カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
放送の時間が変わってから すっかりご無沙汰になってしまっていました。 なんだか中途半端な時間帯の放送で(日曜日の14時) 毎週放送されている訳でも無いので、 ついつい見るのを忘れてしまう。 内容は1月にあった試合のもようなど 国体やほとんど比較的年代の低い人達の演技が見れました。 それもほとんど抜粋なのですけれど・・・ 印象に残ったのは佐藤駿君でした。 4Luz決まらなかったのだけれど 良い感じにまとまっていました。 そして顔の雰囲気とか 女の子受けする顔になってきましたよね。 駿君だけでなく、あの世代の選手の子たち そういうのにも気を配っているのか みんな一皮むけてきているような気がします。 友野君は1つ上の世代になるのだけれど 友野君も眼鏡かけての宣材写真 とても可愛いかった。 佳生君も顔のニキビもなくなって クリニックとか通っているのでしょうか??? 今は滑れてたら良いと言う時代では無くなってきてるのですね。 そして今晩のゼロだったか 鍵山優馬君の特集をしていて 4Luzが綺麗に決まるようになっていましたね。
高さもあるし、着氷後も綺麗。 しっかり決まると、駿君より良いかもですね。 鍵山君、確実に1歩1歩決めてきている感じで この調子で行けばマリニンにも追いつけるかもです。 潜在的な力はマリニンの方がずっと上な気がしますが 審判受けを考えると・・・ 採点競技だけに難しいですね。 (日本人なのにマリニンを応援しているwww) もうちょっとマリニンを正当に評価して欲しいように感じています。 鍵山君も嫌いじゃないんだけれどね・・・・ 島田麻央ちゃんの演技もチラッとみました。 3Aが綺麗に決まり、4回転の方は失敗していましたが・・・ 来シーズンのオリンピックにまだ出れないのが本当に残念。 ジャンプだけでなくスピンも綺麗。 4回転が決まらなくても 他のところの取りこぼしがなくて この子の高得点は納得できます。 こんな感じで 久々に、若い世代のフィギュアーのお話でした。 来週からは少し気温が上がるようですが まだまだ夜は寒いので、 寒暖差に気を付けて過ごしましょう。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |