カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ゆづ さと ~ ![]() ![]() ![]() ![]() いきなりの・・・アラブり ![]() ![]() 失礼いたしました。 m(__)m Twitterでゆづ君の動画を見ていると・・・・ 何故か Satoko の名前が?? パイナップルのいっぱいある画像も?? ⇓ えっ??知子 見に来ている!! 階段を下りてるラフな格好の知子らしいお写真が ![]() あっ!!あのブルーのスニーカー!!!! 知子 やん ![]() パイナップルのスタンプで隠された 客席に座る知子のお姿 ‼ (何やらスマホを触ってるらしい) もしや・・・ゆづるに連絡?? そしてそしてツーショまで上がってきてる。 (あっ、ファンの方とです) パイナップルもらってる!! ひょっとして・・・・ ゆづさと砂漠状態だったゆづさとファンのために ゆづ君が・・・さっとんを呼びよせてくれたのでしょうか ![]() ![]() ・ ・ ・ 思わず・・・カプ厨な発言 失礼 致しました。 m(__)m でもね・・でもね・・・ 知子がカナダにいるのはみんな知ってて 知子は会場に見に来るか?? なんて呟いてる人もいたし・・・ そんな中 知子 登場 ![]() ![]() 海外に潜むゆづさとファン 結構いるんだ!!!と思ったのでした。 実際のところ白岩選手や濱田コーチもいっしょで・・・ 新葉ちゃんの応援?? てなことになってるけど。。。。 さて 肝心のゆづ君のS.Pの話へ ![]() 結果から言うと97.74で1位ではあるのですが 色々と思うことあり。。。。 まずお衣装。 こちらが薄いブルー・・・水色でした。 ほとんどヒラヒラは付いておらず 遠目では割とシンプル。 でもストーンはいっぱいでキラキラ ![]() そして肝心の出来ですが・・・ スピンが1ヶ所抜けたようで0点 他もスピンレベル3が多かったですね。 ジャンプ高くて良かったのに・・・ 1番の審判 -1とか1とか・・・ なんかちょっとありえへん感じが?? でも3Aちょっと軸が傾いてた感じもしないではないですが・・・ それにしても点数辛すぎる!!! それに対してメドベの点数 甘すぎ!!! あの演技に130点台ってありえへん!!! タンゴですよね????? どこにタンゴの匂いが????? プログラムコンポーネント あの演技に8点台なんて・・・ 取り過ぎやわ ![]() 世界観なんてまるで無い!!! 何考えて滑ってるんや!!! まだ・・・ショートの方は評価したけど・・・ 3連ジャンプの、のっそりと重くて遅いこと!! 本当に、メドベでなくテネルが優勝してくれてよかった ![]() ![]() ![]() はっ・・・あまりにキツイ発言でした。 ![]() ![]() 新葉ちゃんのも見てきました。 転倒あり、お手付きありでしたが 振付けしてすぐでもあり まあ、よくやったのでは?? ジャンプ高さがあり勢いがあったのが何より!! これからに期待しましょう。 最後にさっとんは新葉ちゃんを応援しに来たことになってるけど 現地時間14:16に座席に座って観戦してる姿が撮られている。 男子が演技している時間だよ (^_-)-☆ では 本日はこの辺で・・・ ありがとうございました! ~~ See you ![]() 追記 ツイッター見ててなんだか分からないことが出てきて・・・ オータムクラシック男子のS.P LIVEの時間もホームページでも 開始時間 13:13 ぐらいからになってるのに ツイッターでゆづ君のS.Pの動画とか画像が上がってるの 12:00 台なのよね・・・ この時間差って何?? 遅くなるならわかるけど・・・ それとも始まるのが2時間ぐらい早くなったの?? それで・・・何が言いたいかと言うと・・・ ゆづ君の演技中の動画とかが上がってるのが12:30ぐらい そして・・さっとんが発見されてるのが14:00ぐらい この時間差大きいかな?? さっとん、ゆづ君の見れてない・・・?? でもねでもね・・・ 新葉ちゃんを応援するだけにしては 来てる時間が早いのよね ![]() 男子も見るつもりだったけど間に合わなかった?? でも・・・逢えたと、信じておこう ![]() ところで紀平さん凄い・・・優勝したね。 フリー 147.37 トータル 218.16 シニアデビュー戦だよ。 ショートの時から点数の出方が半端ではなかったものね・・・ あ~・・・知子ちゃんNHK杯で一緒だよ 大丈夫だろうか? あ~~ またトリプルアクセル、トリプルアクセルと 紀平さんをもてはやして 大騒ぎになるのかしら。。。。 長い追記になってしまいましたが 本日はこれで終わりにします。 ありがとうございました。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ga-yoさま いつもありがとうございます。 ga-yoさん 追記見て下さったでしょうか?? 時間的に、ゆづ君の演技見れたかどうかわかりませんが・・・ 男子も女子も見るつもりで来たのだけど ひょっとしたら間に合わなかった??? なのかもしれません。 でもね・・・ さっとんがカナダにいる そしてゆづがオータムクラシックに出場。 さっとん観に来る??? て皆の期待感が・・・・ なんか嬉しいね。 海外でもゆづさとは有名なんだ!!!・・・て。 ゆづる君今回ビールマンやってないから その代わりかな・・・?? エッジカバーの・・・平昌五輪ぐらいから?? 最近、割と見ますよね。 考え過ぎてもいいですよwww なんかね・・・ グランプリファイナルまで ゆづさと砂漠は続くのかと思ったけど・・・ こんなに早くゆづさとの話題で盛り上がれて嬉しいです。 バックヤードかなんかで 逢って話せてたらいいですね ![]() ![]() ゆづさとが同じところにいる!!!ってことだけで こんなに幸せムードに包まれるなんて・・・ やっぱり 「ゆづさと」て只者じゃないwww では またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 ゆづのために来たのかも?? と思えるだけで幸せになれますね。 誰かさんとは・・・チラっと映っただけでもイラつきますがwww その誰かさん(笑) 本当にあんなに高得点とは信じられないですね。 もう独特の世界観やオーラなんか まるでありませんよ。 修正・・・?? 色々恰好つくようにはしてくるでしょうが オーラまで付ける訳にはいかないでしょうwww はい。いつも誰かさんについてはきつめです。 では、またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 〇〇 さま コメントありがとうございます。 盆と正月が一遍に来た気分・・・わかります。www なんか・・・「ゆづさと」だからでしょうね 幸せな気分にしてくれます。 今回はショートもフリーも 衣装やヘアースタイル、大人っぽく男らしくなった感じがします。 意識して決められたような気がします。 今回の演技は ショート、フリーとも、ご本人 とても満足出来るものじゃなかったと思いますが 公開練習なので見た感じとても良かったので 今後に期待しましょう!!! ゆづさと 萌え~ ![]() ![]() よんにゃん様だったのですね。 わざわざありがとうございます。 貴船神社に行かれたのですね。 今日は少し暑かったからちょっと大変だったのでは?? 私も貴船神社に行ったことがありますが 私はその奥の 鞍馬寺に何度か参ったことがありますが その帰りに貴船神社によりました。 どちらもパワースポットとして有名ですね。 鞍馬寺の本殿の前にある六芒星形に石が埋め込まれている場所、 中心に立つとまるでパワーが降り注がれてくるように感じます。 祈りが通じて、お二人が幸せになりますように ![]() ゆづさと同士が良縁だったらいちばんですね。 では またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |