忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
今日は朝から陽が射して暖かく
過ごしやすい1日でした。
皆さまの地域はいかがでしょうか?

被災地も暖かい日であればよいのですが・・・
昨日は、再び震度5強という強い揺れを記録したようですが
いつになったら止むのでしょうね。
あの緊急地震速報のアラームを耳にするだけで
毎回身構えて、ドキッとしますものね。
早く平穏な日々が訪れて欲しいものです。


さて、テーマの慢性蕁麻疹とピロリ菌

慢性蕁麻疹て、ピロリ菌が原因で起きていることもあるようで
慢性蕁麻疹の原因の10%ぐらいもあるそうです。
(10%が多いかどうかはわかりませんが・・・)

その事を内科の先生から聞いて
早速、皮膚科の先生にも確かめてみました。


そうです、と言われるので
それじゃ保険でピロリ菌除菌が出来るのではと
ピロリ菌除菌をお願いすることにemoji
(蕁麻疹が治るだけでなく、
 胃癌の原因ともなっているピロリ菌を駆除出来るなんて、一挙両得!!)

でも、先生、皮膚科なのでピロリ菌除菌のやり方がわからないので
内科の先生にお願いすることに。
さすが皮膚科の先生、親切emoji
「僕が内科の先生にお願いの手紙を書いてあげます」と・・・
ついでに予約まで先生の名前で取って下さって・・・

先生(人''▽`)ありがとう☆  m(__)m
と、感謝感激だったのですけれど。。。。。


家に帰ってネットで色々調べて見て見ると・・・・

胃カメラをやらないと保険が効かないとか・・・?
えっ・・・わざわざ胃カメラなんて嫌だよemoji
それにピロリ菌除菌の薬、強そうで
今でも何かとお腹を壊しているのに
やっぱりお腹を壊したりとか・・・・

なんだか・・・ピロリ菌除菌のやる気を無くしてしまって・・・

電話で予約取り消そうか・・・な??と・・・

でもこちらからお願いして
さらに格上の先生に手紙まで書いて下さって
自分の名前で予約まで取って下さってるのに
それを反故にする訳にもいかず・・・


でもまあ・・・行ってから
胃カメラ必要ならお断りしようかな・・・と行ったのですけれど。。。


予約なのに随分待たされて
ほぼ最後
(先生、私が朝遅い方がいいだろうとか言って11時半に予約入れるから
仕方が無いと言えば仕方が無いのですけれど・・・)

胃カメラしなくちゃ保険効かないなら
ピロリ菌止めようかと相談したのですけれど
先生曰く
「別に胃カメラ無くてもやってるよ。
 念のため、事務に聞いてみる」
でそのまま待たされ
事務と連絡取れず、次の時までに聞いておく
で先生はさっさと行ってしまった。。。_| ̄|○


ええええ?
これ一応お金かかってるんだけど。。。


途方に暮れていると・・・

顔なじみの看護師さんが声を掛けてきて下さったので
一応事情を説明。

その後、事務の人も出てきてくれて・・・

結果、慢性蕁麻疹の治療の一環と言う事で
保険が効くことが分かり
大体のかかる費用などもわかったので
無事、ピロリ菌の検査の予約を入れて帰ることが出来ました。

良い看護師さんと事務の方がいてくれて
本当に良かった。
(この病院、何故か口コミでは凄く評判が悪いのですけれど
 私は、一度も嫌な思いをした事が無い)

そして・・・
色々、勝手にネット検索をして調べるのも良くないのですね。

結局、胃カメラなんて無しでも
医師が必要と認めたら、保険で検査してもらえるのですよ。


長々と書いてしまいましたが・・・

慢性蕁麻疹の方 emoji
皮膚科及び、内科の先生に相談して
ピロリ菌検査してみるのも良いかもですよ。


では本日もこの辺で・・・
最後までありがとうございました。

    
    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ふくちゃんさま
   いつもありがとうございます。

   いえいえ、そんなに大変でも無かったのですよ。
   胃は全然悪くないし、蕁麻疹もあのままです。
   まあ、ひょっとしたら、いるかもしれない
   ピロリ菌を駆除出来て、尚且つ蕁麻疹も治れば
   儲けものみたいな気持ちで
   私から皮膚科の先生にお願いしたのですよ。
   先生は内科の先生が特にすすめられてる訳でも無いから
   わざわざしなくても・・・て感じだったのです。
   こちらからお願いしたのだから
   よけいに、電話で断るわけにもいかず・・・
   でも、上手く胃カメラ無しで検査受けれる事になり
   良かったです。
   胃カメラ・・・別に嫌でも無いのですけれど
   全然胃の調子悪くもないのに
   いくら保険が効くと言っても
   高いだろう費用をかけるのもなんだか・・・

   保険適用かどうかも、事務の人が上の方にも再度確かめられてたので
   確かに、色々と難しいのでしょうね。
   ふくちゃんさまはピロリ菌除菌はされたことはあるのですか?
   辛くなかったですか?

   息子もやっとインフルエンザが治ったようで
   明日から仕事に行くそうです。
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA




  mmさま
   いつもありがとうございます。

   色々コメント頂いていたのに
   全然お返事が書けてなくごめんなさい。

   別に体の具合が悪いとかはないので
   大丈夫ですよ。
   
   mmさまはピロリ菌除菌もされたのですね。
   2,3日薬を飲んで・・・特に違和感もなく終わったのですね。
   それを聞いて、ちょっとホッとしました。
   胃カメラも毎年ですか・・・?
   私も一度胃カメラしたことがありますが
   特に問題はありませんでした。
   恥ずかしい話ですが、今よりもう少し若い時に
   飲み会で少し飲み過ぎて、
   翌日吐き気が止まらなくなり救急車で病院へ。
   吐き気が終わったらもう終わりかと思えば
   翌日に胃カメラの検査されて・・・
   こんな時に・・・何か悪い物が出るのでは????
   と不安でしたが、何も問題はありませんでした。
   でもピロリ菌の検査をした方が良いようには言われましたが・・・
   その話もあり、蕁麻疹の事もあるので
   ピロリ菌の検査をしてみようと思ったのです。
   mmさまはピロリ菌の検査は血液からですか?

   私は腸の調子はあまりよく無いのですが
   胃の方は特に問題が無いのですよ。
   吐き気がすることも無く、胸やけも無く
   痛むことも無く・・・。
   
   色々な話、参考になりました。
   またコメントお待ちしております。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



  コアラさま
   いつもありがとうございます。

   ピロリ菌、蕁麻疹に関係があると言うか・・・
   慢性蕁麻疹の原因の10%ほどですから、
   関係があるとも言い切れないでしょうね。
   それに、普通の蕁麻疹ではなく
   慢性蕁麻疹の場合ですから・・・。
   慢性蕁麻疹の人が、ピロリ菌除菌をしたら
   気が付けば蕁麻疹も治っていたと言う感じのようです。
   でも、10%の人がそれで治ったという事なので
   そのほか90%の人の蕁麻疹の原因はわからないのです。
   コアラさんは採血をして調べて
   ピロリ菌はいなかったのですか?

   知子ちゃんて、天然のようであっても
   色々な事の配慮が出来る方ですよね。
   ご両親が、きちんと育てられてるからかもしれませんね。

   ゆづ君の数字へのこだわり
   少しはマシになったでしょうか?
   結婚生活は楽しかったのでしょうかねえ。
   それについてもよくわかりません。
   もし今度結婚される時には
   もうファンも少しは慣れたでしょうから
   きちんと発表してもらいたいですね。
   そしてファンも祝福出来るようになって欲しいものです。

   ゆづ君の気持ちはもう少し早いうちに
   踏ん切りがついていたのではないでしょうか?
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA


拍手[11回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">