カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
しっかり録画予約もしてスタンバイ !! 時間前からテレビの前に座って待っていました。wwww 私、FAOIって力を入れて見出したの ここ2年なんですが・・・・ オープニングの音楽と振付 ほぼいつも同じなのですねえ?? そして知子ちゃんと紀平さん手を繋いで出てきたけど テレビカメラ紀平さんばかり映して・・・・ なんだか・・・・ ちょっとがっかり。。。。 そして ゆづ君たちのペアプロ。 これもあっと言う間に終わっちゃうのですね。 キャーと大騒ぎするほどでもなく その場面だけ何回もリフレインしてるから・・・ そう感じるだけかなwwww ゆづ君なんだか首を横にクイッて傾げるんだけど・・・ あれ何なんだろう?? ちょっとカッコつけてみた・・・wwww ゆづ君、実際はこういう場面ほとんど経験してなくて こういう風にしたらカッコよくなる?? て感じで振りを付けた様な気がするな。 そして知子ちゃん 本当に今までと全然雰囲気が違いますね。 動きとか・・・ 凄い激しい動きなんだけど それでも上品さがあるのよね。 最初のエジプト風振り?? あってたなあ!! お化粧も安藤美姫さんがあげてた写真では 凄く濃すぎるみたいに思ったけど・・・ なんか大きな目がエキゾチックな雰囲気になってよかった。 顔の表情とか、本当にドキッとするほど色っぽいよね。 アランフェスやってた時の表情凄く良かったのだけど 知子ちゃんて中東の辺の雰囲気があってるよね。 額の所に少し垂れるような髪飾りなんかしたら もっと雰囲気が出るのではないかしら・・・?? 演技してる時の顔の表情とか凄くいいのに インタビューの時の顔の表情が 日本人になっちゃうのが残念。 あと印象に残った人たちだけの感想になります。 荒川さん もう37歳になるのですね。 それであそこまでやられるの凄いなあと感心しました。 お子さんも産んでらっしゃるでしょう・・・ まだまだ柔軟性もあるし ずっと訓練をされてるのでしょうね。 立派でした。 ザギトワは去年のアイスショーの時の事を思うと 動きとか雰囲気とか良かったなあ・・・と感じました。 あの子はロシア臭いのだけでなく ちょっと色っぽい系もこなせますね。 と言うか・・・ ザギトワって綺麗だけど とても17歳には見えない。 なんだか20代の感じですよね。 それに可愛いとか言ってる推しはなんなんだ??て感じますwww メドベはやっぱりロシア臭いの以外は もうひとつだなあ!!! メドベって時々セーラームーンやってた時の動画あがってるのですけど あの時って本当に細かったですね。 あの時と比べて 体の幅が1.5倍ぐらいになってる感じがします。 あれはジャンプも大変でしょうね。 紀平さん 去年のショートのようなクラシック系より こういうモダンダンス系が似合ってますよね。 動きもいいんじゃないでしょうか?? クラシック系は合ってないというか 紀平さん苦手なのじゃないのかなあ・・・?? なんだか教えられたとおりにやってますって感じがします。 ただ、ディクソン先生もこういう系持ってきそうで ショート・フリーそろってこういう系になりそうな予感。 濱田先生 シェイ・リー・ボーンもこういう系で来るとは 思ってなかったのじゃないでしょうか?? 素人が思ってるだけですので どうなるかはわかりませんwwww フェルナンデスのフラメンコ さすがですね。 体を回す時、首を半回転ほど遅れて回すのですけど それが出来てるの、やっぱり本格的にフラメンコやられてるのですね。 フェルナンデスもジャンプだけでなくなんでも出来そうです。 そしてそして やっぱりいいなあ ![]() ![]() と思ったのは・・・ ランビ先生 なんか動きすべてがエレガントで ジャンプが無くても魅せますねえ。 本当に素的です。 一番良かったと言うか・・・ ゆづ君も1番良かったのですけど ゆづ君とはまた違った良さかな・・・ ランビ先生は いつまでもこの素晴らしさが続くような気がします。 あっ・・・ シューベルトのアンプロムプチュの4番も見たかったなあ?? 去年のノクターンも良かったから きっと素晴らしいんだと思います。 また次の放送の時に見れるといいですが・・・・ こんなランビ先生に一番好きなスケーターにあげられてる知子ちゃん これって相当凄いことですよ。 そして最後はゆづ君 マスカレードと両方見せてくれました。 マスカレードはいつものよく見慣れてる 力強さだったのですが・・・ もう一つの方が本当に良かった。 綺麗だし、それでいて力強さもある。 これは本当に凄いわ!!!! ![]() ![]() ![]() このアイスショーのために・・・て事でしたが ずっと見続けていたいほど素晴らしい。 美しさと力強さが融合している。 コメントで本当に良い物を見せていただけた!!! と言われてた方がいられたのですが・・・ 本当にそうですね。 その後の、ザギとの手繋ぎなどは・・・無視ですwwww もう日付も変わってしまいましたので この辺で終わりとします。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |