忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
ショートプログラムはライブで見られなかったのですけど、
今日のフリーはライブで見て
本当に感動!!!!

またあの
絶対失敗しそうにない4回転ジャンプが戻ってきましたね。
スコアー表を見ても凄い!!!!

GOE 3点ついているジャンプがある。
プログラムコンポーネントを見ても
ほとんど9点台の後半で
10点満点をつけている審判も多々いるよ。

ジャンプはほとんど完璧で
きれい。
楽々跳んでいる。

それに・・・
羽生選手はジャンプだじゃないんですよね。
金選手の後だけによけいにそれを感じました。

金選手の4回転ルッツは確かに凄いよ。
でもねなんだかジャンプを高々と跳んでいる
ただの子供のように感じました、

羽生選手ももちろん17、8歳の頃からジャンプが得意で
同じように軽々と跳んでいました。
でもね、羽生選手の17、8歳の頃って
もっと色気がありましたよね。
今回は金選手が羽生選手の前だったから
よけいにそう思いました。

解説の人なんか
金選手のこと
将来どのくらい伸びてくるのか楽しみだ
なんて言ってましたが
ジャンプがいくら跳べたって
羽生選手のようにはなれないと思います。


そして宮原知子選手の優勝。
最後のスピンのところでは
感動で涙が出てきそうだった。

宮原選手って
本当にミスしない。
それにどんどん伸びていってるし
期待をうらぎらないよね。

ゆづとさっとんの優勝か・・・(笑)
それにしても優勝した時の態度が
まるで正反対。
ゆづは大騒ぎだったのに
さっとんの方はいつものように静か。
本当は凄く嬉しかっただろうけど
それを表に出せない子なんだろうね。

なんだか正反対で面白そう。
ゆづがさっとんにあったら
おめでとうおめでとう!!!って凄いはしゃいでるんだろうなあ(笑)
それにつられて
さっとんの方も笑っちゃってるのではないかしら???

エキシビションが楽しみ。


拍手[1回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">