カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ゆづ君の映像が入った番宣につられて 見ちゃいました。 ゆづの箇所は少なかったのですが 結構、画像、動画・・・色々ありました。 まず、赤ちゃんの時の画像から始まり、スケートを始めた頃の画像。 赤ちゃんの頃って結構ふっくらした顔だったのですね。(笑) 夢はオリンピックのフィギュアで日本人男子で初めて 金メダルを取ること!!と言ってた動画もありました。 宣言したことをちゃんと実行したのですね。 (ちょっと感慨深い) そして高校の時の教室での映像。 お弁当を食べて・・・ この頃はまだ歯の矯正をしてないのか 前歯2本がちょっとビーバー。 (それが可愛い) それからソチオリンピックのフリーの映像から NHK杯でルッツジャンプで失敗した時の映像。 そしてピョンチャンオリンピックの映像へ ピョンチャンで金メダルを取るまでのことが コンパクトに上手くまとめられていました。 その後本題で 羽生結弦はxxxxxxx ではxxxxxxx。 が出てきて・・・ ゆづがオリンピックの本番では スケートのブレードを全部黒くしてたと言う話をしていました。 理由は銀を無くしたかった。 私、以前このブレードのことを書いた時 銀を無くしたい意味がよく分からなかったのですが これを見て理解できました。(笑) 銀メダルではなく 絶対金メダルが欲しかったということだったのですね。 この番組ゆづの事はこれで終わってたのですが、 色々オリンピックメダリストや、錦織圭選手、大谷翔平選手 などの事を取り上げていて、なかなか面白かったです。 大谷選手の3年前の日本の球団にいた頃の映像があって 大谷選手の大好物がクレープだそうで コンビニのクレープを美味しそうに食べてるのが とても可愛かった ![]() ![]() 中でも、一番面白かったのが松岡修造さんでした。 テニスでオリンピックに出てたそうで いつも1回戦で敗退してたので その後いろんな会場に出没して 国旗を持って走り回って応援してたそうです。 過去にオリンピックに出場していた選手達から 修造さんが、色々なところに出没していたという発言あり。 時には男子が入れない所にも入って 一緒にミーティングに参加していたとか・・・ その頃から熱い修造さんです。 あんなにポジティブに見える修造さんなのに 本当は凄くネガティブだそうで だから、失敗してもあえてガッツポーズをするそうです。 さっとんのガッツポーズを練習していたと言う話に しっかり食いついていた修造さんの意味がわかりますね。(笑) 北島康介さんの目が悪くて優勝したかどうか見えてないのに ゴールしてすぐガッツポーズした話もあり・・・ 羽生選手にも通じますが 自分に出来るというイメージを持たせることは 大切な事なのですね。 私も普段から ガッツポーズの練習をしようかしら~ ![]() ![]() では もう日付も変わり 丑三つ時になってる… ![]() そろそろ終わりにします ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ゆっここさま いつもありがとうございます。 ゆっここ様も見られたのですね。 ゆづ君のところ 短いけれど その割には内容も濃く、よくまとまっていましたよね。 他の選手達のところも、色々見どころがあって、面白かったです。 2016年 GPFはゆっここさんにとって あまりいい記憶が残ってなかったのですね。 ひとつの同じことでも 人によって、見え方や感じ方が違うのですね。 そう言えば私もあの時のゆづ君のフリー演技の記憶がなく 再度見てみました。 確かに・・・・、満足のいく出来ではありませんね。 私、何故だか・・・・、 あのシーズンのホープ&レガシーにあまり記憶がないんです。 デイビットの振付ってエキシにはいいけれど フリーにはちょっと向かないような・・・気がしますけど。 メドベの待ち構えてプレゼントを渡した件は・・・ ゆづ君困って、オーサーに助けて!!! みたいに訴えてましたから・・・・。 嬉しいというより、迷惑だったのでしょう。 大谷翔平選手とゆづ君の対談 実現したらいいですね。 大谷選手、ゆづ君のこと認めていましたものね。 何か、まとまりのないお返事になってしまいましたが またコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |