カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/30)
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
もう今日になってしまってますがwww NHKが語り亭の出演者たちの写真をアップしていましたね。 ミッツと知子ちゃんが並んでいるのですが 黒地になんとなく似た雰囲気のお衣装!! ミッツの方はモノクロ、知子ちゃんはカラフルですが でも、好み似てるのかしら??? 番組の内容 プロに転向した羽生結弦のこれまでの活躍をたっぷりと振り返りエールを送る! となっているので、 知子ちゃんもエールを送ってくれるのではないでしょうか⁈ 振り返りの時 この時は、ああだったこうだった・・・なんて教えてくれたら最高!! 知子ちゃんからゆづ君の話が聞きたいね。 あの、どーもくんの前の知子ちゃんを激写するゆづる
もまたみたいですね。 もう収録が終わってるでしょうから 今からお願いしても仕方がないけれど・・・ シェイ・リーンとゆづ君の対談の方は ゆづ君との対談がメインと言うより 鍵山君の振り付けをするシェイ・リーンが 主な感じのようで・・・ ところで鍵山君 怪我の方はもう大丈夫なのかしら?? 鍵山君、先シーズンは全部ローリの振り付けでしたが 今回はショートプログラムがシェイなのですね。 鍵山君は、スケーティングやジャンプは良いけれど 芸術的な表現についてはセンスがないもんね。 いい振付師に振り付けてもらっても 演じる当人にセンスがなかったらねえ・・・ ジャンプも安定して跳べてるけれど なんか竹とんぼ飛ばしてるようなジャンプで・・・ シェイに振り付けてもらって、よくなるのかしら?? 私は友野くんや佳生君に期待してるけれど。。。 でも、今日は時間差で知子ちゃんとゆづ君が テレビに登場 ![]() 盆と暮れがいっぺんに来たようなもんですねww ホント、知子ちゃんがゆづ君の事を語ってくれることを期待してますわ。 (NHKもそのために知子ちゃんを呼んだのじゃないの?) では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR 昨夜の月食、みられましたでしょうか?
関西地方は晴れていたので しっかり見る事ができました。 ただ・・・ さすがに、惑星食は見れませんでしたが・・・ 大体、天王星なんて 食どころか、星の姿さえ見れないのじゃないかしら? 普通に双眼鏡があれば見ることが出来るように言われてましたが 見えたのでしょうか? 夕方の情報番組では 月食を見ようとみんなが集まっている・・・なんて その様子を映していましたが わざわざ集まって見なくても 東の空が見れたらどこでもみれるものを・・・ 皆既月食+天王星食は400年ぶりらしく 織田信長の頃だとかで・・・ 織田信長はこれを見てどう思った??? とか言ってましたが 当時の人たちって 月食とか日食とか凶兆のように思ってただろうから 今の私たちのように明るく見てる訳はないですよね。 確かに 月が赤黒くなるなんて不気味に感じます。 韓流ドラマとか見ていたら 日食の時なんか王さまがお祓いの儀式をしてましたよ。 織田信長もきっと 不気味に感じていたのではないでしょうか?? 今日は、関東の方で 比較的大きな地震が起きていましたが 満月の時は地震が起きやすいので 天体ショーを楽しむと言うより 地震の方が恐く感じます。 地震の方もこのまま落ち着いてくれればいいですが・・・ コロナの方もまた感染拡大してきています。 大阪はまた黄色信号の点滅です。 病床使用率が20パーセントを超えたとかで・・・ 最近は死亡者数とかもあまり報道されないのですが 20人ほど亡くなられてるのですね。 油断できないです。 地震も2,3日は気を付けたいし コロナもまだまだ油断禁物!! 最近は昼夜の温度差が大きいので 体調も崩しやすいです。 どうぞ、ご自愛ください!! では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やはり観る事ができませんでした。。。_| ̄|○
スカパーも普通に見ようと努力すれば 見れないこともないはずなのですけれど・・・ なんとなくその気力がなくなって。。。 主人とスカパーの話をしてた時に 「またどこかで見れるよ」 という言葉に妙に納得してしまって そうよね、またきっとどこかで放映してくれるよ ![]() なんて・・・ 開き直って、スカパーの無料体験はあきらめた次第です。 どうなるかはわかりませんが またどこかで放送することを願っておりますわ ゆづ君、どうぞよろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() そんな、ゆるーーーい推し活の私なのですが・・・ 最近は、ブログの更新もさぼりがち コメ返も、 「書くぞ書くぞ!!」と言いながらも 追いついておりません。 そんな、私なのに この度はプロローグについて いっぱいコメントをいただいて 本当にありがたい限りです。 コメント欄てスペースがそれほどないだろうに 皆さん、色々書いて下さって・・・ Twitterを見たり頂いたコメントを読んでるだけでも そのショーの素晴らしさが伝わつてきます。 本当にありがとうございます。 ところで・・・ 色々な方々が、知子ちゃんが会場にいたとか 書かれてるのですが・・・ どうなのでしょうね??? 噂の出どころは一つのようなので その噂から広がったならば真偽のほどはわかりません。 でも、観に来てくれていたら嬉しいですね。 ゆづ君のアイスショー お金をいっぱい払った人と 全然お金をかけてない人が まるで同じでは不公平とは思いますが ゆづ君の素晴らしいアイスショーを 多くの人たちに見てもらいたいと思うから 多少遅れてもいいから 一般の方々にも見れるようにしてもらいたいですね。 素晴らしいものが 一部の人たちだけに囲い込まれてしまうのは なんだか勿体ない気がします。 フィギュアスケートGPSが開催されていますが アメリカとカナダはなんとか放送されましたが フランス杯は有料のライブ配信以外は 一般に放送されないのでしょうかねえ??? 見たければ、お金を払って見ろ!! という事でしょうが・・・ ゆづ君が現役から離れた今 そんなことをしていたら フィギュアスケートが一般の人々から どんどんかけ離れてしまって フィギュアスケートの未来は先細りになってしまうのでないでしょうか? 本当に残念です。 それとも・・・ 深夜に遅れて放送してくれるのかしら?? では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛況だったようですね
と言うか・・・ チケットが抽選でしか買えないぐらいなので 盛況でない訳がないですwww でも、評判が良さそうでよかった!! 抽選で当選して 直接会場で見られた方はいられたのでしょうか?? いかがでしたでしょうか? またよろしかったら感想などお聞かせください。 一人で1時間半 8曲を滑られたそうですが・・・ 体力も相当使われたでしょうね。 これが連日続くので 今晩はゆっくり休んでいただきたいものです。 1部、報道ステーションで紹介されていましたが 春よ来い などは映像的にも綺麗でしたね。 春よ来いは なんとなく知子ちゃんの事を 重ね合わせてしまうので 今回はプログラムに入れていただけて嬉しいです。 そうそう・・・・ 知子ちゃんと言えば 11月11日の「スポーツ酒場語り亭」に出演されるようです。 テーマは羽生結弦&NHK杯 知子ちゃんはNHK杯のアンバサダーだから 出演されるのかもしれませんが・・・ 何を話されるのかな?? 中々饒舌には話せない知子ちゃんが あのメンバーの中でうまく話せるのか??? ちょっと心配。。。。 羽生結弦&NHK杯となってるので 知子ちゃんゆづ君について 何か話してくれると嬉しいですね。 そこのところ、ミッツがうまく聞き出してくれるといいけれど・・・ 頑張れ、知子 ![]() ゆづ君のことも語ってくれ!! 明日のことは・・・ まだ思案中です。 なんだか・・・スカパーの手続きも面倒なようで・・・ 皆様は 楽しんでください。 本日も最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() 無事、観る事ができました。
ゆづ君の演技、いつも最高だと思ってみてたのですが こうして10年間を振り返ってみると どんどん上手くなっていってるのが感じられますね。 やっぱり最後の2019年の演技はとても素晴らしい。 「秋によせて」は多分完璧の演技・・・? ジャンプも素晴らしかったし 本当に美しい ![]() ![]() スケーティングも滑らかで綺麗だし ジャンプも高さがあり尚且つ大きくて 着氷後もスーッと流れている。 何より素晴らしいなと思うのは 上半身の動きがきれい。 男性であんなに美しい動きが出来る人っていただろうか? 手は指先まで神経が行き届いていて バレーリーナーのように美しい。 ORIGIN こちらはジャンプに若干ミスがあったけれど 美しいだけでなく男っぽくてそれでいて美しい 本当に素敵よね!!! フィギュアースケートは基本スポーツだから ジャンプがどうとかで採点されていくのは ある程度しょうがないとは思うけれど・・・ やっぱり美しくて芸術的でもあって欲しい気がする。 そういう気持ちで現役選手たちを見てみると ジャンプを跳べる選手は育ってくるだろうけれど あんなに強くて美しい、芸術的な演技をする選手は 当分生まれない気がする。 2015年位からのゆづ君の演技は たとえ競技会であっても見ててうっとりとするのよね。 良き時代だったと思います。 採点方式の違いや ジャンプに重きを置かれるようになってるから 今はジャンプばっかりに力が入ってて そういう、うっとりさせるものを見せる間もない という感じになっていますよね。 ゆづ君が現役を卒業した理由もわかりますね。 今後、どんどんジャンプ大会になるのかと思うと 寂しい限りです。 さてさて、NHK杯の話はこのくらいで・・・ プロローグのライビュー 今更、出かけて見に行くのもしんどいのですよね。 もう明日でしょ。。。 だからスカパーかな・・・? 旦那に相談してそちらにしてみます。 でも、これを見逃したら もう2度と、このワンマンアイスショーが見れないのでしょうか? Youtubeかなんかでやって欲しいなあ!!!!! そんなところで、本日も終わります。 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |