カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
お盆休みに入ってらっしゃる方も多いと思いますが・・・ 自粛制限のないお盆休み いかがお過ごしでしょうか? 久しぶりに帰省や旅行に行かれる方も多いと思いますが 何と言っても、過去最多の感染者数ですからね どうぞ、お気を付けて、お出かけください。 道路の渋滞などがありますが まだ、車の方が安全な気がしますねえ。 万一、発病した時の事を考えても 戻って来やすいでしょうし・・・ 私のお盆は例年と変わらず ほぼ、引きこもっております。 お墓参りも お盆の13、14,15に行くと混むので いつもちょっとずらして行くようにしています。 家で仏壇にお供え物をして お祀りだけはしていますが・・・ これだけ感染者が多いと いつ誰が感染してもおかしくない状況なので 最近は、感染した時の備えをされてる方が多いようですね。 感染しても若い方は 直接医師の診断も受けられないようだし・・・ 軽症と言っても 39度の発熱で相当苦しいようですから 色々準備をしておいた方が良いのかもしれません。 と言っても・・・ もう既に、備えられてる方も多いようで 色々不足してきてはいるようですね。 まず、解熱剤 カロナール・・・アセトアミノフェンですが 医療現場でも不足しているようですから 薬局でもあまりないかもしれません。 私も、病院で貰ったカロナールが無くなって来てたので 7月の終わりぐらいに Amazonで生産しているアセトアミノフェンが安かったので 買ったのですが 今はそれも無くなっているようです。 解熱剤も別にアセトアミノフェンに拘らなくてもいいと思うのですが 確か、アセトアミノフェンが、解熱剤の中では 一番作用が緩いのだと思います。 イブプロフェンとかも良いようですよ。 私は一番ロキソニンが合ってたので ずっとロキソニンを服用してたのですが ロキソニンが一番きついようですね。 若い時は生理痛が酷かったので 痛み止めも色々試しましたが その当時は、イブプロフェンが一番良かったような・・・ バッファリンは胃にやさしいと よくCMなどで言われてますが 私の胃には合わなくて 飲むと胃が痛くなったりしてました。 あと、セデスを飲むと 頭がふわーっと浮くような気分になるので ちょっと恐くて止めました。 ロキソニン、私は飲んでも特に胃が痛くなる事も無いのですが 息子に飲ませた時に すぐに瞼が腫れあがって、慌てて病院へ行きました。 なんでもいいでしょうが やっぱり飲み慣れてる薬がいいのでしょう。 息子がワクチンの3回目接種の副反応がきつくて カロナールを飲ませたのですが 特に問題なかったですね。 因みに、旦那はバッファリンが一番なんだそうです。 人、それぞれですねwww 今日、ちょっと病院などで貰った薬を整理していたら 解熱剤がいっぱい出てきたのですよ。 無くなってきたと思っていたカロナールも 歯医者で痛み止めとして貰っていたようで まだたくさんありましたwww 元々、痛み止めや解熱剤は 処方されてもあまり飲まないので 結構残っているのですよね。 ロキソニンも出てきたし おまけに、コカールというアセトアミノフェンも・・・ (これはちょっと古いようなのですけれど・・・) あと、備えておけばいいのは 経口補水液ですね。 OS1とか・・・ OS1て1本200円ぐらいなのですが それもちょっと高かったり 品薄になっているようです。 OS1は今の時期、熱中症にも役立つので 買っておけばいいのでしょうが・・・ あるかな??? あとは、喉が酷く痛くなるようなので 喉飴も買っておくと良さそうです。 喉が痛いから食べ物も食べにくいので エナジーゼリーやお粥もよさそう。 ちょっと意外だったのが・・・ ゴミ袋がたくさんいるようです。 色々捨てなければいけないものが増えるからでしょうが・・・ 地震にも備えなくちゃならないし コロナに感染した時の備えも・・・ 色々大変ですねwww 旅行に行くときも 解熱剤ぐらいは用意しておいた方がいいかもしれません。 それでは皆さま、 感染対策に充分気を付けながら 有意義な休暇をお過ごし下さい。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |