忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
今日は朝から晴れて 暖かい1日でしたね。

昨日からの3連休
いかがお過ごしですか?

東京の上野公園では桜も咲いて
花見に行かれてる方も多かったようですね。

ただ、いつものようなシートを敷いての宴会などは
禁止されているようですが・・・
でも、外に出て桜の花を見るだけでも
気分は晴れますね emoji


私は相変わらずの恋つづロスが続いていて
たけもねの動画を見つけてはキュンキュンemojiしてますわ。


ずっとゆづ君、知子ちゃん、そして昌磨君の
近況のニュースなどがないかと・・・
ググってましたが
特に見つからず

ただ・・・昌磨君はもうすぐ帰ってくるらしい・・・
という事を書いてあるブログの記事を
目にしました。

もう、2,3日前の記事なので もう帰って来てるのかしら?

それにしてもヨーロッパにいて
もうすぐ帰るとは・・・
ちょっと動きが遅すぎますよね。
イタリアやスペインの様子を見ていたら
すぐにでも帰国しなければと感じると思いますが・・・

今帰って来てたとしても
2週間は動けないですよね。


昌磨君の事はおいておいて・・・

日本のコロナに関する対応って遅すぎますよね。

ヨーロッパからの入国
まだ入国制限です。
イタリアやスペインからの入国も・・・。

アメリカやカナダなどは
もうとうに、入国禁止にしていますよ。

諸外国のコロナ対策をみていると
こんなに緩い感じの対応でいいのだろうかと感じてしまう。

政府はまだ、オリンピック開催の事に、半分、頭が回っていて
コロナ対策に対して集中しきれてないような気もします。

「どうして日本の感染は拡大してないのか??」
というような記事が海外で出て
ちょっと調子に乗っているような気がします。
決して拡大が止まっているのではなく
ずっとずっと紙一重の状態が続いているだけだと思います。

政府の何となく緩い対応・・・

国民は感じています。
兵庫県の知事のように
「オーバーな!!」と

迫りくる危機があるのかもしれないのに・・・
政府の対応が緩いから
大丈夫だ!!!と ほとんどの人は思っています。

だから・・・
自粛要請!!!と言っても
多くの方は聞かずに遊びに行っています。


今回、大阪と兵庫間の往来の自粛要請が出て・・・
友達と話した時
「まだ 禁止となったら諦めもつくけど・・・」
と言ってました。

自粛要請も何回も続くと
もう慣れてしまって、その効力もなくなって
だんだん指示に従わなくなってきてます。

緩い規制をずるずると続けてるのではなく
はっきりした規制をした方がいいように思います。

色々不満はもちろんあるかもしれません。
それでも海外の様子をみたら
それも仕方が無いのかもと感じると思います。


ちょっと話は逸れますが・・・

ウチの娘、アメリカにいますが
アメリカも学校は全部休講になっていて
外出も日本よりもっと制限がかかっています。

一応ピアニストですがピアノの指導もしていて
そのレッスンも、今は出来ない状態なのですが・・・
でも、インターネットを使ってピアノの指導をしているようです。

日本もこんなにスマホが普及しているのですから
インターネットによる授業にしたらどうなんでしょうねえ。

もうやられてるところもあるようですが・・・


ウチの息子も、仕事はIT関連なんで
自宅でやれば・・・とも思ったりしますが・・・

多分、情報管理上の問題もあって
会社以外では仕事が出来ないのかもしれませんね。


何が正解なのか
後になって見なければわからないのですが・・・

諸外国の様子を見ていると日本これでいいの??
と考えてしまいます。


最後にオリンピックの事も

世界がこんな状態になってるのに
オリンピックオリンピックと躍起になっているJOC、
どんな神経してるんだ???と思ってしまいます。

例えば、町内で病気や不幸のあった家が多数あったとして・・・
その中で幹事に当たっている日本家
「夏の町内の運動会どないしまひょ?」
と聞いて回れるでしょうか???

なんか、そんな事をしてるような気がします。
日本人としてちょっと恥ずかしい。

では 本日もこの辺で・・・

ゆづ君と知子ちゃんと昌磨君が
無事に日本に戻れること、戻れてることを祈りましょう emojiemojiemoji


最後までありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~

拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">