カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
日本時間で言うと土曜の朝なので3日 現地時間で言うと金曜の夜なので2日 何れにしてももうすぐと言うことですが・・・www 最近はゆづさとの動きを 指折り数えて待っているのですが・・・ 去年の今頃と言えばどうしていたのか・・・? ゆづ君のファン歴が長いと言っても 私のファン活動は いたって薄いものです (笑) こんな私が偉そうにブログを書いて 上から目線の事を言ってるのだから・・・ 本当に申し訳ない限りです。 もう子どもの頃からフィギュアスケートは好きでしたけれど 実際に会場に観戦に行ったこともなく ひたすらテレビ観戦です。 先シーズンはオリンピックシーズンだったと言うのに ほとんどパソコンで画像が取り込めるからでしょうか 写真誌などはほとんど買っていない。 これは私の性格にもよるかもしれませんが・・・ 買い出すと制限なく買いそうで、 かと言ってどれか一つとも絞れず・・・ で、結局買いそびれてしまった。(笑) 羽生結弦展とか、グッズ販売とか・・・ これも行ってませんね。 本当に・・・まるで・・・ ゆづ君のためにお金を落としてない ![]() ![]() 本当に申し訳ないぐらいです。 m(__)m Twitterとか色々見てると 本当に皆さん熱くて・・・・ ま、それもあって ちょっとした事でも(私から見ればですが) 過敏に反応される。 それも深いゆづる愛のせいかもしれませんね。 さてさて・・・肝心のオータムの話です。 多分軽ーーく優勝されるでしょうけど まさか・・・クワドアクセルは入れないでしょうね。 ゆづる君は毎シーズン、試合を重ねるうちに 演技を練り上げていくって感じなので まずは、4分間に演技を収めるってどんな感じか・・・?とか ジャンプの評価とか点数の出方を見ていくのでしょうね。 GPSの間で調子をみて ファイナルぐらいに入れてくるかも?? でも・・・もう降りてるのでしょうか?? 演技もさることながら お衣装・・・ 「Origin」の方は黒として(勝手に決めてますがwww) 「秋によせて」の方は何色になるのでしょう?? 私は秋っぽく 茶色かバーガンディかな・・・と読んでいますが。 何れにしてもゆづ君初のお色ですけど。。。 私は元々は「Origin」の方、薄いブルーて思ってたのですけど・・・ だから、今もその色の可能性も捨てていません。 薄いブルーの皇帝のような衣装のイメージ!! どうなるのか楽しみです。 女子ではメドベも出るのですね。 ロシアの公開練習ではあんまりの出来だったですが どうなるのでしょう?? あの程度で高得点取ってたら なんか・・・なんか・・・ですよ。 (これ以上は言いません) 知子ちゃん情報と言うか・・・ ローリーとディクソンさんといっしょにカナダで頑張ってる?? Twitterで直訳なんでよくわかりませんが。。。 知子ちゃんの演技素晴らしかったけれど 振付けの感じがなんとなくタンゴの感じがしないんですよね。 ひょっとしたら、もう少しタンゴっぽい動きも入れてくるかも?? ジャンプだけでなくまだまだ演技も良くなってくるのかもしれません。 ではでは今日もこの辺で。。。。 ~~ See you ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |