カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/30)
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
私はこの番組を見るのは、今回が初めて 関西ではCSでは放送されたけれど BSで放送されたのは初めてではないのかしら?? 本当に、関西人はお笑い番組をやってたら満足すると思われてるのか いつでもいつでも、お笑い番組が優先!! もう、うんざりです。 大体、R1ぐらんぷりとか〇〇グランプリとか・・・ そんな物、誰も期待してないし お笑いをやってる人達だけで 勝手に盛り上がってるだけなんじゃないですか? 今日はお笑い番組についての不満を言いたくて書いてるのではないので お笑い番組への批判はこれくらいにしましょうwww さて、初めてこの番組を見て・・・ BS朝日はグランプリシリーズをやっていて いつもいつも、へんな盛り上げばかりするので あまり期待してなかったのですが・・・ 今回は、ゆづ君を愛してくれてる人達に囲まれて ほっこりとした、良い番組でしたね。 松岡修造さんもいつものノリだったら 引退に否定的な事を言いそうなのに 温かく見守ってくれていたおじさんのようで 何より、ゆづ君が幸せそうにしているのが良かったです。 サバンナの高橋さんが出てるのが なんでやねん!・・・て感じでしたが でも、フィギュアに関係のない人が出てるのも 誰でも楽しめる感がして良い番組になっていました。 もう、皆様はとうに見てらっしゃるので 番組で放送された内容については説明しなくても わかっているでしょうから・・・ 心に残ったところだけ、書いていきたいと思います。 (約2時間の放送だし、詳しく内容を書ききれませんww) まず、出演者の方々が ゆづ君と気ごころの知れた人ばかりで ゆづ君の現役時代の思い出を みんなで懐かしむ・・みたいな 温かい空気感がとても良かったですね。 ゆづ君も終始笑顔で楽しんでらっしゃったのが印象的でした。 仲良しの織田さんや、 尊敬している先輩の荒川さんが出ているのも 気を遣う事なく過ごせたのじゃないでしょうか。 色々な質問の中で ゆづ君てフィンランドがお好きだったのですね。 その理由について特に語られてはいませんが・・・ ゆづ君のお母さまがマリメッコがお気に入りなようだし 知子ちゃんもマリメッコのナプキンかなんか持っていたし なんとなく知子ちゃんとのつながりが感じられて嬉しかったです。 怖い物と問われて・・・ 一番最初に習った女のコーチって あの可愛い感じの方ですよね??? なんか、ゆづ君を随分可愛がってられたように感じるし そんなに怖がられてたなんて知ったら コーチ悲しむんじゃないかしら?www 競技中の気持ちとか聞かれていましたが 見た感じじゃ、感情を込めて滑ってられる感じがするのですが 実際は色々技術的な事を考えながらやってられるのですね。 そうそう ピアノでもそうですが 演奏してる人や演じてる人が 自分で気持ち良くなってるようじゃダメで 見ている人を感動させなければいけないと・・・ だから演奏してる人、演じている人は 冷静に色々考えながら演じているものなのですね。 そういう風に感じさせないところがゆづ君の凄い所です。 ゆづ君が時計の時間が1のぞろ目になったのに対して 拝んでらっしゃいましたが・・・ 俗には・・・エンゼルナンバーって言いますよね。 エンゼルナンバーは1だけでなく ぞろ目になった数字に一つ一つ意味がありますが 1のぞろ目が一番人気があるのではないでしょうか。 ウチの娘も 1のぞろ目が出たらラッキーと喜んでいました。 (手は合わせていませんでしたが、GOの合図だとか) 大リーガーの大谷選手とは 何かの授賞式で一度だけ対面したとか・・・ 実際にその時の映像が流れましたが 大谷選手、本当に大きいですね。 大谷選手の方から 「羽生世代」と言われてましたね。 きっと羽生選手の活をずっと見てられたのでしょう。 現役引退に対してのコメントも 「これからの活躍に期待しています」と 前向きな発言で、とても爽やかでした。 ハビからもコメントがあって 自分が引退したときはゆづ君が温かい抱擁をしてくれたので 今度は僕から抱擁をしなければね・・・と コロナ禍でなかなか会えないのでしょうね。 早く、二人が温かい抱擁を交わせますように!! ソチオリンピックのフリーが一番緊張したとか 理由は、自分が夢見ていたオリンピックの連覇が ここで失敗してしまったら すべて夢が叶えられなくなってしまうからだとか・・・ 本当に凄い人です。 初めからオリンピックを連覇しようと思っていて それを実際に実現させていくのだから・・・ 他にも色々あったけれど まずは、思い出したところだけ書いて見ました。 また、何か付け加えることがあったら次の機会に書きましょう。 ゆづ君の引退関連の番組が色々あったけれど これが一番ほっこりできてよかったですね!!! ただ・・・もっと早く見たかった。 関西人、何よりもお笑いが好きな人ばかりじゃないんだぞ ![]() ![]() どこの番組見ても お笑い芸人が大きな顔してテレビに出ていて そんなにお笑い芸人いらんで!! 関西ローカル いい加減、お笑い芸人に頼った番組作りは止めろよ ![]() あっ、今日もこんな時間 ![]() そろそろ終わりにします。 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま 明けましておめでとうございます。 もう、七草粥の時期も過ぎて この挨拶は遅すぎますが・・・ お正月、いかがお過ごしでしたでしょうか? いつもいつもいっぱいコメントを頂いて 色々な情報、本当にありがとうございます。 その中で、新しい情報も知り また、間違いなども発見することが出来 とても感謝しております。 間違いですが・・・ 本当、年明けそうそう恥ずかしい誤り(*ノωノ) この 「羽生結弦 感動をありがとう」 私も過去に観ておりましたwww ひょっとして見てたかも ![]() と、なんとなく感じながらも ブログを書いていたのですが・・・ 過去の放送があった頃のブログを見てみたら 内容については詳しく触れてはいませんでしたが 良い雰囲気の番組だったと書いておりました。 私とした事が・・・・見ていたことを忘れてしまうなんて・・・ ホント、お恥ずかしい限りです。 ゆづ君の出ている番組の内容なんて 絶対に忘れてはいけないのに ボケが始まっているのかしら???と不安になってしまいます でも、内容の良い番組だったので 何回も見れて良かったですが・・・ それから、刑事君が引退をする話をゆづ君が聞いたとき ゆづ君が大泣きしたと言う話 初めて聞きましたが、なんか彼らしいですね。 ゆづ君の引退表明より少し前に 刑事君も知っていたのですね。 知子ちゃんも知っていたかもしれませんね。 知子ちゃんはどこから知ったか???ですが・・・ こんな、頼りない私ですが 呆れることなく、これからもよろしくお願いいたします。 では、また引き続きコメ返書いていきます。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 コメ返、中々書ききれてなくて・・・ 遡りもでき切れなくて・・・ 色々抜けてる返事もあるかもしれませんが 飛び飛びのお返事ですが、どうぞお許し下さい。 スケートにはドキドキ感がなくなった・・・ ゆづ君と知子ちゃんが現役でなくなって やっぱり試合を見てのドキドキ感が全然なくなりましたね。 知子ちゃんの試合の前の日なんか ドキドキして眠れなかったのが本当に懐かしい。 ゆづ君と知子ちゃんの試合の時には 手にパワーストーンブレスを握りしめて 祈っていたものですがwww ゆづ君と知子ちゃん 何か繋がりがあるようなものを持ってると嬉しいものですね。 そしてそして・・・ 3月11日からのアイスショー ゆづ君は知子ちゃんを呼んでくれましたよ!! 私たちの声が届いたのかしら?? ゆづさと楽しい時を過ごして欲しいですね。 頑張れゆづ君 知子ちゃんをしっかり捕まえて ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラさま いつもありがとうございます。 3月11日からのアイスショー notte stellata 知子ちゃんも呼ばれましたね。 呼ばれているスケーターも 結構二人と親しいスケーターばかり・・・ あまり気を遣う事なく楽しい雰囲気で ショーが出来るのではないでしょうか? 多分、自分で何から何までやってしまうゆづ君の事だから オファーも自分でされたのではないかしら? 幻のお手つなぎ・・・今回は幻で終わらないで欲しい!! ゆづ君の白鳥さんの衣装と知子ちゃんの白い衣装で 並んでいるところがみたいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 コメントたくさんいただけてるのに だいぶ返事が抜けてしまっていてごめんなさい。 遡ろうと思いながらも・・・ 最後まで到達できておりませんwww まずは近い所からお返事差し上げています。ごめんなさい。 体調を壊されていたとお聞きしていましたが 元気になられましたか? ご主人様の方も元気にされてますでしょうか? 最近、ひどく寒い日が続くと思えば 急に暖かくなったり・・・ 不順で体調を崩しやすくなりがちですので どうぞお気をつけてお過ごし下さい。 知子ちゃん、ゆづ君のアイスショーに出演されることになって 本当に嬉しいことですね。 色々忙しい知子ちゃんですから きっと前々からお声かけされていたのじゃないかしら・・・? 近かったら絶対に行きたいところですが やっぱり無理かな・・・。 なんか旅行会社が提携してのチケットもあるようですね。 そういうので予約すると楽そうですけど きっと割高なんでしょうね。 今は関西地方でも放送されることを願いたいです。 出来れば、地上波かBSで。 ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR 昨夜はゆづ君を満喫されましたでしょうか?
私も、寝落ちしがちな時間帯なのですが 無事に最後までお目目パッチリで 見る事が出来ました。 ゆづ君のファンなのだから ゆづ君のことは何でも褒めておけばいいのに・・・ いきなり、ダメだしです ![]() あのコーデはちょっとなあ・・・・ ゆづ君、正装はバッチリ格好よく決まるのに 普段着と言うか・・・カジュアルと言うか・・・ ああ言うちょっとくだけた服装になると なんかね、ダサくなってしまう。 まあ・・・私の好みじゃないだけなのかもしれませんが・・・ あのオシャレな雰囲気のジャケットの中に ワインカラーのシャツ・・・セーター ![]() あの色って合わすの難しいよね。 わざわざあんな難しい色選ばなくても 普通に白のセーターかシャツにしておけばよいものを・・・ ま、ゆづ君の服装を語る番組でもないので この話はこのくらいで・・・ 話はいきなり横道に逸れてしまいましたが 本筋に入りましょう。 多くの方が仰っていたように 内容が濃かったので 30分ではとても語りきれないぐらい・・・ 特番かなんかで1時間でやってもらいたかったですね。 まず、ロンド・カプリチオーソのオリジナル版 バイオリンとオーケストラの演奏をチラッと出してくださって 良かったです。 バイオリンとオーケストラの原曲も 素敵なのですよ!!! そして、「春よ、来い」の演奏も素晴らしかったし お話も良かったですね。 ホント、コロナ禍にも早く春が訪れて欲しい!! ゆづ君に「春よ、来い」を滑ってもらって コロナを祓ってもらいたいものです。 (ゆづ君なら出来そうwww) そして、バラード1番についてのお話。 この曲のプログラムは本当に斬新ですよね。 テンポがあってないようなもの 拍子も安定してない。 そう、ゆづ君は 安定してないピアニストのテンポに合わせて滑るのですから 本当に大変だったろうな・・・と思います。 このバラード1番 競技時間に合わせて編曲された方も素晴らしい。 本来は長い曲なのに 違和感なく切ったり貼ったりして 1つの曲にまとめ上げている。 そして そんなショパンの曲を振り付けたジェフも 凄い人ですね。 編曲した人、振り付けた人 そして実際に演じたゆづ君 それぞれの素晴らしさが あの素敵なプログラムとなったのでしょうね。 改めて、その素晴らしさを感じていました。 まだまだ、他の曲についても話して欲しいですね。 また、この番組に呼んでもらいたいものです。 ところで・・・ この番組のアシスタントになるのかしら? MCなのですね、鈴木愛理さん もとアイドルグループにいたようで ファッション誌のモデルもやられていたようですが・・・ 私は初見。 だから、何者???感が強いのですけれどwww Twitterにゆづ君と番組で共演したことについて 色々呟かれていましたが・・・ ゆづ君て本当に凄い人気があって もう凄いアイドル、神ってる方なんだから なんだか、嬉しそうに、 そのことについてごちゃごちゃ呟くのもねえ・・・ 写真だけアップしておけばいいものを。。。 あっ、怖いおばさん化しておりました m(__)m コロナの感染拡大も相変わらず続いております。 何より、1日の死亡者数が過去最大を更新し続けています。 政府が行動制限をしないのは 経済を止めるわけにいかないのでそうしているだけで 決して安全ではないのです。 コロナだけでなくインフルエンザも流行しているし 隔離期間を短くしたので(それも経済対策のようですが) まだ感染させる期間であるにもかかわらず 隔離されることなく行動している方も多いので 今まで以上に感染対策には気を付けなければならないと思います。 色々、考え方や感じ取り方があるのかもしれませんが・・・ 何を根拠に安全と思い 年末やお正月にあんなに動き回っていたのか 私にはちょっと理解に苦しみます。 感染しても大したことは無いと思われてる方が多いのでしょうね。 でも・・・ 大したことが無ければ、 感染しても発熱外来にも行かないだろうし 入院することも無いだろうに・・・ なのに、発熱外来はいっぱい 入院者数も増えて逼迫してきてる。 これって、どういうことなのでしょう?? ま、私の個人的な意見ですので悪しからず。 では、本日も、もう丑三つ時となっておりますので そろそろ終わりにします。 文句の多いおばさんのブログを 最後までお読みいただきありがとうございました。 (人''▽`)ありがとう☆ (ゆづ君の番組を見た喜びが吹っ飛んでしまいましたねwww) ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いつもありがとうございます。 毎週クラシックTVを見てられるのですね。 私は興味のある時、時々見ています。 そう言えば、女の人も出てたな・・て感じで NHKのアナウンサーさんだろうと思っていました。 意地悪な言い方をすれば あの方、自分を随分有名人のように思ってられるようですけれど 私は、名前も顔も初めて見ましたよ。 サッカーの田中選手と婚約したとかで 有名になったようですけれど・・・ NHKの番組なんだから女子アナを使えばいいものを そうでなければ・・・ もっとクラシックに造詣の深い有名人とか・・・ アシスタントならともかくMCなんでしょ? またまた文句が出てしまいましたwww 清塚さんはゆづ君のショーでピアノを弾く前から 知っていました。 徹子の部屋かなんかに出てられたようで・・・ お母様が世界的なピアニストにしようと必死で 練習のために学校も休まされたとか・・・ 本当はクラシックだけで有名になって欲しかったそうで こういうお仕事始めたことは不満だったそうですよ。 でも、今は清塚さんの事を認めて満足されてるようですね。 ジェフもランビも知子ちゃんがお気に入りですからね。 リベルタンゴもジェフだったのですね。 ジェフ、ゆづ君・・・ひこうき雲・・・ どういういきさつで 知子ちゃんがFAOIで滑ることになったのか? その振付がジェフ? なんて思うと何か繋がってるのかな・・・と 深読みしちゃいます ![]() ![]() ゆづ君、ユーミンのラジオ番組で ひこうき雲のリクエストでしょ・・・ ![]() えっ?9日の朝に放送があるのですか? ありがとうございます。忘れずにみます!! テレビ大阪ですね。 色々情報ありがとうございました。 ではまたコメントお待ちしています。 (遡ってコメ返も書いていきます) HappyーMAMA コアラ様 明けましておめでとうございます。 遅ればせながらのコメ返 そして年始のご挨拶で 申し訳ないです。 ゆづ君の服のコーデとヘアースタイル やっぱりあまり評判は良くなかったようですね。 Twitterでも不満を漏らされてるツイを見ました。 そう感じたのが私だけでなくてチョッとほっ…です。 スピンて結構大変なのですね。 レベルを落とさないためにも 何回回ったか数えてたり・・・ ただ回ってたらいいものでもないのですね。 知子ちゃんなんかでも楽々ときれいに回ってられますが 同じように色々考えながら滑られてるのでしょうね。 回った回数も数えられてるのでしょう。 そうそう、あの時期に知子ちゃんカナダへ行くと FAOIが全部は出られないのよね。 せっかくゆづ君と一緒のアイスショー 出来るだけたくさん出て欲しいのに。。。。 コロナ死者数は過去最多を更新しているようですから 症状が軽いとは言い切れませんよね。 まあ、亡くなってる大半は高齢者なのでしょうけれど・・・ 感染者数も年末年始の検査数が減ってるだけで 実際の感染者数は7波を超えてるだろうと言われてますね。 私は今でも人混みは出来るだけ避けるようにしています。 買い物に行く日も、土日、祝日は避けてます。 体調を整えて、免疫力が落ちないようにしないといけませんね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃん様 遅れましたが・・・ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 わざわざ夜中に起きてブログを読んで下さったのですか?? わあああ・・感激です。 (ご心配おかけして申し訳ないww) あのコーデはやっぱり評判は悪いようですね。 ジャケットまでは良かったのに・・・あの色??? バラード1番の話は本当に興味深かったですね。 ピアノ曲って右と左が違う拍子で動く時があるので まあ・・・旋律は同時に3つや4つは流れてますけれどね どれを一番出すか・・・なんて考えますね。 演奏する人によっても、出すラインが違ってたりします。 スケーターもどこに合わせて滑るかもあるでしょうね。 色々話が深かったですね。 知子ちゃんも色々声がかかって忙しくされてます。 お二人とも、プロ生活は順調と言えますね。 知子ちゃんはゆづ君と話す機会があっても (絶対あるよね・・・と思ってます) 人から聞かれない限り、話さないよね。 そんなところも、知子ちゃんを推してるところです。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA いよいよ今日ですね。
見忘れてはいけないと思い ブログに書いていますwww Eテレ9時からですね。 フィギュアスケートとクラシック音楽で 耳馴染みのある曲が色々聞けるので楽しみです。 ロンド・カプリチオーソも聞けるのですね。 スタジオで演奏となってるので 清塚が演奏されるのでしょう。 あの曲、もともとはバイオリンとオケ伴なんですけれど 五嶋みどりさんのリサイタルでのピアノ伴奏版の演奏 良かったですよ。 清塚さん素晴らしく編曲して演奏されているのですが 私はやっぱりバイオリンがメロディーを取るのが好きだな。 バイオリンしか出せない音があって 多分、原曲とかも流されるとは思いますが・・・ あれを知ってると、ちょっとな・・て感じてます。 でも、清塚さん一人に編曲とか任すと ゆづ君が好きなように曲を切ったり貼ったりできるので そこが狙いだったのではないかと思います。 清塚さんも原曲の雰囲気を壊すことなく 実にうまく編曲されてるので あれはあれで素晴らしいとは思います。 あと、「春よ来い」と 「バラード1番」については 曲の解説をしていくとのことですね。 ゆづ君も番組にチラッとゲストとして出るだけでなく 30分しっかりの出演 1フィギュアスケーターとしてだけでなく 有名人としての階段を上り始めているのですね。 民放からもいっぱい出演のオファーが来てるのでしょう。 多分、なんでもかんでも出演するのではなく ゆづ君自身が選択して出演を決めていられるのではないでしょうか。 次はどんな番組に出られるのでしょうね。 自由に選べたら良いけれど なんだか色々縛りがあって・・・ 民放各社は、交換条件を色々出してるような気がしますね。 なんとか繋ぎとめておこうとしてる感じがします。 ゆづ君もワンマンアイスショーをし続けようとしてるし そのためには、会場を抑えるとかも 個人の力だけではできないだろうし・・・ なんだかね・・・ そういう柵みたいなものに煩わされることなく 自由にアイスショーをやらせてあげたいね!! まあ、先のことは置いておいて・・・ 今日のテレビを楽しむといたしましょう!! 皆様も見忘れないように ![]() (また、うたた寝でもしてしまったらどうしよう ![]() では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅白でゆづ君を見納めてからの新年
いかがお過ごしでしょうか? 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 関西の方はよく晴れて お昼間は比較的暖かく 穏やかな新年を迎えております。 例年なら元旦に初詣に行くところなのですが 人出も多いだろうし 明日ぐらいに参拝しようかと思っております。 紅白のゆづ君、今回も紋付き袴でしたね。 ヘアースタイルは・・・私はあまり好きでないパターンでした。 コメントを下さってる方が 「ゆづ君、あのヘアースタイルは似合わないから 誰か言ってくれないかしら?」 と言われてましたが・・・ 私も(私の好みではありますが)あまり似合ってないように思います。 元々シュッとした顔立ちのゆづ君だから ああいうヘアースタイルにしてしまうと シュッではなくシュシュっとしてしまって なんだか・・・貧祖な感じがしてしまう あっ、言い過ぎました。 ヘアースタイルのことは置いておいて・・・ ゆづ君楽しそうにされていましたね。 黒柳徹子さんのお世話をしたり・・・www 少しではありましたが ゆづ君のコーナーもあったり・・・ ゆづ君て頭が良いから ああいう生番組でコメントを求められても コメントを求めてる趣旨もよく理解し 尚且つ、時間が押してるのを心得て 短くよく纏まったコメントを返されてました。 ああいう舞台に慣れている歌手の方でも緊張するのに 本当に落ち着いて、凄い方ですね。 あの羽織袴は 地元をアピールするためにも着てられるように思いますが 結構、一緒に歌ったり踊ったりされていたので 動きやすいスーツを着られてた方が良かったのではないでしょうか? 着物を着て、普通に音楽に合わせて踊ろうとすると 腕が全部出てしまうのよね・・・ ちょっとそこが残念でした。 ゆづ君は東京で1泊ぐらいはされたのでしょうかね? それともすぐ仙台に帰られたのかしら・・・ 家族水入らずの、のんびりとしたお正月を過ごされていればいいですね。 一方知子ちゃんは ブログ更新、そしてインスタもいっぱいアップされてますね。 久しぶりに、ブログをまとめて読みました。 年内には日本に戻られたようですが 雪で飛行機の欠航が続き、中々戻れなかったようですね。 今は、京都で初詣とか、されてるのでしょうか? 知子ちゃん、紅白見られたのかな?? 知子ちゃんて、紅白とか見そうになさそうですが、 ゆづ君が出てるから見てくれたりしてたら嬉しいです ![]() ゆづ君のYoutubeも久々に鑑賞 久々と言わず、せっかく登録してるのだから しっかり見なきゃね!! 見る事ができなかったeveryも入れてくださってて ありがたいことです。 それに、「サザンカ」素敵でしたね。 ああいう音楽の方がなんか癒されていいです。 それにしてもゆづ君 Youtube 撮影から編集まで 全部ひとりでされてるのですね。 氷の上に小さなカメラを数個 置いて撮影されてるのですが あんな低い位置で撮影してて、全部映すことが出来るのですね。 きっと、アングルとか色々工夫されてるのでしょう。 編集時間に30時間とか・・・ うーーーん さすがB型だわ!!! と思ってしまうwww ひょっとしたら・・・ お正月も休まずリンクに通われてるのかもしれませんね。 どうぞ、怪我など気を付けて 健康で過ごして下さい ![]() ![]() ![]() では夜も更けてまいりましたので 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() 毎日のんびり暮らしてる私でも
さすがにバタバタと忙しくしております。 掃除をしたり食料品の買い出しに行ったり・・・ お節料理は、結婚してからは ずっと家で作っているのですが 最近はどんどん品数も減り おまけに出来合いので済ませてる事が多くなっています。 昔は、黒豆も田作りも紅白なますも全部作っていましたが 黒豆は数年前から出来合いの物で済ませるようになり 毎年、田作り主人が作っていたのですが 今年は主人が仕事が入ってるので作るのを止め また、生酢もどうも上手く出来ないので 諦めて買う事にしました。 生酢、何回も作ってはいるのですが どうも上手くしんなりとしないし 味も上手く甘酸っぱくならずで・・・ もう、作るのを諦めることにしましたwww 今日は朝からゆづ君のテレビ生出演があったり 知子ちゃん出演のカーニバルオンアイスの放送もあったのに・・・ どちらも見逃してしまいました。 あーーーあ、何やってんだか!!です。 知子ちゃん、綺麗だっただろうなあ・・・ ![]() 知子ちゃんは引退してから 美しさにどんどん磨きがかかってますからねえ。。。。 あとは、紅白出場のゆづ君を絶対見逃さないようにしなきゃ!です。 今年は、久しぶりに行動制限のないお正月なので 旅行に行かれる方も多いようですね。 行動制限が無いと言っても コロナの感染拡大は全然収まっておらず 死者も1日400人以上出てるようです。 毎日、400人も死んでるのか??? て思うと相当じゃないか!!! て、気がするのですが・・・・ いつまでも、じっとしているわけにもいかず 見切り発車なのでしょうね。 私は、特に帰省するようなところも無く また本来、それほど旅行好きでもないので 特に出かけることもなく家にいますが・・・ 帰省や旅行される方 どうぞ、感染対策には十分気を付けて 行ってらっしゃいませ!! 私は、一応、初詣は行くつもりなのですが 去年までは行動制限があったので それほど人出もなく 快適に参れたのですが・・・ 今年はまた混雑するのでしょうね。 私は、行動制限あり、マスクありが 一番快適に過ごせそうですwww では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |