カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
男子も女子も気になるところは 一応見れました。 まず男子から・・・・ こちらはBS朝日で放送をしていたので 全部テレビ画面で見ました。 一番最初に出てきたのは島田高志郎君 シニアGPSの初戦です。 背は高くてカッコいいけど 顔が幼いですね。 まだ・・・15,6歳ぐらいの感じwww 見かけはともかく・・・ 最初、出だし良かったのですがねえ・・・ トリプルアクセルも綺麗だったし 4Tが2Tになって0点。 あとプロトコルを見てみたら 他のところはマイナス評価のところがないので ひょっとしたら・・・ 高志郎君としてはまあまあの出来だったのかもしれませんね。 ただ、4回転のところが0点は大きかったでしょうが・・・ 他に・・・高志郎君の演技の感想としては スケーティングは滑らかで綺麗なのですけど 手が長いので 綺麗に表現できたら素晴らしいのでしょうが 今は雑な動きがかえって目立つ!! 次は友野君 色々難しいことをしているせいか なかなか4回転ジャンプが安定しないような気がしますけど・・・ でも2つ目の4回転が何とか成功。 動きもなんだか・・・ 友野君を初めて見た時よりも 私は好きでもないなあ。。。。 なんだか・・・友野君らしくない感じが・・・ でも、滑りこんでいったら 友野君らしくなってくるのかもしれませんが・・・ 他は 気になった男子選手。 1位はやはりネイサンチェンでした。 やっぱり、安定してますよね。 堂々の一位です。 4luzの高さが、高ーーい ![]() コンビネーションにするのに失敗しますが 4Tに3Tを付けて加点が2.44 凄いですwwww なんかやっぱり・・・ ネイサンに勝てるのは 羽生君しかない気がしますね。 ジェイソン・ブラウンも綺麗でしたね。 3Aさえ失敗しなければ もう少し点数が上がったと思います。 ネイサンと同じく、安心して見ていられます。 次は女子。 なんとか・・・TLに流れてきた動画をみれました。 正直 上位3人 テネル、かおりちゃん、新葉ちゃんの差が よくわかりませんね。 特に・・・ 私にはテネルより坂本ちゃんの方が良かったように見えました。 ジャンプの高さも大きさも坂本ちゃんの方が良かったような。。。 プロトコルを見てみると・・・ 少しずつの加点の差なんでしょうかねえ。 よくわかりません。 女子は3Aを跳ぶトゥクタミシェワよりも 跳ばない女子が上に行ったのが なかなか 面白いですね。 トゥクタミシェワ 3Aは良かったようですが 他のジャンプにミスがあったようですね。 4回転のシェルバコワは ショートでは4回転が跳べないのと 自慢の3Luz3Loがマイナス評価ですね。 あと・・・ 何をやったのか ステップシークエンスの減点。 でもあまり差もなく4位につけているので フリーでは4Luzのコンビネーション跳んでくるでしょうから まだどうなるかわかりませんね。 でも・・・ この調子で行けば 日本選手、悪くても2位か3位に入れそうですね!! 坂本ちゃん、新葉ちゃん がんばれー ![]() ![]() もちろん 男子も・・・ 台乗りは無理そうですが 次に繋がるような演技をして欲しいですね。 ところで・・・ 知子ちゃんはもうトロントへ戻っているのでしょうか?? 来週はカナダ大会。 知子ちゃん 見に来てたらいいですね。 紀平さんが来てるから 見に来るかもね (^_^)v では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 ギーガンも良かったですね。 ジャンプだけでなく流れもよくて 安心して見ていられました。 弟さんを(お兄さんかな?) 事故で亡くされてとても辛かっただろうに よく頑張られましたね。 友野君、フリー良かったです。 動きがスピーディーで切れがあって あのダンス惹き込まれます。 4回転ジャンプの成功率があがれば 昌磨君以上になれるかも 期待しています。 女子フリー、坂本ちゃんジャンプのミスが出てしまい 残念でした。 でも4Luzが2回、フリー160点越えなんて とても手が届きませんね。 トゥルソワもシェルバコワも 本当に子ども体型 だから4回転が跳べるのかもしれないし それに合わせて体型が変わってるシニア世代が 無理をして難しいジャンプを練習するために 最近選手達のケガが増えてるのじゃないでしょうかねえ?? やっぱりシニアの年齢下限を引き上げた方がいいように感じます。 私がこんなところに書いたところで 何も変わらないのかもしれませんが・・・ 新葉ちゃんのバタバタ・・・ あんな芸風なのじゃないですか?? そんな風に見ていますが・・・ 強いていうなら・・・ 手足が短いから動きが優雅にならないように思います。 知子ちゃん背は低いけれど 手足が長くて、日本人の選手の中では スタイルに恵まれていると思います。 手足が長いから、あの優美な演技が出来るのじゃないでしょうか? 知子ちゃん、もうトロントに戻ってるでしょうか? 同門のデールマンも紀平さんもカナダ大会に出るし きっと見に行くのではないでしょうか? ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |