カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/30)
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
朝起きてすぐにスマホを見たら 日本スペインに2-1で勝利となってて 嬉しいと言うより・・・ まさか!!! ![]() と驚きの方が大きかったですwww すぐにテレビを点けましたが 誰が得点を入れたのかよくわからない ![]() 最初の同点の得点は 堂安ですか? あれは凄いですね。 ゴールキーパーが跳ね返してるのに それでもゴールに入ってる。 よほどのスピードと威力があったのでしょうね。 それも結構な距離でした。 そして逆転のゴールが 三苫選手のアシストで田中選手がゴール。 三苫選手のゴール前に入れたボールが 外へ出ていたとか・・・色々問題になっていましたが・・・ 普通に見た感じじゃ、 確かに出てるように見えましたが・・・ 写真撮影でボールがラインの線上にかかってたので ゴールが認められた。 今はペナルティーでもなんでも 写真撮影で決めてるようで そうしようと決めてそういうルールになったのだから やっぱり認めないとね。 スペインはあのゴールは認めない・・・と言ってるようですが・・・ 関西ローカルの情報番組に 元女子サッカーの澤さんが出て解説されてたのですが・・・ 三苫選手のアシストのボールについて ルールでは入ってる事になるけれど あれがインとなると 守備する側が大変だ・・・とは言われていました。 日本がスペインに勝利したため 予選リーグ1位通過だそうですね。 決勝トーナメントでもこの調子で頑張って欲しいものです。 さて今日は「プロローグ八戸」の初日 今日はOtonalを滑られたようですね。 SEIMEIもあったのかな?? SEIMEIも良いけれど ゆづ君のOtonal、美しくて好きだな ![]() ![]() 知子ちゃんの方はどんな調子だったのかしら?? お二人ともがんばれー ![]() 12月に入り、本格的に寒くなってまいりました。 どうぞ風邪などひかれませんように!! 風邪ならまだ良いけれど コロナやインフルエンザに気を付けましょう ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR 今日から師走
気持ちのせいか 買い物に出かけたら・・・ いつもより交通量が多いかも?? ま、1日と言うこともあるでしょうがww 知子ちゃんがブログ更新 ゆづ君が明日からプロローグ八戸が始まりますが 知子ちゃんもカナダのツアーが始まるのですね。 (偶然??でしょうがいつも一緒!! 仲良し ![]() 今回は知子ちゃん クリスマス、冬に向けてのプログラムを作ったそうです。 初めての自作 きっと楽しかったでしょうね。 絵を描いたりとか 色々な物を作るのがお好きな方だから ワクワクしながら取り組まれたのじゃないかしら? どんなプログラムか 観れないのが残念ですが 知子ちゃんの事だから きっと素敵なプログラムに仕上がっているでしょう。 また日本のアイスショーででも、発表して欲しいですね。 今晩・・・いえ、明日の早朝4時から サッカーワールドカップのスペイン戦 それほどサッカーが好きと言う訳でもないので ちょっとLIVEでは見れそうもありません。 どうなんでしょう・・・勝てそうかな? なかなか厳しそうですが ドイツにも勝てたのだし なんとか勝って決勝トーナメントに進出して欲しいものです。 朝起きたら、結果が出てるのですね。 ちょっとドキドキ ![]() 勝利できるように、祈っておきましょう ![]() ![]() ![]() では本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがゆづ君
私の願いを叶えて下さいました。 もうアップしてから数日なるのに 何故だか腰が重くなってしまい 今頃になってしまいましたが・・・www 既に目にされた方も多いと思います。 内容的には全部そのままアップしたわけでは無いけれど 私にはちょうど見やすく またコンパクトによく纏まった内容だったと思います。 ゆづ君はよく心得てらっしゃると言うか・・・ ゆづ君ファンの中には 経済的な理由だけでなく あの会場の雰囲気には馴染めない ちょっと引いてしまう・・・ でも、一歩引いたところで ゆづ君を見ていたい、感じていたい。 そういうファンも多くいると思うのです。 そういうファンの方の事も ゆづ君は見捨てることもなく ファンと感じてくださるのかなあ・・・と思うと ありがたい限りです。 なんとなくですが・・・ SEIMEIの音楽 ちょっと編集されたように感じたのですが・・・? あとは、これからも羽生選手と呼んでも良いそうで・・・ 羽生さんと言うのも何だか ゆづ君と言うのも・・・ と感じていたので これからも羽生選手と言えることもありがたいです。 ゆづ君は本当に何から何まで行き届いていますね。 さて明日から八戸公演 会場に行かれる方への注意事項などが書かれていました。 寒いようですから暖かい格好して行って下さい!! でも、あまり荷物は多くならないように・・・とのことです。 そして都会から移動される方は特に 感染対策には気を付けて 熱などある方は来場を控えましょうね。 ショーを開催してくださる地元への エチケットのように思います。 何はともあれ 観に行かれる方は充分に楽しまれてきて下さい ![]() ところで・・・ 森元総理がコロナに感染したそうですね。 軽症だそうですが入院されてるそうです。 85歳だから重症リスクも高いので 大事を取っての事でしょうが・・・ ああいう方々って、やっぱり入院とかでも優先されてるのかしら?? なんて、ちょっとやっかんでしまいますねwww まあ・・・お大事になさって下さい。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 日本、強豪のドイツに勝利したのだから
格下のコスタリカにはあっさり勝って・・・ と行きたかったところですが そうは甘くなかった。 サッカーの試合って いつ状況が変わるかわからないので ずーっと見続けていないといけないじゃないですか!! そうなると何も他のことが出来なくなるので テレビは点けつつ 中継の声を聞きながら他の事もしてたのです。 声援や実況の声が大きくなったときだけ テレビの画面に目をやる・・・と言う感じ。 前半は実況の声や声援が高まることが何度かあったものの 結局点数は入らないまま終わり 後半もなかなか入らないなあ・・・と思ってたのですが・・・ 何故か、点数の入ったときだけ 入る前からテレビに目をやってたのですよ。 敵ゴールの近くだったのですが 解説者が危ないです、と言われてて なんかね、私も危ないと感じましたよ。 どうしてあんな敵ゴールの近くで ボールをまわすのかなあ・・・と 結局、不用意にパスしたボールを敵に取られて ゴールにつながったのですよね。 サッカーに詳しくない私が思う事ですが 日本のサッカーって やたらと細かくパスをして 体制を整えて攻めようとしますよね。 でも強豪国って そんなに体制を整えないうちに攻めてくる。 実際、ドイツに勝った試合でも 2点目のシュートの時は 細かいパスなど無しでいきなりシュート。 体制作りも結構だけれど そんなことしてたら、守る側も体制が整ってくる。 そんなことに時間をかけるより 素早く攻めることを考えた方が得点につながるような気がします。 まあ・・・素人の私がいう事なので・・・ それが正しいかどうかはわかりませんが・・・ 気持ちを切り替えて 次の試合に向けて頑張ってもらいましょう。 次はGPFの話 ![]() グランプリファイナル進出者が決まりました。 女子の方は大体予想通り 舞依ちゃん坂本ちゃん そして、倫果ちゃんも決まりましたよ。 舞依ちゃんはよほどの事がない限り ファイナルにはいくだろうと思ってましたが 倫果ちゃんも決まって良かった!! GPFではショートでも3Aを決めて 納得のゆく演技が出来ればいいですね。 ジャンプだけでなく 優雅な演技も出来る子なので これからに期待したいです。 そして男子は 佐藤駿君も決めて 日本勢、4人ファイナルに進出です。 佐藤駿君の実際の演技は見れて無いのですが 4Luzの映像だけ見ることが出来て 素晴らしい完璧な4Luzでした。 インタビューで 後ろを向いて泣いているのを隠してるのが印象的でした。 JGPFで優勝して凄く期待されてたのに その後、中々結果が出せず、辛かったのでしょうね。 何かいつも、 負けるわけにはいかない!!! と凄く焦ってたような気がします。 まだ18歳、 焦ることなく、こつこつと地道に固めていって欲しいです。 そうそう、ゆづ君のプロローグ Youtubeで一部公開してくださったようですね。 まだ見れてないのですが・・・ さすがゆづ君、気が利いています。 ゆづ君もうすぐ八戸公演ですが それが終わったらカナダに行くのでは・・・?? とのもっぱらの噂です。 知子ちゃんに会えるといいですね。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() あまりサッカーに興味は無く
今活躍している選手などの名前も一切知らないのですが テレビでも、連日サッカーワールドカップのニュースが流れ おまけにリルタイム放送 さすがに私も、時流に乗って 日本、ドイツ戦をLIVEで観ました。 日本は今現在FIFAの世界ランキングで24位 そしてドイツは11位 順位だけを見れば、今のドイツはそれほども強くない?? とも思ってしまうけれど・・・ でも結構ワールドカップで優勝していますよね。 日本にとっては、はるかに格上の国 初戦をそんな強豪と戦うことになるとは・・・ と、あまり期待してはいませんでした。 それだけに 前半いきなりゴールキーパーがペナルティーを取られて ゴールを決められ失点。 その後もどうやら日本はペースに乗れず あわや2点目も・・・と思ったところで前半終了。 あの前半を見た感じじゃ 勝てるなんて、到底思えませんでしたから・・・ 後半はテレビは点けてはいたものの 遠目で見ていたのですwww そしてゴールを決めた時の盛り上がった歓声で 慌ててテレビの前に戻った次第です。 大騒ぎでしたけど、まだ同点ですものね。 ドイツはこのままじゃ終わらないと思っておりました。 そして・・・ まさかまさかの逆転ゴール ![]() あのゴールはホント鮮やかでしたね。 日本人もあんなゴールが決められるなんて ランキングはともかく、日本も強くなってるんだと感じました。 以前のワールドカップなどでは 日本がゴールを決めたのって いつも団子のようになって どさくさに紛れて得点を入れた・・・なんてなのが多かった気がします。 強豪国の選手たちが決めるゴールは 遠くからいきなりシュートを決めたりしてましたものね。 でも今回の2点目のゴールは 結構距離があるのに 斜めからシューッと入れてました。 本当にカッコいい。 まだ1戦目に勝っただけですが この調子で波に乗って欲しいものです。 これからの試合はちょっと期待をもって しっかりテレビを見ようと思います。 日本選手、がんばれー ![]() ![]() では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |