忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]

もう日付は変わってしまいましたが・・・

昨晩関西では、晩御飯前の時刻に地震がありました。
やはり、大きな地震があった同じ日に
地震が起きると、いつも以上に恐い気がします。

過去におおきな地震が遭ったこと、
忘れちゃいけないよ!!
との警告なのかもしれません。


3月11日が近づくと
東日本大震災の特集番組がよくやられてるのですが・・・

その中で、津波に遭った方が
その時の体験を語りべとして話続けている・・・
というような内容の番組を見ました。

その方が言われるには
震災が起こった当時は多くの方が訪ねてこられて来たけれど、
最近では訪れる人は減ってきている。
特にこの2,3年は・・・・ほとんど来られないと・・・

津波のことが忘れ去られていってる気がする
と話されていましたが・・・

はたして、そうなんだろうか???

少なくとも、私は東北には一度も行ってない。
それでも一度たりとも忘れたことはない。


本当にあの時
テレビでは津波の映像がリアルタイムで流されていて・・・
大きな津波が近づいているのにも関わらず
海の近くを結構多くの車が走っていた。
あの方たちはどうなったのだろう??
と心が傷んでいます。
そして、こんなにリアルタイムで撮影できるなら
なんとか避難できるように誘導できなかったのだろう・・・
と不思議に思っている。
あの映像は誰が撮影してたのだろう??


だから・・・
訪れる人が減ったからって
みんな津波の事を忘れ去った訳ではないとと思う。

ここ1,2年はほとんど訪れる人もいなくて・・・と

おいおい、ここ1年はコロナ禍で
都会の人達が東北を訪れる訳には行かなかった。
だから訪れる人が減るのも当然だろう。


いつどこで大地震が起こるかもしれない昨今
みんなが地震の備えををしているし
津波に向けての避難訓練も各地で行われている。

被災地の方々の声はちゃんと全国に届いていると思う。

ただ、年数が経ち、
その後に起こった色々な災害のせいもあり
(その中にはコロナの入っている)
どんどん支援の手が届き難くなってきているのは確かかもしれない。

昨日はYahooで3.11と検索すると
募金が出来ると言うのをやっていたので
少しでもお役に立てればと思い検索をした。


津波の大きな被害の模様を
多くの人達に知ってもらうのも大切だとは思うけれど
この先どう復興していくのかと考えると
やっぱり先立つものが必要になる。

そんな事を考えると・・・
何かそういワークショップと
支援金などが入ってくる制度が結びつくといいなあ・・・と思う。


南海トラフもいつ襲ってくるとも限りません。

あの大きな津波
そして阪神大震災でみた高速道路やビルの倒壊

決して他人事ではないのです。

コロナにしてもロシアの侵攻にしても
いつ自分に降りかかってくるかもしれない。

この平和な時を大切にしていきたいですね。


では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   いえいえ、全然優しくなんかないのですよww

   最近また大きな地震が起きて・・・
   コロナ、ロシアの侵攻、そして地震と・・・
   いつどんな風に変わって行くのかわからないような
   世の中ですが
   それだけに、不安ばかり募らせるのではなく
   平和な今を、大切に過ごしたいですね。

   ではまた遡ってまいります。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA


拍手[7回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">