忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]

ドラマは医者関連ものが大好きです。

特に手術の場面なんて
わくわくドキドキ

 
医龍

Part1もよかったけど
今回のもいいよね。

まあ、話しの筋がつまらなくても
医者が出てくるってだけで
感動だものネ


本物のお医者さんも話してるだけで
ときめいちゃう。

父がよく手術をしたものだから
お医者さんと話しすることが多くて
外科の先生って
ちょっと無愛想で
偏屈な感じな人が多いよね。

でも白衣着て歩いてるのを見るだけで
ドキっとしちゃう。


インフォームドコンセント・・(でよかったっけ?)
の時に
内臓の絵とか書いて説明して下さるんだけど
いつも興味津々。

色々知りたいものだから
どんどん質問してると
「なかなか頭がいいですね・・・」と

もちろん切除した臓器を見せられても
全然オッケー



折角、最難関の私立にいってると言うのに・・・
理系の頭をしてると言うのに・・・

息子は医者にはなりたくないと
言うのですよ。

血をみるのがイヤとか、
人の命に係わる仕事はイヤ・・・
とか・・・。

ま、医学部なんて
よっぽど頑張らないといけませんけどね。

試験の時に爆睡emojiしてるようじゃとても無理(笑)


ちなみに
私の兄は医者です。






拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">