カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ちょっとポーっとしております。 毎日2回更新したり 私としては中々頑張った日々でした。 おかげ様で アクセスも多くて 普段の倍ほどあり 当ブログ アクセス最高記録を更新いたしました。 ![]() ![]() これもいつもブログを読みに来て下さる皆様のおかげです。 大したことも書けておりませんのに 本当にありがとうございます。 また これからも 可愛がって下さいまし!! <m(__)m> ワールドも終わり、 ゆづ君もさっさとカナダへ戻ってしまい・・・ 本当に何かぽかんと穴があいたようです。 でも選手達はすぐアイスショーのようで 休む暇もありませんね。 知子ちゃんも、もう昨日はアイスショーの練習に入っていましたね。 控え室のようなところでケーキでお祝いしてもらっている 動画があがっていました。 そばにはジェフリー・バトルがいて・・・ なんか・・・ゆづ君と親しい人の傍に知子ちゃんがいると ちょっと嬉しくなってしまいます。 バトルは知子ちゃんの振付もしたことがあるので そんなにかけ離れた存在でもないのでしょうけど・・・ バトルも知子ちゃんのように 真面目で表現力のある子はきっと好きでしょうね。 あんなに指先にまで神経を注いで演じてくれると 振付けのし甲斐があると言うものです。 海外からの出演者 ワールドのメダリスト達ほとんど出るようだし・・・ 豪華ですけど・・・ チケット売れてるのでしょうかねえ?? ゆづ君出ないし・・・ スケオタさん達 もうシーズン中の試合観戦移動費とかで 全部予算使いきってるのじゃないかしら・・・。 それにゆづ君の出る(だろう)FAOIはまだ先だし・・・ みんなその時のために 財布のひもは締めておくような気がしますけどね。 さて前置きはこのくらいにして(長い前置きでしたwww) ワールドの期間はゆづさとだけにずっとハマって ゆづさとの事についてだけしか書けていませんので 今日はゆづさと以外の選手についても書いておきたいと思います。 まずネイサン・チェン やはりジャンプにおいても 芸術的な表現においても 今回は圧巻の出来でしたね。 でもネイサンチェン、これまでは結構、出来不出来が激しく オリンピックシーズンも GPSの時は本当に素晴らしい出来で このままいけばオリンピックも絶対優勝するだろう・・・と 感じていたのに ショートはボロボロになってあんな結果になってしまったのです。 今シーズンの初めの方もあまりジャンプは決まってなかった。 その後年が明けてのアメリカの国内大会 凄い得点を出しての優勝。 国内大会だし、だいぶ盛りがあるのかと思ってたのですが そのままずっと好調を維持したのでしょう。 でも また新しいシーズンに入り ネイサンが、このまま好調が維持できるかどうかはまだ不明なんですけどね。 多分、ゆづ君の方がジャンプの成功率は高いと思うので ゆづ君が跳べるジャンプの種類を増やさないと 勝てないとは限らないのですよね。 でもゆづ君はそんな相手の不調でしか 勝てないような勝ち方はイヤなのでしょう。 ゆづ君、ルッツも戻してフリップも跳べるようにしてから 4Aを跳ぶと言ってるようですが・・・ 出来たら・・・もう鉄壁ですけどね。 でも絶対に無理のないようにだけはして欲しい!!! そして次に気になったのが昌磨君。 どうしたのでしょうね。 本人、自分の力のなさだ的なことしか言ってないのですが それだけ??て思っちゃいますよね。 じゃあ・・緊張し過ぎたからなの?? でも・・・ どこか悪くても また、脚がまだ治りきって無かったとしても そういうことを理由にしたくないとか言って 昌磨君 何も言いそうもないですけどね。 もし、まだ治りきってないんだとしたら ちゃんと休んで治して欲しいですよね。 昌磨君て調子良さそうに見えて あっさりジャンプ転倒があるから あれってなんなんでしょう?? ネイサンとかゆづに比べると やっぱり昌磨君のジャンプは低いかな。 GPSの日本大会なんかでジャンプに凄いGOEもらってたけれど なんかみんな同じ試合で比べてみると 違うよね・・・と思う。 別に昌磨君のアンチでもないけれど・・・ GPSでも自国の選手の得点を盛るっていうの 本当にその選手のためになるのかな??と感じます。 昌磨君は、今回国別 頑張って欲しいですね。 ゆづ君が出ないからチケットの売れ行きとかどうなの?? とこちらも思いますが・・・・ ゆづ君が出ない国別って もう一つ盛り上がらない気がしますし・・・ 紀平さんがいるから、またマスコミは紀平フィーバーで おすのではないですか?? 私はワールドで燃え尽きたので 1歩下がってようすを見ておきますわwww 最後にゆづさとのこと・・・ 今回のワールドは 期待するようなゆづさと報道がまるでなく・・・ ちょっと・・・消沈してますが・・・ でも知子のブログであげた2ショの写真 ハビとジェイソンでしょ・・・ そこにゆづがいない訳がない。 それにしても ハビ 脇腹にしっかり手を回して・・・ ゆづ見てたら怒らないかい?? 2016年GPFの集合写真撮影の時 (ゆづが知子の生背中にべったりと・・・の時です) 後ろから撮っている動画があり・・・ 最初にハビが知子ちゃんの方に手を回そうとしたら ゆづ君がパーンとハビの手を払いのけてましたよ。 ネイサンとの2ショもありましたが アジアンビューテイーって感じでお似合いでしたね。 ネイサン、知子ちゃんに対して 何となくお姫様扱い!! ゆづが知子ちゃんにいつまでも冷たかったら・・・ ネイサンさとに乗り換えちゃうぞ!!! 知子ちゃんのご両親はお医者さま そしてネイサンはお医者さまになろうとしてる訳だから・・・ これほどお似合いの相手はないのかもしれないぞ!!!! でもね、知子ちゃん ハビとジェイソンの2ショをあげて 出せないけど・・・ゆづとの2ショも撮ったよ!!! と教えてくれてるのかもしれない。 ゆづさと推しの希望ですけど・・・・。 ゆづ君も、どーもくんと知子の2ショ表に出してないし 知子も、ゆづ君との2ショ、勝手に出せないよね!!! 完璧なガードの中 お2人幸せにやっていたと信じましょう!!! では 本日もこの辺で・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ 紅まどんなさま いつもありがとうございます。 2つまとめてお返事させていただきますね。 クリケファミリーがはしゃぎすぎて おこ ![]() いっぱいあがってましたものね。 ゆづ君脇が甘い・・・ 私もそう思います。 3人で撮った画像を2ショに加工されるなんて。。。。 Мには絶対、一時も気を抜いたらダメですよね。 全体で撮る写真はともかく、 3人ぐらいで撮る時は絶対に断らないと・・・・ みんなで楽しくはしゃいでる時に そのムードを壊すようなことはしたくないと思われてるのでしょうが そこに付け込まれてますよね。 知子とネイサンの写真 お似合いでしたよね。 知子ちゃんの隣だと、ネイサン凄い紳士な感じがして・・・ ネイサンね 知子ちゃんには一目置いてるような感じがして・・・・ そこがなんか知子ファンとしては嬉しい!! バンケは 新宿の京王プラザだったのですか? バンケのお開きになったあとも仲良く話せてたらいいですね。 埼玉県には、羽生駅と宮原駅があるのですか?? そうそう、ゆづさとはいつもご縁があるのですよ ![]() ![]() では またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつも ありがとうございます。 コアラさんも「さと」て言ってる感じがするのですね。 試合の前は緊張しててそれどころではない・・・ その考えもわかります。 知子ちゃんのブログのバンケットの写真 海外選手のばかりでしたね。 日本人選手との2ショは公開して騒がれたりするので 避けているのでしょうね。 ハビとの2ショ 私もゆづ君が撮ってような気がします。 なんだかね・・・ あの腰にバッチリ手を回してるのも ゆづにヤキモチを焼かすために わざとやってるような気もしないでもないwww では またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |