カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
サンダルウッド 日本語で言えば 白檀のことです。 白檀と言えば 線香またはお香によく使われていますが・・・ 私の中では白檀と言えば 扇子です。 そして私の子供の頃に習っていたピアノの先生の 思い出です。 私の子供の頃のピアノの先生と言えば 本物の金持ちのお嬢でした。 先生の着てる物、持ってる物 見るもの全てがカルチャーショックの連続 なかでもあの扇子 先生がバッグから出して 静かに優雅に扇ぐと なんか不思議な匂いがするのです。 こげ茶色の扇の木全部に透かし彫りがしてあって・・・ 何だろう・・・? 白檀の扇子。 欲しくて・・・でも高かったから プラスティックでできたおなじような細工の扇子を買ってもらって 家にあった香水を降りかけて持ち歩いていたものです。 その後母が本物の白檀の扇子を買って それを譲り受けて今も持っていますが・・・ 白檀は香木だから今も変わらず 扇ぐたびにいい匂いがします。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |