忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
日本、強豪のドイツに勝利したのだから
格下のコスタリカにはあっさり勝って・・・
と行きたかったところですが
そうは甘くなかった。


サッカーの試合って
いつ状況が変わるかわからないので
ずーっと見続けていないといけないじゃないですか!!

そうなると何も他のことが出来なくなるので
テレビは点けつつ
中継の声を聞きながら他の事もしてたのです。
声援や実況の声が大きくなったときだけ
テレビの画面に目をやる・・・と言う感じ。


前半は実況の声や声援が高まることが何度かあったものの
結局点数は入らないまま終わり
後半もなかなか入らないなあ・・・と思ってたのですが・・・

何故か、点数の入ったときだけ
入る前からテレビに目をやってたのですよ。

敵ゴールの近くだったのですが
解説者が危ないです、と言われてて
なんかね、私も危ないと感じましたよ。

どうしてあんな敵ゴールの近くで
ボールをまわすのかなあ・・・と
結局、不用意にパスしたボールを敵に取られて
ゴールにつながったのですよね。

サッカーに詳しくない私が思う事ですが
日本のサッカーって
やたらと細かくパスをして
体制を整えて攻めようとしますよね。

でも強豪国って
そんなに体制を整えないうちに攻めてくる。
実際、ドイツに勝った試合でも
2点目のシュートの時は
細かいパスなど無しでいきなりシュート。

体制作りも結構だけれど
そんなことしてたら、守る側も体制が整ってくる。
そんなことに時間をかけるより
素早く攻めることを考えた方が得点につながるような気がします。

まあ・・・素人の私がいう事なので・・・
それが正しいかどうかはわかりませんが・・・

気持ちを切り替えて
次の試合に向けて頑張ってもらいましょう。


次はGPFの話 emoji

グランプリファイナル進出者が決まりました。

女子の方は大体予想通り
舞依ちゃん坂本ちゃん
そして、倫果ちゃんも決まりましたよ。

舞依ちゃんはよほどの事がない限り
ファイナルにはいくだろうと思ってましたが
倫果ちゃんも決まって良かった!!

GPFではショートでも3Aを決めて
納得のゆく演技が出来ればいいですね。
ジャンプだけでなく
優雅な演技も出来る子なので
これからに期待したいです。


そして男子は
佐藤駿君も決めて
日本勢、4人ファイナルに進出です。

佐藤駿君の実際の演技は見れて無いのですが
4Luzの映像だけ見ることが出来て
素晴らしい完璧な4Luzでした。

インタビューで
後ろを向いて泣いているのを隠してるのが印象的でした。

JGPFで優勝して凄く期待されてたのに
その後、中々結果が出せず、辛かったのでしょうね。

何かいつも、
負けるわけにはいかない!!!
と凄く焦ってたような気がします。

まだ18歳、
焦ることなく、こつこつと地道に固めていって欲しいです。


そうそう、ゆづ君のプロローグ
Youtubeで一部公開してくださったようですね。

まだ見れてないのですが・・・
さすがゆづ君、気が利いています。 


ゆづ君もうすぐ八戸公演ですが
それが終わったらカナダに行くのでは・・・??
とのもっぱらの噂です。

知子ちゃんに会えるといいですね。


では 本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。

     
      ~~ emojiemoji  See you emoji  ⛸ emoji ~~


拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">