カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
無事、見る事が出来ました。 このリプレイ自体、見るのは初めてなのですか ゆづ君の色々な説明と 人気の高かったプロ、興味深い内容のプロなどを その作品の意図などの説明してくれていて それを踏まえた上で見ることが出来たので 分かりやすかったし、 もうすでに見られた方にとっても プログラムの深い意味、そして狙いなどを知ることが出来 より深くプログラムを理解し鑑賞できたのではないでしょうか。 多くの方からの評判が良かった 「鶏と蛇と豚」 その振付の模様などがみれて興味深かったですね。 この振付けだと思うのですが・・・ 振付けのミキコ先生が出て来られて 振付けの様子とか、またご自分の思いなども話されていて ミキコ先生はゆづ君にベタ惚れのような声をよく聞きましたが 実際は、ちゃんと厳しい目で見つめて制作されてるのだと感じ ちょっとホッとしました。 そして・・・ ミキコ先生もゲームの世界とスケートの融合については よくわからない様な話もされていて 正直で気持ちの良い方だと思いました。 全体に見ていて思いましたが 羽生さんが演出プロデュースしてとのことですが 原案はもちろんゆづ君が考えてるのでしょうが 実際の制作には多くの専門家の方がついて 成しえたことなんだろうと感じました。 無論、ゆづ君の演技は素晴らしいのですが プロジェクトマッピングですか・・・? あれが本当に凄いですよね。 あの世界観を作り出してるのは プロジェクトマッピングによるところが大きいと感じました。 本当にゆづ君が滑りながらリンクに絵を描いていってるような それを作り出してる製作者の力は大きいと思います。 そして・・・ 私は会場にはもちろん全然見に行ってないのですが 会場で見た方も このプロジェクトマッピングとスケートが一体化した作品を きちんと見る事が出来たのでしょうかねえ。 こういう作品て映像で見た方が より良くわかるような気がするのですが・・・? 前半と後半に同じプロを滑られるのですが その意味についてゆづ君は語られていました。 そんなところにも意味があるのだと思いつつも うーーーんと私にはよく理解が出来ませんでしたがwww ゲームの世界観を・・・とのことでしたが やっぱりそこまでは理解できなかったな・・・。 でも、そんなに深く理解しなくても 素晴らしいと感じることに意味があるように思います。 次の公演でも同じ内容で演じられるのですよね。 見に行かれる方は、より深くリプレイの世界を 味合う事ができるのではないでしょうか? 説明してるゆづ君も知的で素晴らしく 以前と変わらぬ頭の良い方だ・・・と感じることが出来 ちょっとホッとしました。 そんなゆづ君を見ていると・・・ なんで、結婚なんてしたんだろう・・・?? と今更ながらに、疑問を感じます。 本当に結婚に関することだけが まるで筋が通って無いし あんなに頭が良いゆづ君がした事とは とても考えられないwww 上手く説明できたかどうかわかりませんが 以上がドキュメンタリー 羽生結弦RE_PRAY の感想でした。 このあと、「格付けチェック」が始まります。 GACKTさんひょっとして・・・ 連勝記録がストップするのでしょうか??? これは見逃せません 「光る君へ」は再放送で見る事にしました。 では本日もこの辺で 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 「光る君へ」見られたのですね。 格付けの途中から見ようかな・・・とも思いましたが 気が付けばもう終わってる時間でした。 まひろの子役の演技が凄かったのですね。 Twitterで子役の演技を見て泣いてしまった と書かれていたのを見たので 凄いのでしょうね。 また、新しい子役スターが誕生するのかもしれませんね。 土曜日の再放送見るのが楽しみです。 RE-PRAYの打ち合わせや練習してるゆづ君 あれは、以前からの知的で話してる事も筋が通ってるゆづ君 でもそれと同時期に存在してた結婚してるゆづ君 その行動はとても同じ人とは思えないですよね。 何なんでしょうね。 結婚に関する一連のメッセージ等が とても同じ人がやってる事とは思えない。 あの結婚は、やはり謎です。 もうすぐ佐賀公演ですね。 RE-PRAYの放送は とても良いタイミングでやられましたね。 と言っても・・・ あの放送を見て見たいと思っても チケットは既に完売でしょうが・・・ 有料放送の視聴を増やす目的もあるのでしょうね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |