忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
この間モーニングノートについて書いた時に
また本を出してくるの面倒いな・・・・
と思ったから
ネットでちょっと検索してみたんですよ。

その時に、
たまに書いたモーニングノートを読み直す・・・ていうのがあって
あ、それやってないなあ・・・・と。

やってみるのもいいかも・・・
とは思ったものの、
もう10何冊も貯まっちゃってるから
最初から読み直すって、どのくらい時間かかるんだ???
て読み直そうと思いながらもほうってあったのです。

でもずっと気になって・・・・
頑張って読み直そう!!!!って

まだ1冊目の初めの方ですけど
色々収穫ありましたね。

まずこのモーニングノートなんですけど
願望達成のための一つのメソッドなんですが、
そのためにモーニングノートを書くのと
もう一つやらなきゃいけない大切なことを忘れていたのです。

アーティスト脳っていうのが願望達成には重要な働きをしているとかで、
アーティスト脳を働かせるために
1週間に1日でもいいから芸術的なことに時間をとらなければいけなかったのです。

それは音楽を聴いたり絵を描いたり
それこそ美術館に行ったり、映画をみたり、楽器の練習したりでもいいんです。

そうだ!?って・・・・私、忙しさにかまけて(暇は暇なんですけど・・・・)
これを忘れてたんだ・・・って。

最近ずっとピアノに触ってなくて・・・・
ピアノ弾けってことなのかなあ・・・・と。

ずっと羽生選手のこと気になってたのはこれを教えるためだったのかも・・・。
羽生選手が今年ショートプログラムで使っている
あのショパンのバラード1番は
好きでもうピアノを触る時は必ず弾いてたような曲なんです。

あのバラード1番てフィギュアスケートの競技に使われたのって
本当に初めてぐらいじゃないのでしょうか・・・
浅田真央ちゃんも使っていたけど、
あれはエキシビションだったような・・・???

それを私のお気に入りの羽生選手がショートで使って・・・
なんだか本当に天からの啓示のような気がしちゃいますね。

何回も気になっていることには注意!!!
必ずそれには意味があるのだから・・・てことですね。

本当に羽生選手は天国からのプレゼントなのかも???
(どこかの国の解説者がそんなことを言ってました)
羽生選手ありがとう、そして教えてくれたガイドさんありがとう。
やっぱりガイドさんているんですね。

さあ、ピアノの練習をしようemojiemoji



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   そうですよ、バラ1は品が無い言い方ですよwww
   結弦さんも 「バラ1」とは言われてません。
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

     Happy-MAMA

拍手[3回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">