カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
日曜日に開会式がありそして始まると思っていたら 前日の今日に開会式がありましたね。 テレビで観ました!!(多分、一般人はテレビでしか観れないでしょうが) 最初の辺、よく知らない人が色々出てきて (私が無知なだけかもしれませんが・・・) なんでやねん ![]() 司会者も変やし・・・ 途中で気が付いたけれど AIで作った司会者なのですねwww やっぱり司会者は、普通の人間の司会者の方が良いなあ。。。 色々、創造されていくこと 創造することは大切な事なんだろうけれど・・・ 一般人の私にはちょっと意味不明でついていけない感覚だった。 昔、ラベルやドビッシーが登場した頃には 世間には変な音楽と非難されたが その後、高く評価されたように 今回のパフォーマンスも後年高く評価されるものなのかもしれない。 前半で出てきてわかった人たち 国家斉唱の綾香さんと 万博 アンバサダーのコブクロぐらいwww 綾香さん・・・まあ、有名だけれど 万博で国家斉唱するほども凄い歌手なのかなあ・・・? と思ったけれど、関西出身なのでと言う意味もあったのでしょう。 その後、コブクロが出てきて 「WINDING ROAD」とネットでは盛り上がったそうだけれど 私はよくわかってないwww 前半のパフォーマンスに出てきた人たちは 関西で活躍してきた人たちが主なようだけれど あまり知らないなあ???? 特に、沖縄出身のアーティストだかなんだか よくわからないようなお経の様な言葉を喚きまくってたのには ちょっと不気味だった ![]() ![]() でも歌は普通にお上手でしたけれど・・・ オーケストラ 色々な著名なオーケストラの合体だそうでしたが 指揮者の佐渡さんをもっときちっと紹介して欲しかったなあ。。。。 その後、色々な方々の挨拶 吉村知事も出てきて・・・ まあ、大阪府が主催でやってるのだから当然でしょうが 大阪府民としては こんなところに出てきて、ちゃんと喋りはるんやろうか???? と、ちょっと不安でしたwww 白いネクタイしてはりましたが、こういう場は苦手そう!! 石破総理大臣もしゃべりはりましたが 何を話されたのかあまり記憶にないwww 天皇陛下のご挨拶 やっぱり慣れてはると言うか こういう場でも過去の万博のエピソードを話されたり 絶妙な内容だったと思いました。 そして・・・ 秋篠宮さま、皇嗣と呼ばれていましたが いきなりそう呼ばれても耳慣れなくて・・・ また挨拶が続くのか・・・と思ったら 手のひらによる生体認証で万博の開始 これは中々ユニークで良かった ![]() ![]() その後は、吹奏楽の学生や 久しぶりに「新しい学校のリーダーズ」が出てきて華やいだ。 その後にいっしょに関西の学校の女生徒たちもダンスを踊るのだが 関西って・・・セーラー系の制服の学校が多いのかも?? 途中、海原やすよともこも出てきて(チラッとだけれど) なんでこんなところに出るんや???? とも思ったけれど、ちょっと関西感を感じた。 色々とどういう人選なんや???とも思ったけれど こういうのは色々選ぶのは大変なんだろうな ![]() そしてもう一つ思ったのは 天皇皇后に皇嗣夫妻、総理大臣までやって来てるから 今回の警護は本当に大変だったのだろう???と思いました。 開会式に出場した人数も多かったし その人達が入場する時も 入り口で色々検査されたのだろうな・・・と思います。 先ずは、無事に開会式が終わって何よりでした。 他の番組で、万博の事を色々聞いていたら もし赤字になったら その負債を大阪府民も払わないといけないようで・・・ それを思うと、万博に行かないぞ!!! なんては言ってられないわ・・・と思いました。 半年ほど、色々なところが混雑して大変だけれど ちょっと我慢、我慢ですねwww 今晩はまたまた派手な蕁麻疹で 頓服の薬を飲もうと迷ったけれど ブログを書いているうちに治まってきたので止めましたが・・・ なにか、本格的な蕁麻疹の季節がやって来た感じがします。 これなのよねえwww お腹もなんかゴロゴロして・・・ パーーーっといっぱい手や足に出てきて ええええ???どうしたって・・・て感じで。 手のひらかゆーーーい ![]() 雷が鳴ったり、台風が来たりするとダメなんだわ。。。。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 本当にちょうど良いタイミングでコメント下さいました。 大分以前に頂いていたコメントにお返事出来てなくて お返事を書こうと思うものの時が経ってしまい どういう風に書こうかと悩んでいたところに またコメントを頂けたので、ありがたかったです。 本当に、お返事遅くなってごめんなさいですm(__)m 蕁麻疹のご心配、有難うございます。 今日も大阪では激しく雨が降ったりしたので 昨日ほどでは無いのですけれど、それなりに派手に出てました。 この時期は、蕁麻疹の出やすい時期なんです。 今日は割と早い時間に出だしたので もうほぼ消えて、痒みも無くなっています。 最近、ゆづ関連の雑誌はほぼ買ってないのですが コアラさまにお話を聞いて買って見たくなり Amazonに注文しました。 キスアンドクライ、同じような感じのが2冊あり (内容は同じようです)迷いましたが・・・ 今日届くようなので見るの楽しみにしています。 「一生の宝物」ゆづ君も同じような事を言われてると 他の方も言われていましたよ。 ゆづさとお似合いなのにね。 ゆづ君は今シーズン、FAOIには出るのでしょうか? はっきりペアーの演技でなくても 息が合って滑れてるのだから また、見たいですよね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 気圧の激しい変動によって起こる体調不良を
気象病と言うそうです。 気圧の急激な変化によって頭痛が起こったり・・・ 私の蕁麻疹もそんな感じのようです。 ここのところ、雷が鳴ったり 急激な天候の変化・・・ 治まり加減だった蕁麻疹、出ています。 今日は朝から指が痒くって・・・ 夜になって足にも出てきました。 お尻も痒い‼!!! お尻も、指もいつも痒い訳ではないので 多分、蕁麻疹なんでしょう。 このまま、しばらくは安定しない天候が続くようなので また、蕁麻疹が派手になってくるのでしょうか? この日曜日に万博が始まるのですが あいにく雨のようですね。 雷とか鳴らなければ良いのですが・・・ 奈良の帝塚山学園でグラウンドに落雷があり 生徒二人が重体になっているとか・・・ 恐いです。 雷注意報が発令されていた中 急に雨が激しくなって練習を中断させようか迷っていたところ 落雷があったとか・・・ 落雷注意報が出たら練習を止めたら良いのかもしれないけれど みんな少し雷が鳴っても雨が降っても その位の事で、練習止めないですよね。 文科省でどのように決められてるのかはわからないけれど はっきり、注意報が出たら練習は止めて避難とか決めない限り みんなギリギリまで止めないのではないでしょう。 私は恐がりなものだから 少しでも雷が鳴ったらよほどの用事が無い限りは 出かけるのは止めるか、時間を遅らすかにします。 でも、忙しい人はそんな事も言ってられないので 雷の中、自転車で走ったりしてるのでしょうね。 ふと思い出しましたが・・・ 今、娘はアリゾナにいるのですが アリゾナでは雨も降って無いのに急に落雷があるそうです。 今住んでいるところのすぐ前の木に、 急に雷が落ちてびっくりした(◎_◎;)と 動画を送ってきてました。 そんな事はしょっちゅうなようで すぐ消防車が着て火を消したそうですが・・・ こんな雷が、山火事の原因になったりもするのでしょうね。 雷が落ちる少し前に プールに入って泳ごうと思っていたらしくて 少しずれていたら落雷に巻き込まれていたかも・・・ と、肝を冷しました。 (娘は全然平気のようでしたがwww) 自然災害は本当に恐いですね。 日曜日から万博が始まりますが 万博会場は、雷対策もしっかりとっているそうですが あまり悪天候にはならないで欲しいものです。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日久しぶりにアメリカにいる娘と
LINEで2時間近く話をしました。 (LINE通話は何時間話しても無料なのです) 色々な話をした後で この相互関税の話も出て・・・ トランプさん自国ファーストの制度なのでしょうが それにしてはアメリカ国民は喜んでいない。 アメリカ各地で起こっているデモは どういう事なのでしょうね??? 色々難しい問題は詳しくはわからないのですが アメリカが一方的に関税をかけたとして そうすると相手の国も対抗して関税を上げる事になる (まだどうなるかはわかりませんが・・・?) そんな事になると、アメリカも輸出できなくなる。 アメリカ自体の首を絞める事になる。 娘の話によると あの政策でアメリカの富裕層は一切困る事はなく 困るのは中小企業とかだそうで 中小企業が潰れてしまいその潰れた企業を吸収して 大企業は益々大きくなっていくとか・・・・ 多分、トランプを大統領選で応援していた人達の多くは 貧しい人たちだったはずなのに 結果的にその人たちを裏切ってる事になる。 この話はアメリカの事なので私もよくはわからないのですが・・・ でも、あのデモに集まっている人たちを見ると そうなのかもしれないと・・・と思ったりもします。 アメリカ国内のことはともかく・・・ 日本国内の事を考えてみると この相互関税のせいで 輸出も輸入も止まってしまうと 一番に影響を受けるのは商社なのではないでしょうかねえ。 もちろん色々な業種が影響を受けるでしょうが・・・ あの、株価の急落ぶりをみると いかに大変なことか想像がつきます。 本当にこの先どうなって行くのやら・・・ 万博をのんびりやってる場合なのでしょうか? 万博に影響してきたりはしないでしょうかねえ? アメリカでは全米でデモが起こってるのですが それを阻止する為でしょうか トランプについて、反対運動をしている人が拘束されてるとか・・・ まるでロシアのようです。 大きな災害だけでなく 経済的な損失が起こる出来事まで起きるなんて・・・ この先、どうなっていくのやら・・・です。 日本政府、上手く乗り切って行ってくれるのか 私たちは、政府に任すことしかできないのですが・・・・ 今日は不安な事ばかり書いてしまいましたが 上手く解決していくことを願うばかりです。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いっぱい、いろんな競技等の感想、ありがとうございます。 私は、ほとんど見れていないので 色々な感想や情報、ありがたいです。 そして・・・お返事遅くなってて、ごめんなさいですm(__)m SOIはテレビでの感想ですか? Xの動画でチラッと見れたのですが 確かに、観客少なそうですね。 真央ちゃんのボレロ、確かに迫力はありましたが 恐い顔(わかりますww)でツイヅルの連続でしたね。 真央ちゃんと言うとジャンプなので、 ジャンプを期待してしまいますが、全然跳びませんでした。 やっぱり大分太ったように感じます。 敢えて、ジャンプを入れないでのプログラムなのか 体型の変化等でジャンプは跳べないので、入れて無いのか どちらかはわかりませんが・・・ なんか見た感じ、恐い表情で観客を威圧してるように 感じましたが、それに圧倒されたのか 凄く褒めてられている方もいました。 でも、もし真央ちゃんがジャンプは跳べないのだとしたら 結婚もして、出産もした荒川さんが いまだジャンプを跳んでらっしゃることに凄さを感じます。 萬斎さんとゆづ君とのラジオの放送も聞かれたのですね。 聞けばよかったなあ・・・と思いながら・・・ ラジオって最近聞いて無いから、どうやって聞く??? なんですwww SOIにはマリニンや百音ちゃん、友野君も出られてたのですね。 それぞれどんな感じだったのだろう??? マリニンや百音ちゃんはワールドのエキシと同じかな? マリニンは色々出来そうなので違うかもしれませんが・・・ 大輔さんは私もあまり好きなタイプではありません。 (男性の好みとして・・・) なんとなく脂ぎった感じがして・・・ 知子ちゃんのかつら? どんな感じだったのだろう???www ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 お元気でお暮しのようでホッとしております。 神戸に来られたのですか? 色々なところをまわってこられたのですね。 異人館とか私のとても好きな世界観なのですが 震災後は一度も行けてません。 布引のハーブ園にも行かれたのですね。 私も、まだコロナ禍の時に行きましたが 海まで見えて、眺めが良いでしょ?? 芦屋なども高台に行くと海まで見下ろせて 夜景は本当にきれいです。 また、大阪にも来られるのですか? 大阪駅の周りに広ーーーい緑地が出来て 良いみたいですよ。 (私はまだ行けていませんが・・・) 町内会の役員ですか? 以前も色々やられていたように記憶していますが また元のような生活に戻られているのですね。 お互いに元気に頑張りましょう!!!! 私は相変わらずお籠り生活ですがwww 家の中で、何やかやとするのが好きなのですよ。 (料理は嫌いですがwww) ではまた楽しいお話聞かせて下さい。 ありがとうございました。 追記 大阪駅の広ーーーい緑地 名前は大阪の梅田グランフロントです。 大阪駅の屋上 大阪ステーションシティも眺めが良くていいですよ。 (風が強いですけどwww) その中でも、ノースゲートビルディングの風の広場が良いようです。 いつも娘が来たら、連れて行ってもらってます。 (アメリカに住んでる娘が私より詳しいwww) トランプさんの相互関税 取り合えず、90日据え置きだそうですね。 なんか、やりたい放題やってますねえwww Happy-MAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 相互関税の問題 どうなるのでしょうね。 テレビ等をみていても 専門家の方でも今後どうなるか想像できないと言われてますから 私たちがああだこうだと言えるほど 単純な問題では無いのでしょうね。 中国は早速、対抗策の上乗せの関税を言ってきてますから・・・ ヨーロッパなどはどうするのでしょうか? 日本だけは、なんとか税を負けてくれと交渉しつつも 対抗策などは取ることはなく アメリカに従うのではないでしょうか? うちの娘が政治の話をするようになったのは アメリカに行ってからですよ。 日本にいた頃は政治なんて全然関心もなく・・・ アメリカではそういう事を話しあったりする機会があるようです。 アメリカの大学で、政治の事も考えるようになったので 日米の問題になると、どうしてもアメリカ寄りです。 防衛問題についても 日本はアメリカに頼らず、自国で国を守るべきだ と言っています。 この問題は、色々複雑なので 私も触れないようにはしていますが・・・。 中国が関税の上乗せを言ってきましたが これ、アメリカで暮らしている中国人の方は 色々不安でしょうね。 国外退去させられる可能性も出てきます。 日本はまだアメリカとは友好的なので あまり過激なことはトランプもしないとは思いますが・・・ ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 4月に入り
最高気温も16,7度になったので 少しは春らしい恰好をしたいと思い 少しだけ薄着をして出かけるのですが・・・ まだまださむ~い。 周りはまだ、ダウンやないかい!!!! 皮膚科の先生にも 「4月にダウンは着たくないですよね?」 とぼやいたら・・・(ほぼ皮膚科にはボヤキに行ってるようなもんですww) 「はい。4月にダウンは着たくない」 ちなみに先生は ダウンよりもう少し薄いのを着てるそうですが・・・ 本当にいつになったら暖かくなるのやら・・・ ![]() 春の装いをしたいよ~ ![]() ![]() ![]() 前置きが長くなってしまいました m(_ _)m もうすぐ万博ですねえ。 みんな万博に行きたいと思っているのでしょうかねえ?? 人混みが苦手な私は、全然行きたくないです。 今でも、都会へ行けば インバウンド…とかのおかげで 外国人がごろごろ・・・ まだ、これ以上やってくるのでしょうか? また万博が終わったら 感染症が流行して・・・なんてことにならないでしょうかねえ。。。 万博でやってる事には興味はあるのですけれど・・・ そうそう、バーチャル万博なんてなものをやってましたが 私は、それで充分な気がします。 家にいて、万博を楽しめるなら これほどありがたいことは無いですよ。 でも、どうやったら見れるのだったか??? 話は変わって 萬斎さんのラジオ番組に羽生さんが出られたとか? もう終わったのかな・・・? そして・・・ 日曜日にはワールドのエキシビションが地上波で見れるのでしたね。 チラッと百音ちゃんのだけ見ましたが・・・ 忘れないようにしましょう!!(自分に) では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は寒いですね。
夜になり冷え込んできて すっかり冬に逆戻りです。 さて男女フリーのテレビ放送 しっかり見る事ができました。 やっぱりテレビはパソコンと違って はっきりと色々見る事が出来ますね。 まず女子から。 アンバー・グレン この人のフリーはLIVEでは見て無くて始めてみました。 プロトコルでしか見れて無かったのですが 実際見ると、プロトコルより良い出来だったように感じます。 3Aもしっかり跳んでいたしちょっと惜しかったと言う程度。 全体に完璧では無かったけれど良い出来だったように感じました。 背も高いし大きい感じはするけれど 筋肉もしっかりついてて、体つきはしまっている感じがします。 多分、この年齢で3Aを跳べるようになったのは 相当筋トレとかして鍛えたからではないでしょうかねえ。 これからも頑張り続けて欲しいですね。 新葉ちゃん、フリーの方はそれほど恐い感じでも無いのですが その曲によるのかもしれませんが それでも最後の方、動きが速くなると手をバタバタと そしてオラオラ感が出て来ます。 イザボー・レヴィト この人は、パソコンで見た時の方が良く見えていました。 テレビでみたら・・・ なんか不思議なのですが、 ジャンプを跳ぶ前に前屈みになるのですよ。 なんかいつもいつもそうなので、ちょっと気になりました。 パソコンで見た時はそれほど気にならなかったのですよ。 百音ちゃんはパソコンで見た時とそれほど変わらなかったのですが 次のアリサがスケートのスピードが凄く速いので 百音ちゃんのスピードがちょっと遅く感じました。 最後のアリサ・リュウ 滑るスピードが速い速い・・・ それだけにちょっと雑な感じがしないでもない。 スピードが出てるから ジャンプの回転速度も速いのです。 この人、昔は、4回転や3Aも跳んでいて・・・ 回転が速いで思い出したのですが 羽生さんのファンの人が アリサの事を、跳びあがる前から回っていると指摘されていましたが・・・ 本当にそうなのか、見て見ましたが その辺、素人には判断できません。 坂本ちゃんは2か所さされていましたが 1ヶ所は、そうかもと思いましたが・・・ フリップからの連続ジャンプの方はどうだか????と。 正直、アリサと坂本ちゃんは同じぐらいの出来の様に感じましたよ。 やっぱりアリサは地元の理もあったかも???と思ったり・・・。 さて男子。 壷井君、最下位でショート通過だったのですね。 今回の大会はレベルが高くて 壷井君には相当厳しかったかもしれません。 そして・・・ 最終グループぐらいからしか見れないのかと思えば ジュンファンを見る事が出来ました。 ジュンファン、サルコーが上手く決まると本当に綺麗ですね。 ほとんどミスが無かっただけに 4Tが抜けて2Tになってしまったのが本当に残念。 アダム・シャオ・・なんたら・・・選手も 思ってたよりはきちんとした演技でした。 この選手ってジャンプが思いっきり高いから 着氷が乱れることが多くて 下りたあとがそれほど滑らかではないですよね。 それに出来不出来の差が大きくて・・・ ジャンプを失敗する時が なんとも無様なこけ方をするのです。 リンクに寝転ぶ振付けがあるのですが 良い出来の時は、その振付けも変わった振付 で済むのですが 調子が悪くて、ジャンプを次々に失敗したりしたあとだと 「何を寝て休んでるの」と言いたくなります。 そして、シャイドロフとマリニンは 本当に素晴らしいジャンプを跳びますねえ。 昌磨くんはマリニンの事をジャンプの神様みたいに言ってましたが やっぱりマリニンに勝つことは相当難しいことですよね。 マリニンだけでなく敵はもう一人 出てきたわけで・・・ もう誰に勝とうとかではなく、 ただ自分のできる事をするだけと思った方が良いのではないでしょうか? 鍵山君の演技も、気を落ち着けて見ました。 ジャンプは色々と失敗は多かったのですが 最後の方の動きはとても良かったと感じました。 そして肝心のマリニン 4A跳びましたね。 回転不足が付いてましたが そうなんでしょうかねえ? 高さもありしっかり跳んでたように感じましたが・・・。 2Luzになったりしたところもありましたが まるでマリニンのショーを見てる様な 素晴らしい演技でした。 マリニン自身も誰に勝つとかでなく 自分をどう高めていけるかだけを考えて 試合に出てるように思います。 やっぱり、そこなんだなあーーーと思います。 そうそう 昌磨君がネイサンと話してる場面があり マリニンについて聞いてましたが ネイサン、どこか違う世界の事・・・みたいに話してましたから もう戻ってくるつもりは無いのでしょうね。 ネイサンチェン、イエール大学も卒業して 1年だけ別の大学に進学してその後医学部に願書を出すとか・・・ どこの医学部になるかは知らないけれど・・・ イエールでは無いように思いますが? これで世界選手権も終わり 男女とも3枠オリンピックの出場枠を獲得できたので まずはめでたしめでたし ![]() 来シーズンのオリンピックはどの選手が出場できるのか みなさん頑張って欲しいですね。 鍵山君にしても駿君にしても 身長が160㎝ぐらいしか無いのですよね。 マリニンも身長が伸びて174ぐらい・・・? やっぱり170ぐらいは欲しい気がします。 その位あった方が ジャンプも映えるように感じるのですが? もう二人とも20歳を超えてるしもう伸びないのかなあ・・・? そこがちょっと残念。 佳生君は168㎝、まだもう少し伸びるかもですね。 もう一つそうそう・・・ マリニン、コーチがラファエルになったんだ・・・。 益々、強くなりそう。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |