忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
娘の帰国以来、何かと忙しくて
ブログの更新も飛び飛び・・・
そしてコメ返も遅れてしまっててごめんなさい。

コメ返の方は間もなく追いついて行きますので
しばしお待ちくださいませ!!


さて、知子ちゃん
カナダツアーの千秋楽
(海外のことで日本の古い言葉を使うのも変な感じですがww)
知子ちゃん終始はっちゃけていた感じがしますね。

海外のアイスショーのツアーの様子を見たのは
初めてですが
凄く皆、親密なのですね。

オン・アイスの時だけでなく
オフの時まで
みんなと行動することが多く
知子ちゃん凄く生き生きしてたように感じました。

海外のアイスショーって
どこもあんなものなんでしょうかね?

FAOIなんかは
みんな酷く行儀がいい感じがして・・・

でも今回は、プル様もいないし
日本選手も多いので
みんなで楽しくわちゃわちゃとやって欲しいですね。

もうすぐFAOIのリハーサルも始まるのでしょうね。
知子ちゃんがいないのは寂しいけれど
久しぶりのゆづ君
何を演じるのか・・・?
色々楽しみでもあります。

FAOI幕張も何日目のかはわかりませんが
BSで放映されるようです。
ありがたや emoji ですwww


知子ちゃんとFAOIの話はこの位で・・・

ゆづ君ファンの方にとっては
興味のない話かもしれませんが・・・

ネイサンが来シーズンは参戦しないようですね。
そしてこれからも現役を続けるかどうかも
わからないような雰囲気・・・emoji

まずはイエール大学に戻って
学業に励むようですよ。

スケートについてはやりたいと思っていたことを達成できたし
今度は大学に戻って勉強を続けるとか・・・

アメリカの選手って
ネイサン・チェンにしてもアリサ・リュウにしても
スケートだけが自分の人生と言う訳でなく
スケートでオリンピックに出たりオリンピックで優勝したりするのは
目標ではあるけれど、それは人生の通過点であり
それが達成できたら、また新たな道を目指すemoji
という考えの方が多いのかもしれませんね。

やっぱり、フィギュアスケートのピークて
20代前半、長くて27,8ぐらいまで。

その先の事を考えると
また新たな道を目指すと言う事を考えるのが
最もなのかもしれませんね。

ネイサン・チェンは
オリンピックの頂点まで行けたから
また違う道へemoji
と言うのももっともな気はしますが
アリサ・リュウなどはまだまだ伸びる気もしますが・・・

本人のインタビューを聞いていると
スケートをやってたのはオリンピックに出場したかったから
それが達成できたからスケートにはもう未練がないとか
本当にウキウキと話されているので
必ずにもオリンピックのメダルだけが
人生の目標にはならないのですね。

まあ、他にもっとやりたい事があるなら
その道を目指すにはより早い方がいいのかもしれませんね。

ゆづ君も才能豊かな方だけに
必ずしもスケートばかりに固執しなくてもよい気もしたリ・・・

でも、ゆづ君の場合、現役を辞めたとしても
いきなりスケートを辞めてしまうのでなく
プロスケーターとしてやりながら
何かを始めだすという感じなのでしょうね。

ちょっと、今の知子ちゃんと似た感じになりそうですが・・・


仕事・・・スケートだけでなく
プライベイトも幸せになって欲しいですね。


では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   知子ちゃんのカナダツアー
   楽しそうでしたね。
   ヤスヨサンさまも
   知子ちゃんのカナダツアーの時の動画見られたのですね。
   大先輩と言える方々がいる中
   とても濃密な時間を過ごすことが出来たようで
   知子ちゃんにとって、とても良い体験となったのではないでしょうか?

   これからも、どんどん海外のツアーに声がかかるといいですね。
   そして、こうして海外のツアーの様子が
   日本でも見れるのは嬉しいことですね。

   知子ちゃんの日本のFAOIも
   楽しい公演となりますように!!

   では引き続きコメ返書いて参ります。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



  ふくちゃん様
   いつもありがとうございます。
   そしてコメ返大変遅くなってしまっててごめんなさい。
   あまりに遅くて
   どんなコメントをされたか、忘れてられるかもしれませんね。
   ごめんなさいです m(__)m

   全てのコメ返に追いついたら
   これからはコメ返を溜めないで
   出来るだけ速やかに書くようにします!!

   引退してからの知子ちゃん
   当初はどんなお気持ちか心配をした事もありましたが
   想像していたのとは違って
   明るく前を向いて歩みだしてられるのを見て
   本当に良い選択だったなあ・・・と感じています。

   カナダツアーも本当に充実していて
   知子ちゃんが明るく過ごしてられるのが
   何よりだと思います。

   そして・・・
   コメ返が遅れているうちに
   もうFAOI神戸も始まってしまってるのですが
   プロになってその生活を楽しんでるだけでなく
   神戸公演では新たな進化さえ感じさせてくれました。
   これからもますます素晴らしい
   知子ワールドを期待しましょう!!

   アリサ・リュウついては
   私もまだまだこれから伸びしろのある選手だと思っていたので
   もう、引退してしまうのは本当に残念な事ですが
   本人にはもう新たな夢があるようで
   それも素晴らしい事なのかもしれません。

   ゆづ君と知子ちゃんのコラボも見たかったけれど
   残念ながらなかったですね。
   
   こんなにゆづ君のファンが多くなってくると
   女子選手と親しくしているところさえも
   見せられなくなってるのかもしれませんね。
   見えないところで、
   ゆづさと仲良くしてくれていればいいのですが・・・

   娘は最後の最後まで賑々しく
   私は大いに振り回されていましたが
   そのおかげで色々なところに外出も出来ましたし
   美味しいものもいっぱい食べることができ
   私にとっても充実した時となりました。
   
   これからは頻繁に日本に戻ってくるようにすると言ってましたが
   果たしてどうなることやら・・・?
   今度は旦那さんを伴ってくるとか・・・
   さすがに二人で帰ってくると
   狭い家にはとても泊まれませんがwww

   期待しながら待っていましょう!!

   ではまたコメントを、お待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">