カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
こういう時って互いのファン同士で 色々ごたごた・・・ ちょっと前まではツイッターもそんなに盛んでもなかったから ファン同士のやりあい見たいなのは 2チャンネルでやってましたけどね。 そこはそういう世界なんだって 見ないようにしてました。 今はツイッターが中心で 誰もが呟けるようになったから 色んな人が色んなことを言い出して 本当に大変だ。 スピードも速くて ちょっとしたことでも ちょっとした誤解でも ワアーっとあっと言う間に広まっちゃって・・・。 なんかね、 2チャンネルの世界がツイッターのおかげで 表の世界に飛び出してきてる感じですよね。 ちょっと話、広がり過ぎました。 もとへ!!! 4アクセルのことでざわざわしてるって・・・ 多分、昌磨君が発した言葉をめぐって色々ざわついているのでしょう。 なんとなくざわつくのでは??と予感しました(笑) 昌磨君て、大した意味もなく、また考えもなく 誤解されるかも??発言を発してしまう人だから・・・ 本人、多分言ったあと 「え、今の何か問題あったの??」 て全然わかってないよ。 本当にマジマジ・・・天然の子だから 回り見えてないし、また見る気もないし・・・・。 ほぼ子どものままだと思ってあげて!!! 私はゆづくんのファンだし、昌磨君よりずっとゆづの方が好きだけど 本人同士とても仲がいいんだし ゆづも昌磨君の事はとても可愛がってるし だから、本人を超えて昌磨君の事を 批難するのは止めよう!! 羽生選手のファンは・・・・ とか言われるのは羽生選手が悲しむのでは?? ちょっと話、飛びますけど・・・ 内村選手が、この間試合で優勝できなかった時に 「僕も勝つときもあれば負ける時もある。神ではないので・・・」 と言われて・・・ 僕を神格化しないで!!てことなんでしょうけど。。。。 また、話戻ります(笑) 本当にこんなことぐらいでざわざわするなんて、 ゆづが昌磨君に負ける時がきたらどうなるんだろう・・・・ と今から不安 ![]() ![]() なんか、色々跳びまくり・・・・ 最初に書きだしたテーマと、話の内容が変わってる???(笑) 失礼 致しました m(__)m ♫~拍手コメントへのお返事~♫ もりやんさま いつもありがとうございます。 ゆづと昌磨って本当に仲良しで わちゃわちゃやってるのを見ると、本当に癒されます。 だから・・・ファン同士の揉め事で 本人たちにいやな思いはさせたくないですね。 それほど揉めていないのかも?? 実際、覗きにいってないので詳しくはわかりません(笑) ちょっとの事でも、 なんかうわあーーっと広がっているようなので・・・ 治まってることを祈りましょう ![]() もうすぐファンタジー・オン・アイスが始まりますね。 楽しい、ニュースが入って来るのを 心待ちにしましょう!!! Happy-MAMA ゆっここさま 昌磨君のこと・・・?何か書かれていました・・・?? 全然気になさるようなことはありませんので(笑) 昌磨君の自覚・・・ そうですよね、 ただ自分はフィギュアスケートが好き それだけでやっているだけで 1位とか2位とか・・・ その自覚とか・・・そういうの考えたくないのではないでしょうか。 もうちょっと前にしばらく羽生さんが試合に出られなくて 昌磨君がトップでそういう試合がしばらく続いて そのあとゆづくんが試合に出てきたときに 「やっぱり僕はこの位置がいい。ゆづくんが上にいてもらわないと・・・」 みたいなことを言われてたことがあって・・・・ それが本音なのでは・・・?? そこのところ、ゆづくんもちょっと心配してるような 発言もありましたが・・・・ もうちょっとしっかりしてもらわないと・・・みたいな。。。 今、頑張ってるのもコーチのため・・・ とか思ってるのかも知れませんね。 これから昌磨君がどう変わっていくのかわかりませんが・・・ ながなが、とコメ返してしまいました。 こちらこそ、お気を悪くなさるようなことを書いてしまっていたら ごめんなさいです。 これからもよろしくお願いします。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |