください!!! ウチのブログの読者様 多分・・・主婦の方が多いのでしょうか?? 書いてる私が主婦なもんで 同じ目線の方が多いのかも・・・?? と思っておりますが・・・・ 全ての方からコメントを頂いたり アンケートで尋ねたりしてる訳でもないので 詳しいことはわかりませんwww やはり年末になると皆さんお忙しくて ブログどころではないのでしょうか・・・?? 訪問者が若干減り加減。。。。 ![]() ![]() 例年も・・・・?? ウチのブログ 今年から急に賑わい出したので・・・ 例年のデーターがない。。。。。。_| ̄|○ そう・・・ 平昌オリンピック前後ぐらいに ゆづさとの事を書いてから 急に 賑わい出したのよね・・・・ それまで ずっと・・・ずっと・・・ 場末の 寂しい ブログでした ![]() ![]() まさに・・・ ゆづさと 様様です m(__)m またまた 話が 飛んで行きそうですので ・ ・ ・ 元へ ⇓ 子育て中の主婦って年末は本当に忙しいんですよね。 私も そうでした。 年末ぎりぎりまで仕事 尚且つ・・・ 大掃除 換気扇掃除 そして、昔は家具を動かしてのワックスがけ・・・ クリスマスには子どものために料理を作って クリスマスパーティーをする。 (私はケーキは焼きませんが・・・) それが終われば 次はお節料理。 毎年 お節は作っています。 お節は出来上がったら、記念撮影をしてるんですよ。 でも・・・こういうことでもしないと 作る気にならない。。。。 本当・・・ブログなんて見てる場合じゃありませんねwwww 私もこれから30、31とお節づくりに忙しくなり ひょっとしたら更新できないかもしれませんが・・・ また、落ち着いたら ブログ覗きに来てくださいね。 コメントもお待ちしてます。 最近 ゆづさとニュースあまりないですが ゆづ君日本に戻ってるといいですよね。 戻ってますよね、きっと!!! 初詣 ぐらいしたいものね。 京都で・・・なんて(ウフッ) ここでチラッとさっとん話題 知子ちゃん、細田さんに「さとぴー」て呼ばれてるのですね。 可愛い ![]() ![]() 明日は凄く寒くなって 雪が降るところもあるとか・・・ 風邪など ひかれませんように!!! では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ 紅まどんなさま いつもありがとうございます。 京都だけでなく関西では大体、 神社仏閣にさんを付けますねえ。 大阪だったら 住吉さんとか天王寺さんとか言ってます。 神戸の方もそうみたいですよ。 他の地方ではそういうことはないのですね。 ゆづ君は晴明神社にお礼参りに行かれたのでしょうかねえ?? FAOIの神戸の時にまわられたりして・・・ ワックスがけ・・・ 最近はずっとやってませんけどねwwww あれ結構大変で まず水拭きで床の汚れをおとしてからワックスを塗るから 二度雑巾がけするようなもんですよ。 家具も動かすし、乾くまで待つので 結構時間もかかって・・・ 我ながら、昔はよく頑張った!!! と思います。wwww 居心地のいいブログですか・・・ ありがとうございます。 言いたい事をズバッと・・・ 言い過ぎて 人を傷つけてしまわないか??・・・と 気を付けないといけないなあ・・・と思ってます。 これからもよろしくお願いします。 また コメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA もりやんさま いつもありがとうございます。 神戸でもさん付けするのですね。 長田神社は長田さんですか・・・ えべっさんは一緒です。 大晦日に総勢15人賑やかでいいじゃないですか!!! もつ鍋をお嫁さんたちが用意、 楽しそう、羨ましいですよ。 今年も楽しんで下さい。 (*^^)v もりやんさんて 去年の今頃からこのブログを読んで下さってたのですか??? その頃、私はまだ 誰も訪れない寂れたブログだと思ってましたよwwww もりやんさんが来てくれてたなんて!!! ホント 感激です (´;ω;`) ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。m(__)m では またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |