カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
おはようございます ![]() ![]() 関西地方・・・大阪は朝から晴れていますが 東京は昨日、雪が降ったのですね ![]() (まだ 3月、それほど驚くことでも無いのかもしれませんがww) それを知ったのが 佐藤健さんのLINEトークから・・・ どんだけ「恋つづ」にハマってるんや!!!ですわww 今年は例年以上に寒暖の差が激しいように思います。 こういう時は普通でも風邪をひきやすいものですが コロナ感染が広がってる中 どうぞ気を緩めることなく、日々の生活を送って下さい (*^^)v さて 本題に入りまして・・・・ 今年のアイスショー どうなるのでしょうね?? スターズ・オン・アイス 前半は中止になってますが 羽生選手の出演される横浜と八戸はそのままになってますねえ。 でも・・・ どう考えても開催は無理な気がします。 世界的にも、大きなスポーツの大会がどんどん中止になっていってるし 日本でもまだまだ規制が厳しくなっていく可能性も・・・ そうなると 主催者側の意志とは関係なく 中止させられる可能性があるかもしれません。 もし開催されるとして・・・ 海外からの選手は来れるのでしょうかねえ?? アメリカもロシアも来ないのじゃないですか? 多分・・・ 日本に入ってくるのはそれほど大変でもないけれど 本国に戻る時に隔離されたりするだろうし・・・ そうなると やめておこうかと言う事になると思います。 羽生選手は 今後どうするのでしょうか? もともとは ワールドが終わってすぐ位に 日本に戻るつもりだったのでしょうね。 中止になって・・・ このまましばらく3月末ぐらいまではクリケットにいる気もしますけど。 知子ちゃんの方はどうするのかなあ?? ビンセント・ジョウの練習動画に 知子ちゃんがチラ映りしてましたけど・・・ 知子ちゃんも難しいですねえ。 例年だと シーズン終わった春ぐらいから 色々なところのフィギュアスケートのキャンプに参加してたのですよね。 今年は コロナのせいで、そのキャンプも開催されないでしょうが・・・ キャンプに参加しない分、トロントでそのまま合宿でしょうねえ。 ゆづ君も知子ちゃんも アイスショーに合わせて帰国だと思うのですが 下手に帰国しちゃうと カナダに戻れなくなる可能性もあるから その辺、色々考えてらっしゃるのでしょうね。 ゆづ君て元々は、今年はFAOIに出場するつもりは無かったように思うのですよ。 でもこんな事になって・・・ FAOI出場の可能性が高まったのかもしれませんね。 私はSOIもFAOIも行くつもりもないし もちろんチケット買うつもりもないので ゆづ君の都合にあわせて・・・と思ってるのですが・・・ 野次馬的な立場で見ていると・・・ SOIのチケットが取れなくて FAOIのチケットを申し込んでる方は 結構・・・ SOI 中止にしろ!!!と喚いてるような気がしますねえ。 中止が決まると・・・ ざまあみろ!!! て感じなのでしょうか? でも・・・ FAOIも、開催できるという確証も何も無いのですけどね。 なんとなく・・・ 色々叩き合いをしてるような気がしますねえwww アイスショー自体は 色々制限を設けて開催したら それほど感染を広げるような問題はないと思うのですよ。 会場も広いし、喚起も出来てる。 でも 人が多く集まることが問題でしょうけれど・・・ その辺を 上手く管理してやればなんとか・・・と思うのですけれど 飛沫感染の問題があるので歓声をを上げるのは禁止 そしてプレゼントもなし・・とか ファンとの触れ合いも出来る限り避ける。 まあ・・・それでも開催できるのであれば有難いと思うのですよ。 でも・・・多くの人が一斉に移動する交通機関や、 宿の問題もたいへんですねえ。。。。 さて・・・どうなるのでしょうか? 今TLに流れた情報では スペインも非常事態宣言ですねえ。 ヨーロッパは陸続きですから イタリアがあんなことになったら なかなか、防ぎようもない気がします。 FAOIもうまく開催することが出来たとしても 海外からの選手が出演出来ない可能性が高そうですね。 フィギュアーの話はこのくらいにして・・・ 昨日、池上彰さんの新コロナウイルス感染拡大についての 特集番組をやっていたので見たのですが・・・ 先日やっていた池上さんの番組よりは よくまとまってて、わかりやすかったですね。 その番組の中で一番そうなんだ!!!と思ったのは・・・ いろいろ感染拡大を防ぐためにやっている 学校の休校や色々な規制。 もちろん感染拡大を最小限にするためでもあるのだけれど 本当のところは・・・ 感染の拡大を防ぐのは無理だから 感染のピークを遅らせようとしてるんだとか。 そしてその間に 医療体制を整えて拡大のピークに備えようとしてるとか・・・。 遅らせてる間に 検査キットの数も増えてくるし 病床も揃う・・・ 中国の様な 一気に患者が集まって医療崩壊になることを 防ごうとしてるのですね。 感染拡大のピークを遅らすと 今度はオリンピックの開催も問題にはなって来るのですが・・・ 本当に どうなっていくのやら・・・ 安倍首相も立場上しょうがないのかもしれませんが 何もかも発言が曖昧ですねえ。 では 本日もこの辺で・・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |