カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
もうすぐアメリカ大会は始まると言うのに 知子ちゃんの情報が入って来ませんね。 明日の朝から(日本時間)公式練習だから そんなものかもしれませんが・・・・ さて本題・・・・ 抜粋版は以前見たのですが 前もあんなものだったように思うのですが 町田選手の引退セレモニーが長かったのかもしれません。 ただ全部町田さんの解説で それがなかなか良かったと思いました。 織田さんの解説もわかりやすくて面白いのですが 織田さんのは結構自分の好みで熱く語られていて と言って嫌いなとかそういうことは言われないのですが・・・ 熱い部分とそうでない部分の差が 織田さんの好みと言うかそういった部分がはっきりわかりますよね。 それってどうなの??と・・・・。 町田さんの解説はオリンピックでも見ましたが 結構一歩引いたようなところで見ていて 自分の感情は極力入れないで でも観点が面白くて、納得させられます。 今回も解説を聞きながら見ていて 色々納得、そして感心させられました。 感情は入れてないようですが それでいて、必ずその人のいい所を言われていました。 私はこのカーニバル・オン・アイスでは ランビエールとデニスのノクターンが一番好きなのですが それについての町田さんの解説も面白かったです。 ランビエールについては骨格とか考えた動きになっているので 他のスケーターの様に次にどんな動きをするかわからないところが 彼の凄いところだと話されていました。 それとランビエールとヘルナンデスともう一人(誰か忘れました) はこの大会において別格だと・・・・。 そしてデニスについても 以前はランビエールを継承してるだけだったが 今はその上に彼の滑りを見せてきていると言われていました。 デニス、競技ではジャンプのミスとかで点が伸びていませんが あれで4回転が決まってくれば 表現力も素晴らしいし、伸びてくるのかもしれませんね。 ネイサン・チェンについては体格の変化があって 滑りが今までの様に上手くいかなくなっているとか・・・。 昌磨君について 結構褒めていて 振付けが彼にあっていると言われていて また昌磨君の動きには弦楽があってるのかもしれないと。 そういう見方も面白いですね。 それから衣装についても 彼にはこういった衣装がぴったりだ・・・と。 知子ちゃんの衣装についてもバックのドレープがいいと。 顔の表情で表現できるようになったと言われていました。 ザギトワについては 夏のアイスショーではジャンプが決まっていなかったのだけど 今回ちゃんと戻してきてるところが凄いと。 しかし肉体的にも変化していく年頃だし ロシア国内では超人的な若い選手が出てきてるので まだまだ険しい道は続くけれど 乗り越えていって欲しいというようなことを言われてました。 町田さん引退セレモニーでご当人も言われてましたが こんな大きな会場で引退セレモニーをやってもらって 本当に幸せですよね。 このまま大学の講師で頑張って行くようですが 解説はもうされないのでしょうかねえ?? もっともっと聞きたい気がします。 なんて書いてるうちに 日にちが変わっています。www 朝になったら S.Pの順番もわかり 公式練習の様子なども伝えられてくるでしょう。 追記 知子ちゃん ジャパンオープンから競技用のメイクが変わった気がします。 良くなってる ![]() ![]() では今日もこの辺で・・・・ ありがとうございました。 ~~ See you ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |