カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
3,4年ぐらい前の動画で 羽生選手のお母様のお顔を拝見したことがあります。 ジョニーウイアーさんと 衣装の打ち合わせをしてらして 衣装にストーンを付けてられました。 羽生選手、お母様に似てらっしゃいますよね。 目、鼻、顔の輪郭や耳の形など 似てられる!!!と思いました。 特に横から見た鼻の形や耳の形・・・・ 耳の形を見るか?! と思いますが・・・・、 あのちょっと尖がってるような耳の形・・・ 同じでした。 あの耳の形って 頭がいいんですよ。 それぐらいしか表に出られたこともなく 羽生選手を影で支えられているイメージだったのですが、 女性自身の 羽生選手がまるでお母さんの言いなりになっているような書かれ方に ちょっと閉口してしまいました。 質問したことにストップをかけられて頭にでもきてたのでしょうかねえ?? 羽生選手に注目し出して4年ぐらいはなりますが ずっと見ていて思うのですが 黙ってお母さんの言いなりになるような 聞きわけのいい奴じゃないですよ。 本人も二十歳になった時のインタビューで言われていましたが 見かけやわに見えるが、結構頑固で人のいうことをなかなかきかない・・・と。 あの中国杯でコーチが多分試合に出ないように説得しても全然きかなく 演技が終わってコーチが 「明日は体中が痛むよ。だからちゃんと病院に行くんだよ」 のようなことを言われてたのを翻訳動画で見ましたよ。 コーチの言うこともきかないんだから お母さんの言うことを素直に聞いている訳がない!!! 男の子を持っている母は特に思います。 それにインタビューにいつも即座に適切な答えを返してくる羽生選手をみて、 誰かにコントロールされて話しているように感じるのだろうか??? また、試合の衣装は誰にも触らせない・・・なんて 当たり前のことではないか。 勝負の世界にいるのだ、 関係ない人に触られるということは ゲンが悪いというか、 特にゲンをかつぐことの多い羽生選手のことだ、 絶対試合前には他の人の手には触れさせたくないだろう。 やっぱり勝負の世界 脚の引っ張りあいで靴の紐が切られていたり衣装が隠されていたり・・・ とかの噂もよくきく。 そういう問題を起こさないためにも 絶対信頼おける人以外に衣装等を触らせないというのは 当然のことだと思う。 羽生選手のご両親はきっと表には出ないように目立たないようにしてられるのに、 あの記事を読んで、 お母様はきっと心を痛めていられるのではないか・・・と 感じてしまうのです。 また・・・ 何も知らない人達があの記事を読んで 羽生選手のことをお母さんの意志のまま動いている 単なるマザコン男のように誤解されてしまうのではないか・・・ と・・・・。 まあ、単なるマザコン男が こんな凄い実績を残せる訳がないのですが。 ホンマに週刊誌の記者は何もわかってないし、 頭が悪いやつらだ・・・と。 こうして彼らは 色々な人達を傷つけているのでしょうね。 ただ週刊誌が売れればいいだけなんでしょうか??? PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |