カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
突然なのですが・・・ 大阪(うちの近辺だけ?)凄い天気です ![]() 日が差しているのに 急に凄い音で雷が鳴り出し・・・ 突如雨 ![]() その間、ずっと日は照っている ![]() うーーーーん でも空は曇ってるのよね?? どうなってるのでしょう。 この不気味な天気・・・ 今はローカルの番組を放送している時間なのに テレビでこのニュースをどこも扱って無いのが・・・なんとも?? やっと雨は止んだものの・・・ 突如大きな雷が鳴るのには変化なし。 ベランダに出るのも恐いほど!! 今日、出かける予定が無くて本当に良かった。 いつまでもこんな話をしてても何なので・・・ 本題のアメリカ大会の話に ![]() いつもコメントを頂いてるふくちゃんさまの情報から Googleで検索して探せば 選手たちの動画は見れますよ!と・・・ そうでしたよね・・・以前から そうやって見ていました。 LIVEでは無理だけれど 各選手たちの演技はYoutube動画で見れるのでした。 まあ・・・結果は分かっているので それが見れるだけでもありがたい。 まずまず・・・ マリニン君 確かにジャンプは高さもあるし軽々跳んでるけれど なんだか・・・それだけだなあ・・・と言う印象。 振付けと言って思い浮かぶのは 最初の部分だけ??? 振付け・・・マッシモ・スカリなのですね。 その良さが全然出てない。 ほぼ最初の部分だけ? 初めて4A跳んだ頃の方が色々見どころがあるように感じましたが?? 相変わらず、ご両親の指導なのでしょうか? 多分、才能溢れる選手だと思うので 指導者を変えてみるのも良い気がしますが・・・ それとも変わってあれかな・・・? 佐藤駿君は 4Luz惜しかったですね。 駿君はジャンプだけでなく 表現力が進化しましたね。 試合になるとどうしてもジャンプばかりに気が行って 手の動きが疎かになるようですが・・・ 偶然見ることが出来たエキシビションの演技。 本当に素晴らしかった。 駿君て、羽生選手に憧れてたのですよね。 なんとなく羽生選手のような動きでした。 まだまだ、シーズンが始まったばかり フリーももっと表現力に磨きがかかってくるでしょう。 そして女子 4位に入った吉田陽菜選手。 見てみました。 振付け、ローリー・ニコルなのですね。 なんだかもう一つな感じがします。 真央ちゃんや知子ちゃんには合ってたと思うのに 随分、不思議な振付けに感じました。 3Aを跳ぶ事に必死なのか 他の動きが全部雑な感じがしました。 うーーーん、でも3Aは惜しかったwww こうしてみていると・・・ あの頃はよく辛辣な事を言ってはいましたが 紀平さんの優秀さがよくわかります。 あの子、ジャンプも凄かったけれど 他の部分も、雑じゃなかったものね。 今更ながら・・・怪我が残念です。 百音ちゃんのフリー演技も最後まで見ました。 最初のコンビネーションジャンプ、きれいに決まってたのに 次のジャンプに失敗して、あとずーっと尾をひいた感じですね。 途中、スピンも抜けてしまって どこか怪我でもしてなければ良いけれど・・・? 最後は意地の、コンビネーションスピン、綺麗でした。 今回は吉田選手が上に行きましたけど 雰囲気とか、私は百音ちゃんの方が好きだな ![]() 綺麗で丁寧だしね・・・・ 吉田選手も、百音ちゃんも同じ濱田コーチなのですね。 なんか…キツイ感じだなあ。 田舎育ちの百音ちゃんのんびりしてる印象だけれど・・・ 心折れたりしてないかしら・・・? フリー演技が始まる前も なんだか随分緊張してた感じだものね。 切磋琢磨も良いけれど やっぱり一人一人の選手を大事に育ててあげて欲しい気がする。 これからを期待したいところだけれど 大丈夫かな???と心配になります。 振付け、鈴木明子さんなんですね。 ウン、あっている気がします。 あと女子で気に入ったのは アメリカのイザボー・レヴィット選手 優雅で綺麗でしたね。 久々に出てきた、アメリカのエレガントな雰囲気の選手。 まだ16歳ですか? これから伸びてくるでしょうね。 ジャンプが長いスカートが邪魔してよく見えないんだけれど どうなんだろう・・・??とは思いますが・・・ 今週末はカナダ大会ですね。 こちらはフリーの放送はあるような・・・ 坂本ちゃんが出るからなのですね。 また、世界チャンピオン、世界チャンピオンと うるさいのでしょうね。 でもまあ・・・倫果ちゃんも出るようだし 男子も友野君、草太君、そして佳生君まで出るのですね。 ジュンファン君も・・・これはなかなか面白い ![]() やっと、雷も収まりいつもの夕暮れとなってますので (少し寒くなってきました) 本日もそろそろ終わりと致します。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 百音ちゃん、コーチが変わった事もあるのか 一段と知子ちゃんに似てきた気がします。 手脚が長いのもいいですよね。 その他の容姿については・・・わかりませんww あのスピンは、知子ちゃんの進化系ですね。 性格も良いのでしょうね。 それだけに気のきつい子が多いところでは どうなんだろう・・・と心配になります。 天候嫌になりますね。 蕁麻疹は・・・よくわかりません。 でもパターンが決まってて それの繰り返しのような気がします。 4,5日派手な日が続いたので しばらく地味な日が続くように思います。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 ジュンファン君がどうぞジャンプ失敗しませんように! ですか? ゆづ君や知子ちゃんの現役時代を思い出しますね。 ゆづ君が偉大になってからは それほど心配はしなくなってましたが、 知子ちゃんは前の日から心配でドキドキしてたものでした。 演技の最中は、パワーストーンブレスを握りしめながら いつも祈ってました。 なんか心配で、見てられ無くて 解説の声だけを聞いてましたよwww ホント、今では懐かしい思い出です。 女の子は、年齢を重ねると 理想的な体型を維持するのは難しいのでしょうね。 それとともにジャンプも跳びにくくなる。 そう考えると、 あの体形で大きなジャンプを安定して跳んでいるい坂本ちゃんは ちょっと奇跡的なのかもしれませんね。 新葉ちゃんが競技に復帰してきましたが ジャンプはどうなんでしょうね? 駿君は振付けのシゼロンさんの指導を受けたことが 大きかったのですね。 シゼロンさんは振り付けは今季からなのでしょうか? 駿君、良い方と出会えましたね。 指の具合、そんなにお悪かったのですね 早く完治すると良いですね。 蕁麻疹も、ステロイドは凄く効くそうなのですけれど でも薬が切れなくなってしまうので そうなると免疫力も落ちるので 今はコロナの事もあって、ちょっと使いたくない と皮膚科の先生は言われてました。 蕁麻疹は元々薬を長期で服用しなければならないので そういう問題があるのでしょうね。 早くよくなりますように ![]() ではまた、無理のないようにコメント下さい。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |