カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ふ~長い・・・ 書くの結構大変(笑) 今日 いよいよ開幕ですね。 と言っても・・・羽生さんは明日からですけど。 その前に・・・ 懐かしいスケーター達の名前があったので 少し おしゃべりを・・・ まず、エルビス・ストイコさん。 カナダのスケーターで、 お母様がエルビスプレスリーの大ファン。 それでエルビスと名付けられたそうです。 エルビスのように脚が長ーくてカッコよかったらいいのですが 残念ながら小柄で尚且つ短足でした。 それでかどうか・・・ ストイコのことを嫌っていた女性審判がいて それでなかなか優勝出来なかった・・・という噂です。 当時は得点以外に順位点なるものがあって 得点よりも順位点が優先されていましたから・・・ そういう噂も真実味があります。 次に・・・ この方は有名。 フランスのフィリップ・キャンデロロ。 優勝とか順位よりも 自分のやりたいことを表現することに 重きを置いていたような方でしたね。 そのために減点になるとわかってることでもやられました。 1つの物語を演じてるようで、本当に素晴らしかったです。 一番記憶に残ってるのは、ダルタニアンですね。 あの剣で戦うシーンは映画のシーンを見ているようでした。 この方、長野五輪の年に結婚されてるのですね。 色っぽい方でしたが、 他の方にもいっぱい愛を振りまいてらっしゃってたので・・・ プライベイトとリンクの上とは違うのですね( ´艸`) 最後は・・・私のお気に入りの マリア・アニシナ&グエンダル・ペーゼラ。 正確にはグエンダル・ペーデラの方に長野五輪で一目惚れです。 スーッと長身で(正確には羽生選手と同じぐらい??) 脚がグーンと長く、小顔、金髪ロン毛。 もう・・・マジ王子様でした。 金色の長髪をたなびかせて、アニシナ姐さんのジュリエットを胸に 滑ってくるロミオ!!! おおおお~~ロミオさまーーー ![]() ![]() ![]() アニシナ姐さんもこの頃はちゃんと乙女して・・・・ ペーゼラより年下なのに なぜかファンの間では 「アニシナ姐さん」と呼ばれていました。 アニシナさん 元々はロシアの方で、ロシアでアイスダンスをしていたのですが 相手の方に恋人が出来てその方とコンビを組んだので アニシアさんは一人に・・・・。 それで相手を求めて・・・ペーゼラに手紙を書いて・・・ (色々長くなる・・・省略) でペーゼラとコンビを組むことになりました。 しばらくはペーゼラのところに下宿していたそうです。 と言っても家族もいたので、恋愛関係はなかったようです。 アニシナ&ペーゼラって 女性が男性をリフトするので有名だったのですが 長野オリンピックの頃からやっていたように思います。 カッコよさだけではなくスケートのフットワークなんかも良かったし エキシビションなんか独特の世界観がありましたね。 フランスの選手って キャンデロロもそうですが 振付も衣装もヘアースタイルとかも・・・ トータルでお洒落!! お~~ 好きな人の事になると長くなる。(笑) そんなところで・・・ 古い選手だけでなく 日本の若い選手達も出るので 今日のショー楽しみにしましょう。 LIVEとまではいきませんが またTLにどなたか流して下さるでしょう!!!(期待 ![]() 追記 そして今日は JOCスポーツ賞 授与式だったのですね。 4回転アクセルに向けて頑張るように言われてるようです。 ただ・・・体の事も考えてゆっくりと・・・ そうそう、無理のないように。体が一番 ![]() オレンジジュースで乾杯だそうな。。。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ゆっここさま いつもありがとうございます。 メドベ、そんな事言ったのですか? 多分エテリコーチの影響ではないですか?他の選手の演技は見るな・・とか。 リプニツカヤ選手も、ソチの時だったか…真央ちゃんの事聞かれて 他の選手の事は関係ないような事を言ってたような?? リプちゃんは今は知子ちゃんの事を凄く評価してくれてますね。 知子ちゃん、実物可愛かったですか?? ボナリー選手も、黒人で差別とかあって色々苦労されてたようです。 評価も低くて・・・。 抗議の意味もあったのか、試合中にバックフリップをかましたのですよ。(笑) さすがお洒落の国フランスの選手で、 衣装のデザインがジバンシーだったような。 明日はいよいよ、ゆづ君登場ですね。 メドベ、ゆづさとの邪魔をしないで欲しい!!! ではまたコメントお待ちしてます。ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |