カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
明日、ゆづ君が「決意表明」という名目の 記者会見を開くそうです。 果たして・・・何を話されるのでしょうね? 色々みんな、不安に思われているようですが・・・ でも大体、決意表明って 前向きな事、時にしますからねえ・・・ どっちかと言うと 引退とかそういう時には使わないようには思うのですよ。 例えば・・・・ 「今シーズンもまた さらなる高みを目指して頑張ろうという 決意を表明したいと思います」 とは言うけれど・・・ 「私は現役の引退の決意表明をしたい」 と言う使い方はしなくないですか??? だからね・・・ 今季についてどうするか明言してなかったから 今季に対する目標とか目指すところとか・・・ そう言う事を表明したいと思ってられるのではないでしょうか? でもね・・・ 今まで通り現役を続けるのだったら・・・ わざわざ人を集めて記者会見しなくても 文書で伝えてもいいと思うんだけれどね・・・ ご本人としては スケート連盟のページで 更なる高みを目指して頑張ると発表したのに・・・ あれはいつもと内容が変わってないから スケ連が勝手に出したコメントだ!! みたいな意見も出たりしてるから・・・ これは記者会見をして はっきり言わなければ・・・ と思われたのではないのでしょうかねえ。 北京オリンピックの時の記者会見の時にも 色々取りざたされたけれど 結局は今後の去就とかの話ではなかったし・・・ 今度もそんな感じだと思いますよ。 それにしても・・・ そうだとしたら なんだか人騒がせな気がしますねえ。 別に現役続行で これからも頑張りますなら・・・ わざわざ人をいっぱい集めなくても 文書で済ませても良いと思うのですけれどねえ・・・。 ちょっと違和感はあるのですけれど 「引退の決意表明」だとしても・・・ 私はゆづ君の脚や体の事を考えると それもありかなあ・・・と思ってるので 今日は寝れないとか そんな不安は全然ないのですよ。 だってね 痛み止め飲み続けながら競技生活を続けてるって・・・ やっぱり体には良くないだろうし そう思うと、無茶しないで欲しいと思いますよ。 だから・・・ どちらに転んだとしても ゆづ君の思いのままに!! と願っております。 でもまあ 今シーズンについての前向きな決意表明だと思いますよ。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 色々な記事を見てると マネージメント会社も入ってのきちんとした会見のようなので ひょっとしたら・・・ 引退についての表明かもしれませんね。 今回アイスショーのプログラムを 全身全霊を込めて演じて 手ごたえを感じて アイスショーにも新たな道を見出すことが出来て そのための決意表明かもしれませんね。 何かいつもとは違って 新しい世界へ一歩踏み出す その決意表明なのかも・・・。 引退と言うネガティブなものでなく 新しい世界へ踏み出していく 前向きな表明なのでしょう。 そうであるなら・・・ 知子ちゃんの現役引退と 同じような感覚ですね。 ま、明日にならないと詳しくはわかりませんが 何れにしても、ポジティブな表明なのだと思います。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |