カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
新元号が決まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万葉集からの出典だそうですが 過去ずっと中国の文献からの出典だったようですね。 そういう決まり、習わしの様なものがあったのでしょうか?? その方が不思議な気がしますが・・・・ それにしても・・・ 安倍総理さすがです。 出典の万葉集の詩を ほとんど諳んじるがごとく スラスラと言われてました。 ほぼ覚えてられたのではないでしょうか?? これが、麻生さん(元・・・ずっと前の総理)だったら 大変なことになってたのではないでしょうか??(笑) 今まであまり使われたことがなく 誰にでも書きやすい字 と言うことですが・・・・ 私・・・何となく、令の字が苦手です。 上の点、横棒でもいいの??それとも点?? といつも考えています。 そして下はカタカナのマみたいに書いてますが 正式にはどう書くのでしょうね。 印刷通りに書けばいいのかもしれませんが・・・ 書き方を調べたら・・・・ 人やね、点、マ になってますわwww それでいいのよね?? 長い前置きになりましたが 本題の方へ・・・・・ ![]() Twitterにあがっていたのですが 多分、2016年 GPFカナダ大会 エキシ前の動画だと思うのですが・・・ 知子ちゃんがそのシーズンのエキシの衣装を着ていたので ゆづ君 菊池さんと一緒にリンク横に椅子を並べて座っている そして誰かと会話 そこへ知子ちゃん滑ってきて ゆづ君に丁寧に頭を下げて挨拶。 知子ちゃん、目上の人にするような丁寧な挨拶だったわ。 そして・・・知子ちゃんはすぐ行ったようですが そこからゆづ君は濱田コーチと小林強化部長とお話し。 多分カナダ大会でのステップ0点の話の様。 何かを手で書きながら説明 濱田コーチがそれって感じで頷く ・・・・て感じだったでしょうか・・・ ゆづ君も心配してくれてたのですね。 エキシの練習中にも ふざけて同じ高さになって並んでみたり・・・ ゆづ君、何か話しかけようとするのですが 誰かが間に入ってくる・・・ 残念 ![]() そんな動画も見たことがあります。 知子ちゃん、このステップ0点については ホテルの部屋で一人大泣き ![]() ![]() ![]() という情報もありましたから・・・ ゆづ君も心配してたのでしょうね。 でも・・・こんな動画、あったのですね。 ゆづ君が知子ちゃんの事を気にかけてくれてるのを見ると 胸が 熱くなります ![]() ![]() そして昨日は国別の特集番組をやっていたからか ゆづさといっしょの国別での動画や画像が結構TLに流れてきて・・・ 色々懐かしかった。 初見のもありましたね・・・ オペラ座ジャパン!!のところで ゆづ君知子の方を振り向くのですが 知子ちゃんもやる??みたいなノリになって まだ間に合うよ!!! (間に合う訳ないやろうwww) ゆづ君も若い 知子ちゃんも幼い この時の妄想劇場を過去に書いていますが・・・ また振り返って読んでみて下さい。 この時のゆづ君で印象的だったのが (「さっとん ガンバー」ももちろんですが) ゆづ君がリンクから戻ってくる知子ちゃんのために 靴を並べて置いてあげてた・・・・という2チャンネルからの情報ですね。 靴でしょ・・・ゆづ君本当に優しいわ ![]() ![]() ![]() ゆづ君も仙台でモニュメントの発表式があるので もうすぐ戻って来られるのですね。 除幕式は出られないそうなので・・・ またその後カナダへ戻るの?? 脚、順調に回復してればいいですが・・・・ では 本日もこの辺で・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 令和の書き方は、人やね、チョン、マでも 印刷のような書き方・・・活字体(??)どちらでも良いようです。 同じ様に、悩まれてた方もいたのでしょうwww ♫~拍手コメントへのお返事~♫ もりやんさま いつもありがとうございます。 令和のイントネーションはどうなるでしょうね?? 私は、昭和とほぼ同じイントネーションです。 それは、どっちになるの?? マイレビのインタ、見に行きましたよ。 「狙った獲物は逃さない」 ありましたねえ。 うーーーん 男っぽいですが・・・ 女の人に対して言ってるのかどうかは わかりませんねwww でもそうだったら、カッコいい ![]() ![]() ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |