カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
残念と言えば残念ですが・・・ ちょっとホッとしています。 先ずは傷ついた脚を休めて そして・・・ 心の方も、ゆっくり休めて 今の混乱から抜け出し これからの事、また4Aについても・・・ ゆっくり時間をかけて考えて欲しいと思います。 聡明なゆづ君の事だから 最も納得のいく結論を導き出されると思います。 またしばらくはゆづ君の生のお姿は見れないのだけれど 元気な明るい姿が見れるまで待っていましょうね!! ゆづ君もそうだけれど知子ちゃんにしても 悔し涙を流す姿を人には絶対見られたくないのですよ。 なのに、奇しくもみせることになってしまった・・・ なんだか・・・ ゆづ君は気持ちの整理も付かないまま 混乱してる中 マスコミにどんどん心の中まで踏み込まれていくような気がして・・・ そんなゆづ君を見てるのが辛かった。 もうしばらくはマスコミに晒されることも無いと思うと ホッとしてるのですよ。 今までのゆづ君だったら マスコミのインタビューにしても ちゃんと心のガードはして答えていたと思うのです。 でも、今回は気持ち的にも混乱したまま インタビューとか受けていたから 心にガードをかけてるどころではなくて・・・ 混乱したままでインタビューを受けることになって・・・ 本当に心は相当に傷つかれてるかもしれません。 この休みで そんな傷ついた心も癒されたらいいなあ・・・と思います。 ゆづ君の話はこの位にして・・・ ロシアのウクライナ侵攻によって ISUはロシアの選手達の国際試合への出場を 認めない事にしたようですね。 選手達には何も罪は無いのだけれど・・・ 何と言ったらよいのか・・・ 戦争ってこういう事なんですね。 何も関係のない人まで巻き込まれていく。 国際試合の出場を認めないだから このロシアのウクライナ侵攻が収まらない限りは グランプリシリーズなどの出場もダメになると言う事ですね。 どうなって行くのでしょうね。 色々強硬措置を取ったら ロシアも考え方を考えると言う事で 色々締め付けを行っているようですが・・・ ロシアってそういう事をすると 譲歩するどころか強硬手段を取ったりする恐れもあるとか・・・ まさかとは思いますが・・・ 核をちらつかせて来たり・・・ そう思うとあまり刺激するのもなんだかなあ・・・ と感じたりもしますが・・・ ところで ワールドは開催出来るの?? との声も出てるようですが・・・ 欧米はコロナについては緩和に向かっているので 開催はするように思いますねえ。 ロシアが出て来ないと 女子の試合の面白みはなくなってしまいますが・・・ このまま行ったら 坂本ちゃん金メダルもありかもですね。 でも何だか、こんな形で金メダルとかって・・・ 喜んでいいのやら・・・ まずは平和に戻って欲しいものです。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 そうなんですかねえ? 私は正直世界選手権欠場でホッとしています。 怪我の事もそうですが このまま世界選手権に出場することになってたら ゆづ君はまたマスコミに晒され続けることになり ゆづ君はどんなに心が疲弊することになっていたでしょう。 隔離明けに特に記者会見もせずに 選手達を自宅に帰宅させたこと 良かったのじゃないでしょうか・・・。 コーチと不仲・・・ ゆづ君は特にコーチに求めるものはないのではないですか? オーサーの方は離したくないような気はしますが・・・ 不仲と言うより 自分一人でも出来るからそうしたいと 思われてるのではないでしょうか? 時々意見は聞いているのかもしれませんが 今は振付師と相談して すべて自分で決めてやっていってるような気がします。 ゆづ君は、自分自身で自分のスケート、演技を プロデュースしてるのではないでしょうか? モチベーション・・・? ずっとモチベーションを持ち続けなければならないのでしょうか? 心や体が疲れている時は まずは休養・・・ そんな時に無理をすると考えも悪い方に向かうし 怪我もしやすくなる。 ゆづ君はスケ連に肩を叩かれるような レベルの選手でしょうか? またまた言い過ぎてしまいましたwww ここのところ、意見は食い違っておりますが 人それぞれ考えがあって それを全部同じにしなければいけいない というのもおかしい気もします。 人それぞれ、違う考えを持っているからこそ 色々な考え方、見方を知ることが出来て 興味深いのかもしれません。 ではまたコメントをお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |