カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
台風警戒の話題が フィギュアスケートのカテゴリー??? ですが・・・・ 続きで フィギュアスケートの話題を ![]() まずは 台風です。 数日前に台風接近の話を書いて その頃は 近畿まっしぐらでしたが・・・ 右に曲がれと念じたお陰か だいぶ右には曲がり、 近畿への影響は大部ましになったのですが・・・ その後も右へ ![]() 関東への大きな影響は避けられなさそうですね。 東海、関東のみなさま 本当に しっかり備えて下さいね。 色々ツイッターでもどういう風に備えたらいいか流れて来ていますから よく読んで参考になさればいいのではないでしょうか。 まず 懐中電灯は当たり前です。 1本じゃ心もとないので 各部屋に1本ぐらい準備した方がいいのではないでしょうか。 それに伴う電池。 携帯ラジオ 私は電池で動くラジカセを持っています。 あと手回し充電器にラジオも付いていますが・・・ 携帯は満タンに充電。 なんか・・・車もガソリンを満タンにしてた方がいいようです。 断水に備え お風呂には水を入れていた方がいいそうです。 私は 大きな鍋や薬缶にも水を貯めたりしていました。 マンションなどで高層階にお住いの皆様 地上で吹いている以上の強風が吹きます。 地上で50メートルなら上では7,80メートルは吹くのではないでしょうか。 ベランダに置いているものは室内に入れましょう。 物干し竿も物干しから抜いて まとめて縛って下において置いた方がいいようです。 窓ガラス 風で割れることは無いらしいですが 小石や瓦など色々な物が飛んできて 割れたところが結構あるので 養生テープで大きくペケポンにして ガラスを保護した方がいいようです。 養生テープが無い場合は段ボールを使って・・・ その時、貼るのに普通のガムテープを使うと後が大変な事になるので お気を付けて!!! それから 強風が吹いている時は 絶対に窓やドアを開けないように!! 一部明けたことで風が一気に入ってきてしまって ガラスが割れてしまうとかあるようです。 後は・・・停電した時のために 2,3日分の食糧は備えておくようにとの事です。 あと・・・ちょっとおかしかったのが・・・ 普段、外で飼っているペットも 家の中に入れてあげましょう!!! ペットも台風を怖がっています。 犬、結構敏感ですものねえ。 雷のなる前から震えてたりしてますから 風が強くなったりする前から 激しく吠えたり、体を震わしたりするのではないでしょうか!! まあ・・・ 台風15号で経験されてるので 私が今更書くほどのことでないかもしれませんが・・・ くれぐれも、ご用心下さい!! さて フィギュアスケートの話にまいりましょうか ![]() フィギュアスケートファンブック 他の選手の所もボツボツ読んでいますが・・・ 色々・・・拾い物がありますねwwww まず 羽生選手 羽生選手はページ数も多くて 大体、TLに流れている情報と同じでしたが・・・ 北京オリンピックについては マスコミはなんとか出ると言う風に持って行くようにしてるようですが・・・ 羽生選手としては、 そんなに北京オリンピックに出たいとは思ってないようですね。 ただ今は4Aを跳ぶことだけに集中していると・・・。 だから・・・マスコミは 何かにつけて北京へ結び付けるような事は止めて欲しいですね。 そしてもう一つわかったのが・・・ 龍玄としさんのインタビューのところで としさん キーを原調に戻されたようで (リハーサルの時はキーを下げていたのかもしれません) その事でゆづ君が 「ずっと原調で聞いていたので、原調に戻していただけて嬉しい」 と言ったとか・・・書かれていたので・・・ ひょっとしてゆづ君、絶対音感を持ってるのかもしれませんね。 絶対音感を持ってる人は 楽曲のキーを変えちゃうと 他の曲にのように聞こえて 気持ち悪いようですから・・・・ あとは・・・ チラッと 島田高志郎君の所で 知子ちゃんの話が出て来ます。 彼は ステファンの夏合宿に参加したのは初めてだそうで 朝の8時45分からジスランコーチのジャンプのレッスンから 始まり大変ハードだったようですよ。 知子ちゃんも一緒だったので、いい刺激になったそうです。 知子ちゃんもジスランのジャンプレッスンを受けていたのですね。 そうそう・・・ Lifeの島田高志郎君の記事にも 知子ちゃんの話が出てくるようですね。 ぜひ読んだらいいと言われてる方もいますが・・・ やはり・・・買った方がいいのかしら?? (なんとなく・・・きりがありませんね) また 読まれた方がいましたら お話し聞かせて下さい!! フィギュアスケートファンブック、全部読んだ訳ではありませんが ザーッと目を通した感じでは 知子ちゃんに関係してるのはそんな所でしょうか・・・?? また 何か発見したら 書きますねwww なんか・・・ 神戸の方で 中央区でしょうか 暴力団関係の発砲事件があったようですが 大丈夫でしょうか?? そんな中 テレビが生中継の番組をやってましたが・・・www 大阪のテレビ局、よくやるわ!!です。 テレビ局よくやるわ・・・で思いましたが 台風の真っただ中 凄い暴風が吹いているのにも関わらず 表に出て、カメラ回して 「凄い風です!!!」 とかやるの 凄い危ないので絶対やめて欲しいです。 子どもじゃないんですから 恐いもの見たさと言うのか・・・ 何か、大きな物が飛んできて怪我でもしたら 多くの人に迷惑をかけることになります。 本当に いい加減にして欲しいです。 そう言う事を止める人もいないほど 今のテレビ局は 馬鹿が揃ってるのでしょうかねえ!!! では 本日もこの辺で・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |