カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
今日はバレンタインデーですね。 私はなんかバレンタインデーには良い思い出もなくて・・・ バレンタインデーの時期になると 何故かそういう本命の男性がいない。。。 ![]() ![]() でも最近は仕事でお世話になってる人に ちょっとお礼がてらにプレゼントをあげたり・・・ そのパッケージを考えたりするのも結構楽しいもんで 甘いものが苦手と言う人に 洒落でおかきのケーキなる物を作ってあげて 喜ばれたことがありますよwwww 前置きが長くなってしまいましたが・・・・ 本題の方へ ![]() 知子ちゃんのワールドへの課題となると どうしてもジャンプの事が気になって 真っ先にジャンプに目がいってしまうのですが・・・ 振付けの細かい変化なども気付いて欲しい・・・と ご意見をいただいたこともあり・・・ ちょうど、昨日TLを見ていると 全日本の時と、今回のバヴァリアンの時の演技の動画を 並べてあげて下さっている方がいらっしゃって・・・ その変化がとても分かりやすかったので 今回書いて見ることにしました。 (素人では、ただ見てるだけではその細かい変化がわからない ![]() ![]() やはり素人ですわwwww) まずショートプログラム 動きがよりエレガントになったように思います。 手の動きがより滑らかになったと思うのですが 一番に思ったのが・・・ 手を出す時に胸からいってるのですよね。 それが、胸、肩、手と・・・・ より滑らかな動きになってるように感じます。 それに伴い、首の動きも優雅になって 本当に優雅に・・・女優になってると思いました。 私、ずっとショートの振付で気になっていた箇所があって・・・ 中間部かな?? 審判の方を見てる時に 何故か・・・がに股になってポーズを取るところがあって あれっていったい何なのだろう??と ちょっと滑稽な感じがして ずっと気になってたのですが でも・・・今回その箇所、手の動きも付いていて・・・ ああ~これならわかる!! とてもお洒落な動きになったと思いました。 ローリー・ニコルさん きっとこういう動きにしたかったのだろうなあ?? と感じます。 ローリー・ニコルさんも あのがに股のポーズを見るたびに 違うんだけど・・・!! と思ってたのかもしれませんwwww そして一番音楽が盛り上がるところの ズサー(これでいいの??) 良かったですね。 ゆづ君で言うとイナバウワーでしょうか?? そして最後のポーズの所も 胸からグーっといってて、とても良かっと思います。 そしてフリー こちらはトム・ディクソンさんですよね。 小さなターンを入れたり、手の動きを少し変えたり・・・と あるようですが、 素人の私ではその変化を見きれてないのかもしれませんが ショートほどの振付の変化はわからなかったのです。 ただ・・・ 2Aから3Tのところ 2Aの距離が大きくて凄く盛り上がったのを感じました。 確か曲的にも、 ビバルディの四季とピアソラのと掛け合いになってるところで そこでバーンと2Aを跳んでくれるので ここここ、こういうの欲しかったのよね!! と感じました。 それにしても、この曲最後に向けてテンポが上がっていくけど 知子のスケートのスピード、動きのキレが全然落ちなくて 凄い!!!って見ているとワクワクドキドキしますね。 素人の私が言えるのはこんなところですが・・・ また、何かご意見があったらお聞かせ下さい。 本当にこうやって並べてもらえるとありがたいですね。 欲を言えば・・・ アメリカ大会のと並べてみたかったwww では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ 紅まどんなさま いつもありがとうございます。 おかきのケーキ? 実際にはケーキには出来なかったのですが ケーキを入れるようなパッケージにおかきを詰めて ローソクを立ててケーキ風にしてみましたwww うけてくれていたと思います。 カルメン幻想曲と子どもの情景の話・・・ 全然、モテていませんよ。 ちょっと楽しかった思い出を書いただけで・・・・。 ゆづさと楽しいバレンタインを送ってくれたらいいけれど・・・ お互い世界選手権へのことで頭がいっぱいかもしれませんね。 紅まどんなさんも、あのショートのがに股 滑稽に感じられてたのですね。 でも、なんかバレーを踊ってるようなポーズになって良かったです。 ジャンプ・・・ 今日、関大で公開練習があっていろいろな番組でやってたのですが その中で、知子が3Aの練習をしてるところがあって なんか意外とイイ感じ!!! 軸が少し傾いてましたが 入りの角度とかウーンていう踏ん張りもあるし 回転速度も速くて・・・ 飛べる日もそう遠くないような感じがしました。 3Aが跳べるようになったら、 他のジャンプも高さとか出てくるのでは・・・?? て気もします。 ガンバレ知子!!! ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 私も、ショートの振付の方が好きですね。 と言うか・・・ ショートの振付の方がだいぶ手を入れたような気がします。 トロント知子一人だからゆっくり時間が取れたのかしら?? ローリー・ニコルさん、 細部に、力を入れてやって下さったように思います。 それに比べフリーの方は 紀平さんも一緒だったりしたせいか 紀平さんの振付の方が色々変えたようで・・・ 知子の方は・・・・?? て気もしないでもない。 今日は関大で公開練習があって チラッと知子が3Aの練習をしてるところが映ったのですけど 意外とイイ感じ!!! 入りの角度もいいし 軸がちょっと揺らいでいたけれど 回転速度も速いし・・・ いつも足りないと思っていた ウーーンていう溜めもしっかりあったし・・・ なんか知子が3Aを跳べる日も そう遠くないような気がしてきました。 前の方のコメ返にも書いたのですが 3Aが跳べるようになったら 他のジャンプの高さとか出てくるのじゃないかしら・・・・?? なんとなくそんな気がしました。 ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |