カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
Twitterを見ていたら この動画が流れてきて・・・ 2011年2月中旬 東日本大震災の直前の大会。 この動画を見ると涙が出てくる・・・ (大体 こんな内容だったような・・・www) とツイートされていたのですが・・・・ 私はそれより この動画を見て本当に感心してしまいました。 この「白鳥の湖」 その後の東日本大震災支援のアイスショーで 何度か見たことはありましたが 4大陸は初めてかな・・・?? まだ16歳。 シニアに上がったばかりのシーズンですが 動きとか最初のポーズ 首の角度や手のしなやかな動き 今のゆづ君の動きと ほとんど変わらないのですよね。 もう16歳にして そういう美しい動きが出来てたのです。 16歳の男の子でしょ バレーを習っていたわけでもないだろうし・・・ どうしてあんなに自然に出来るのでしょう?? 17歳のロミオ以前のゆづ君については 見ていたけれど そんなに力を入れて見ていた訳でもなく・・・ その当時は・・・ ジャンプが凄い 後半になったらばてる 体力がない ぐらいの印象だったのですよね。 だから・・・ あの美しい動きは クリケットで培われたのかな?? と思ってたのですが・・・ 今回の動画を見てみると そうではない。 今の美しい佇まい、しなやかな動きは ゆづ君が本来持っていた・・・ 或いはゆづ君自身が作り出したものだったのですね。 振付けの方は その本来持ってる物には触れずに 振付けられてるのですね。 本当にこの「白鳥の湖」の最初のポーズの入り方とか・・・ ノッテ・ステラータの入り方とほとんど変わらない。 ゆづ君て本当に天才と言うか・・・ 生まれつき持ってる人なんですね。 多分・・・技術的なことは まだまだなんでしょうが・・・ この美しい動きには引き込まれますよ。 なんでそんなきれいなポーズがとれるん??? ![]() ![]() ![]() て思います。 これ絶対お勧めです!!! (泣いてないで見てみようwww) ジャンプだけでない この美しさが本来のゆづ君なんだ!!!!って わかります。 今日は久々に ゆづ君 礼讃 ![]() 最後に・・・ この動画をTwitterにあげて下さった方 ![]() 「泣いてないで・・・」なんて失礼なことを申し上げて ごめんなさいです。 素敵な動画をあげて下さったことに感謝しております。 おかげでゆづ君の素晴らしさを 再認識させて頂きました。 ありがとうございました。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |