カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
先ほど、2時間ぐらいで特番をやっていました。 本当は羽生選手の一番辛い試合だし・・・・ と思ってあんまり見たくなかったんですが、 特に他に見たい番組もなかったので見ました。 観て大正解!!! 後半で羽生選手のこの一年の様子というか 振り返っていて・・・・ 羽生選手のその時その時のコメントなんかも入れて もちろんNHK杯の時の くやしい気持ちを述べたコメントなんかも入っていて・・・ でもよかったのが 最後にグランプリファイナルのフリーの映像が ノーカットで流されたのですよ。 本当にあの演技、何回見ても感動します。 もちろん成功した全てのジャンプは当然なんですが、 あの一番いいとこでやるイナバウアー、 女性がやるイナバウアーもいいですが 男性がやるのも男らしくて 雄大で堂々として素敵ですよね。 本当にバックの音楽ともマッチしていて・・・・。 イナバウアー自体には得点はないそうなんですけど、 あの音楽であれをやられると ゾクゾクというかいい意味の 身震いがします。 感動!!!!! そしてもう一つ感動するのが あの演技の最後の辺の お客さんの反応。 終わりの方の連続スピンの辺りで 拍手がザーッと起こって そのあと最後のスピンに向かって 歓声が沸き起こるんです。 あれ、本人聞いていて たまらんやろうなあ・・・ と思いますよ。 もうあのすべての空間に感動ですよ。 それと、NHKさん 他の民放と違って さすがなまとめ方!!! と思いました。 この年末どうでもいいような番組が だらだらと流されているなか いい番組を流してくれて 感謝!!!です。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |