カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
モーツァルトのソナタ K.(ケッフェルと読みます)284の3楽章。 普通、古典派のソナタって 2楽章がゆったりしたテンポで 3楽章は速いテンポの曲で終わることが多いのですが・・・ このソナタは3楽章がヴァリエーションになっているのです。 テーマもアンダンテで始まるので、 どっちかて言うと遅いテンポですね。 そのヴァリエーションの中の 第11ヴァリエーションが大好きです。 アダージオ カンタービレって指示されていて ゆったりと、本当にきれいな曲です。 聴いていてうっとりとしてしまいます。 とにかくトリルがいい ![]() 昔、朝目覚める時に 頭の中に凄くきれいな音楽が流れてきて 「きれい、天国の音楽だわ」 と思ったものでしたが・・・ この曲かどうかもう覚えていませんが、 そのイメージです。 はい、これぞ天国の音楽です。 心が洗われます。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |