カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
知子ちゃん お元気そうですね ご本人も結構インスタにアップして下さってますし また、わざわざカナダまで ツアーを観に行かれた方もいるようで ショーの最中の画像とか動画とか アップして下さってます。 カナダまで知子ちゃんを観に行くなんて・・・ 知子ちゃんの人気も なかなかのものです。 航空運賃だけでも相当なものでしょうが ショーのチケット代は意外と安いようで・・・ (ううう・・・ん…日本は高すぎますよね) それでも航空運賃と合わせると高額になるでしょうから わざわざ観に行って下さった方に感謝です ![]() ![]() ![]() それで見た感じだと 観客も相当入っていたようだし 盛況な感じでした。 そして知子ちゃんがインスタでアップされていた画像 バスでみんなで移動するのですね。 なんか遠足気分で楽しそうですね。 でも、カナダは国土も広いし 長時間の移動になるでしょうから なかなか大変かもしれません。 疲れなど出ませんように!! ゆづ君はどうされてるのでしょうね。 FAOIの幕張の抽選発表があったそうですが 結構激戦のようで 全部外れた方も多くいらっしゃるようですね。 皆様はどうでしたでしょうか??? 幸運を祈っております。 また良いご報告をお待ちしています!! では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま お久しぶりです。 そしてコメ返遅くなってごめんなさい。 知子ちゃん、カナダのアイスショー 楽しんでいるようですね。 何よりも出演者の方々と馴染んでいるのが 何よりもだなあ・・・と思います。 アイスショーだからリンクは少し狭めなのだけれど それでもゆったりと滑らかに滑っていますね。 現役時代は試合に向けて 自分に合わない技にも挑戦したりしていたのですが プロになってそう言うものから解放され 知子ちゃんの得意な技を伸び伸びと見せてくれてるように 思います。 そしてオフアイスでは、カート・ブラウニングさん達と お食事していましたね。 知子ちゃん彼の前の席で食べていました。 スケーターの多くが彼に憧れてるので みんな羨ましがってるのではないでしょうか? 知子ちゃんについても褒めて下さってるし・・・ 知子ちゃん、今回のアイスショーは 本当に素晴らしい体験となってるのでしょう。 FAOIではどんな滑りを見せてくれるのか 楽しみですね!! FAOIは行かれるのですか? 行かれたらまた、感想など聞かせて下さい。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 無事ここまで遡ってまいりましたwww ゴールデンウイーク楽しめましたか? そして・・・ FAOI静岡に当選されたのですね。 おめでとうございます。 また感想など聞かせて下さいね。 知子ちゃん情報 Twitterなどでいっぱい上がってるので 探してあげて下さい!!! またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |