忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
課金をさけ、関西に住んでいるため
GPSのほとんどの競技が見れそうにありませんが・・・
Twitterに流れてきた
千葉百音ちゃんと佐藤駿君のショートプログラムの演技だけは見れたので
その感想などを・・・


千葉百音ちゃん
いつもTwitterで詳しく実況してくれてるジャッキーさんが
結構褒めてられた・・・気に入られてたようなので
期待してみました。

最初はなんだか遅いというか
もっさりした感じだったのですが
その後テンポが上がってくるにしたがって
ジャンプも気持ちよく決まり、テンポにも乗って
そして最後のコンビネーションスピーン
本当に綺麗で、圧巻と言う感じでしたね。

元々、知子ちゃんの事がお好きだったのか
何となく知子ちゃんに雰囲気の似た演技をする子だと
思っていましたが
木下アカデミーに変わり濱田コーチの指導を受けたせいか
一段と知子ちゃんに似てきた感じがしました。
ジャンプも高さもあり、質の良いジャンプを跳んでいるし
知子ちゃん以上に良いのかも・・・と
この先の可能性に期待したいです。

百音ちゃんて知子ちゃんと同じように手足が長いのですよね
だから、演技の見栄えがいいですね。
最後のコンビネーションスピンは
本当にどうなってるの???と思う程
美しく決まりましたね。
以前からやってたようにも思うのですが
今回はスピーデイーにそしてより複雑になってたような気がします。

そしてそして・・・
いい感じにショートプログラムを終えたので
フリーに期待してたのですが・・・

こちらもチラッと見る事が出来たのですが
最初のジャンプは気持ちよく決まったものの
その次のジャンプを失敗して
その後次々に失敗・・・
ああああ~残念と、その後見るのを止めてしまいました。
ジャンプに1度失敗するとタイミングが上手くいかなくなるのか
失敗の連鎖が起きるのですね・・・残念でした。
本人が一番悔しく思ってるでしょうけれど
次の試合に期待しましょう。


そして、佐藤駿君

随分踊れるようになってるんだな・・・と感じました。
ジャンプだけでなく、勢いだけでなく
垢抜けてきたように思いました。

佐藤駿君と三浦佳生君て
私の印象の中では、被るところがあるように思ってるのですが
佐藤駿君の今回の出来を見てると
佐藤駿君の方が、抜けたかな・・・というように感じました。
まあ・・・まだGPS始まったところなので
なんとも言えませんが・・・

でも、男子
色々な選手たちが伸びて来ていて
これから本当に楽しみですね。

ブロック大会では
鍵山選手が圧巻の演技をしたようですが
他の選手たちも負けずに頑張って欲しいです。

佐藤駿君 まずは初戦3位表彰台を決めて
おめでとうございます emojiemoji
次の試合も頑張って、ファイナル目指して下さいemoji


スケアメ、他の選手たちの演技は全然見れて無いのですが
マリニン君の演技も見たかった。

また、ご感想などもお聞かせ下さい。


今日はイオンに買い物に行って
「レジゴー」を体験してきました。

前々からずっとなんだろう???と気にはなってたのですが
旦那が他のスーパーで同じようなものを使って
「簡単や!!説明を読んだらすぐ出来る」と自慢をしてたので
私も恐る恐るチャレンジすることに・・・

レジゴーがスタートした頃には
カートの近くには店員さんが結構いたのですが
今では・・・勝手にやってくれとばかりに
誰もいません。
仕方なく、置いてあるイオンのスマホをカートに装着して
いざ、スタートemoji

商品をカートに入れる前にバーコードをスキャンさせようと思うに
どこでスキャンするやらよくわからないwww

よく見るとスキャンと押すところがある。
押してみるとスキャンできる窓口が出てきたものの
はああああ????
色々かざして見るも、中々スキャン出来ない。

普通はさあ・・・上からスキャンするじゃない?
これは下に商品をやってかざすのですねwww
まあ・・・なんとか出来ましたが・・・

支払いの時に並ばなくて良いのがいいと言えばいいのですが
一々スキャンするのが中々面倒。

ただ合計金額が出てくるので
予算と照らし合わせて買い物できるのが有難い。
そして、エコバックを買い物かごに設置すれば
上手く並べながら入れて行ったら
清算さえ済めば、さっとエコバックをかごから抜けば
そのまま持っていける。

レジで並ばなくて済む・・・とのことですが
清算するところで少し混むので
やはり並ぶかな・・・www


いずれは、従来型のレジは無くなって
どんどん無人化されていくのでしょうが・・・
それに取り残された人たちは
どうなっていくのでしょうね???

スマホも私は使いだして10年ぐらいにはなると思うのですが・・・
いずれはスマホが使えないと困る時代も来るのかも??と思い
まだ、新しい事に慣れることが出来る年代に
スマホに変えたのですが・・・

今もまだスマホも使えずにいるご老人たち
この先、どのように暮らしていくのでしょうね???

主人曰く、そういう人達はそのうち死んで行くんやろう・・・と。

今では、病院も機械で清算するシステムになってますから
時々、意味がわからず、ぼーっと座って
清算を待っているお年寄りを見かけますよ。

高齢かが進み、そういうお年寄りがどんどん増えていくのでしょうか?
大きなお世話かもしれませんが・・・


では本日もこんなところで・・・

最後までありがとうございました。


     ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   大きく考えたらそうなのかもしれませんね。
   私はそこまで深読みはしていませんでしたが・・・
   
   あのレジゴーとかは
   別にこちらの情報を出す必要もないので
   ただ、将来的にレジ打ちの人を無くすシステムなのでしょう。
   
   ではまたコメントお待ちしております。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



  ふくちゃんさま
   いつもありがとうございます。

   百音ちゃん、ショートプログラムの時は
   ジャンプ上手く言っていたのにねえ・・・
   フリーも最初のコンビネーションは良かったのに
   ジャンプって一度失敗すると
   エネルギーも相当消耗するらしいし
   中々戻すのは大変なのでしょうね。
   次のブログの記事にも書きましたが
   濱田コーチって色々な選手を抱えてられるし
   切磋琢磨出来て良いとも思いますが
   選手たちにとってはどうなんでしょうね。
   負けず嫌いで気の強そうな子には良いのかもしれませんが
   気の弱い子とかにはなかなかしんどいように思いますねえ。
   百音ちゃんは大丈夫かな??と心配になります。

   駿君の話
   今は振付師の方も振付けだけでなく
   色々細かく指導までされるのですね。
   随分良くなったように思います。

   百音ちゃん、手脚が長くていいですよね。
   滑ってる時の雰囲気も魅力的だと思います。
   あとは、濱田コーチのところに上手くなじめると良いのですがね。

   ふくちゃんさまのおかげで
   他の選手の動画が見れました。
   以前は、よくこうやって見ていたのにねえwww

   アメリカの若い女子選手、素晴らしかったですね。
   雰囲気がロシアの選手のようです。

   セルフレジは前々からよく使ってるのですよ。
   一人で自分のペースでやれるので
   私は嫌いじゃないですねえ。
   一度同じものを何個かスキャンしたら
   2度打ちになってたようで
   係の人を呼んで調べてもらいましたが・・・
   そういうところは気を付けなければならないかもしれません。

   蕁麻疹
   派手な日が4日ぐらい続いた後
   ここ2,3日は落ち着いてるようですが・・・
   今日は雷が派手に鳴ったりしてたので
   どうなるか???
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



拍手[9回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">