カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
今日は久しぶりに 大阪まで本気のショッピングへ ![]() ちょっと お洋服を買っちゃいました。 私 どういう系のお洋服 着てると思います?? 今のところ 隠居の身分なので 家にいることが多いので ナチュラル系の服を着てることが多いですねえ。 でも ジーンズとかはあまり好きでなくて パンツならガウチョパンツ あとはスカートが多いです。 どんなブランド・・・?? 年甲斐もなく・・・サマンサ・モスモスが大好き ![]() ![]() 年甲斐もなく・・・着ちゃってますwww(。>﹏<。) もう年だしね・・・ いつまでもそんな若ぶった格好も出来ないだろうし・・・ (と思いながらも、もう10数年若ぶった格好していますwww) 病気にでもなって動けなくなったら そんなことも出来ないだろうし・・・ そう思うと・・・ 人の目なんて気にせず 痛いと思われようと気にせず 他人に迷惑をかけない限りは 好きな服を着て、好きな事をやろうと思ってます。 またまた前置きが長くなってしまいましたが・・・ そのついでに本屋で フィギュアスケートLifeを立ち読みしてきましたので その話を最後にチラっと・・・・ では 本題です ![]() まず どういう経緯でカナダへ行くことになったのか? 元々は、長い間トロントに1人で行く事にしていて・・・ 向こうでスケートを見てもらえる先生として 「リー・バーケルコーチに見てもらったら?」 と濱田先生から提案されたようです。 それで、レッスンを受けてみようかな・・・と思ったのが最初だったそうです。 うーーーーーん・・・ 知子ちゃん、長い間トロントに1人で行く予定・・・ とはどういう予定だったのだ?? 色々、想像しちゃいますよwww 振付けプラス・・・・ 濱田コーチに頼り過ぎてると感じてるとは?? 自分一人と濱田先生と一緒に試合に行った時とは違って 色んな選手が同じ場所で戦う時が多くなり 自分一人で気持ちを持って行かないといけない難しさを感じた。 うーーーん 選手をこういう気持ちにさせるって やっぱりコーチとしてどうなの??て思うよね。 だから・・・1人で自律しなければ・・・なんて 他の有名選手なんて ほとんどコーチとマンツーマンだよ。 真央ちゃんにしても、 大輔さんにしても・・・ 1人の選手にいっぱい人が付いてチームになってる。 それだから・・・世界で戦えるのじゃないのかな?? 知子ちゃんは、コーチのせいではなく 自分の力のなさだみたいに言ってるけれど・・・ それを選手に言わせるコーチってどうなんでしょうね?? 先シーズンは知子ちゃんに対して手薄になってるのをわかってただろうに 紀平さんと、知子ちゃんがいっしょにやっているから 切磋琢磨してお互いに強くなれる・・・ なんてことばかり言ってて!!! なんだかなあ・・・と思いますよ。 こんな具合だから・・・ 真凛ちゃんも濱田コーチのところから離れたのかもね?? ひょっとしたら あの頃はきっと濱田チームは 知子ちゃんにかかりっきりで ひょっとしたら・・・ 真凛ちゃんに対しては手薄になっていたのかもしれない。 まあ・・・想像なんですけどね。 知子ちゃんは濱田コーチを批難してないけれど・・・ カナダへ行って正解だったなあと思いますね。 やっぱり・・・ 世界の頂点を目指す選手を何人も抱えるなんて 濱田チームは無理だったのじゃないかと思いますね。 今度は白岩選手に しわ寄せがこなければいいと思いますけど・・・ 途中から・・・ ちょっと感情的になってしまいましたが・・・ 知子ちゃん ずっとキッチンが付いたホテル暮らしだったのですね。 その割には 縫いぐるみや抱き枕みたいなのがいっぱい置いてあって 凄い荷物ですよね。 以前にファンに貰ってた、パイナップルの人形もありました。 今はカレー作りと、大人の塗り絵にはまってるそうです。 たまには街に遊びに行ったりしてるようですが・・・ 1人で行ったのでしょうか??? でも ![]() 朝日新聞の記事はそんな所ですが・・・ 最後にフィギュアスケートLifeの記事について 結構、デニス君とのことがいっぱい書いてあって 部屋に2度ほど遊びに行ったとか 二人でお祭り・・・花火を見に行って楽しかったとか・・・ デニス君と知子を推してる人にはいいのかもしれないけれど・・・ ゆづさと推しとしてはなんだかなあ・・・と思いますよ。 知子ちゃんと、まだ先が見えないデニス君を 横並びにするのはなあ・・・・ ![]() ![]() なんだか・・・萌えないよ。 その辺にある感じがして・・・ やっぱり・・・ Queenの隣にはKingだよ。 知子ちゃんが本当に彼のことが好きだと言うのなら それはそれで反対もしないけれど・・・ でも・・・私は萌えないなあ。 まあ・・・好みの問題なのかもしれませんけれど・・・ 本日も ちょっとボヤキが多かったですが・・・www この辺で 終わります。 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ssママさま いつもありがとうございます。 サマンサ・モスモスは可愛いとは思うけれど オシャレな人が着るブランドではないと思いますよwww Lifeのデニス君の話・・・ まあ・・・知子ちゃんは本気じゃないから 気軽に話してるのだろうと思うのですが・・・ 知子ちゃん デニス君や昌磨君などといる時と ゆづ君といる時の表情と 明らかに違いますからね。 知子ちゃん ゆづ君といる時は 女性の顔してます。 間違っても・・・絶対変顔はしないwww でも・・・ゆづ君こういうの見てて大丈夫なのでしょうか?? 彼って結構ヤキモチ焼きのような気がしますが・・・ ちょっと心配。 では またコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ペンギンさま コメントありがとうございます。 知子ちゃんと濱田コーチの事 平和にシフト出来てるようで良かったですが・・・ このまま、拠点をカナダに移って行くようにして欲しい気がします。 バーケルコーチ良さそうな人ですものね。 (濱田コーチが悪いと言ってる訳ではありませんがwww) バーケルコーチが濱田チームにいた時以上に 知子ちゃんにした対応を取ってくれるかはまだわからないのですが・・・ 私は知子ちゃんがトロントへよく行く理由 ローリー・ニコルさんじゃないかな・・・ て気がします。 色々、力になって下さってるように思います。 だから・・・ もし、バーケルさんの対応がそれほど行き届いたものでなくても ローリーがいるのでカナダで充分やっていけるような気がします。 濱田コーチ、紀平さんに気が移ったと言うより・・・ 本当は知子ちゃんの方が可愛いかったんだけれど 紀平さんが何かとお騒がせだから 放っておくわけにもいかなかったように思います。 それは二人が良い成績を取った時に見せる 濱田コーチの表情を見ていたらよーくわかります。 紀平さんの時は、ちょっと引いた感じで良かったねと言ってるけど 知子ちゃんの時は自分の事のように喜んでいる。 だから・・・ 知子ちゃんが離れていくこと 濱田コーチにとっても辛かったことだと思いますよ。 でも、濱田チームはいっぱい選手を抱えていて その中で、複数の選手に同じ様に重点を置いて行けるほどの 力量はなかったので仕方なかったのかもしれませんね。 でも・・・結果的には それが、知子ちゃんを世界に羽ばたかせることになったのですから 良かったのじゃないでしょうか。 ジャンプも力強くなったし、まだまだ伸びていけるのではないでしょうか。 では またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 コアラさんもサマンサお好きですか? 似合ってるかどうかわかりませんが 好きと言うだけで着ておりますwww 女子は女王様のように扱わなければいけない。 そうですよね・・・ 切磋琢磨では上手く行かない。 濱田コーチ女性だから、かえってわからなかったのかもしれませんね。 わかったとしても 今の濱田チームの状態じゃ 二人の女王様を育てるほどの力量はないでしょう。 そこで・・・ 知子ちゃんにはお姉ちゃんだから我慢してね だったのでしょうか?? オリンピック級の選手を育てるなら 選手一人に何人も関わっていく体制 チーム知子とかチーム紀平でなければならないでしょうに・・・ これは知子ちゃんが一人頑張ると言うより 濱田チームが今後考えていかなければならない問題の様に思います。 でも・・・ 知子ちゃんは今後、濱田チームからは放れていくとは思いますが・・・ 知子ちゃん、デニス君のことを色々語るなんて 男性として意識してないから言ってるのでしょうが・・・ それを聞いたゆづ君はどう思うのだろう?? とちょっと心配です。 では またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |