忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
いよいよ今日ですね。

見忘れてはいけないと思い
ブログに書いていますwww

Eテレ9時からですね。


フィギュアスケートとクラシック音楽で
耳馴染みのある曲が色々聞けるので楽しみです。

ロンド・カプリチオーソも聞けるのですね。
スタジオで演奏となってるので
清塚が演奏されるのでしょう。

あの曲、もともとはバイオリンとオケ伴なんですけれど
五嶋みどりさんのリサイタルでのピアノ伴奏版の演奏
良かったですよ。

清塚さん素晴らしく編曲して演奏されているのですが
私はやっぱりバイオリンがメロディーを取るのが好きだな。

バイオリンしか出せない音があって
多分、原曲とかも流されるとは思いますが・・・
あれを知ってると、ちょっとな・・て感じてます。

でも、清塚さん一人に編曲とか任すと
ゆづ君が好きなように曲を切ったり貼ったりできるので
そこが狙いだったのではないかと思います。

清塚さんも原曲の雰囲気を壊すことなく
実にうまく編曲されてるので
あれはあれで素晴らしいとは思います。

あと、「春よ来い」と
「バラード1番」については
曲の解説をしていくとのことですね。


ゆづ君も番組にチラッとゲストとして出るだけでなく
30分しっかりの出演
1フィギュアスケーターとしてだけでなく
有名人としての階段を上り始めているのですね。

民放からもいっぱい出演のオファーが来てるのでしょう。
多分、なんでもかんでも出演するのではなく
ゆづ君自身が選択して出演を決めていられるのではないでしょうか。


次はどんな番組に出られるのでしょうね。

自由に選べたら良いけれど
なんだか色々縛りがあって・・・
民放各社は、交換条件を色々出してるような気がしますね。

なんとか繋ぎとめておこうとしてる感じがします。

ゆづ君もワンマンアイスショーをし続けようとしてるし
そのためには、会場を抑えるとかも
個人の力だけではできないだろうし・・・
なんだかね・・・

そういう柵みたいなものに煩わされることなく
自由にアイスショーをやらせてあげたいね!!


まあ、先のことは置いておいて・・・

今日のテレビを楽しむといたしましょう!!


皆様も見忘れないようにemoji
(また、うたた寝でもしてしまったらどうしようemoji

では、本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~


拍手[9回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">