忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
皆さま お目ざめいかがでしょうか??
(もう 昼過ぎてるわwwww)


昨日の夜、ブログを更新しようかとも思いましたが
気持ちの整理がついてからと(オーバーか・・・??)
今に至っております。


ゆづ君 2位おめでとうございます・・・と言うべきか・・・
悩むべきところです。

ゆづ君、1位以外は負けだ!!!!
と思われてるでしょうから
ここは多くの方が言われてるように
お疲れ様でした・・・と言うべきなのでしょうか??


なんかね・・・・

フリー終わった後の修造さんのインタビューを聞いていて

ゆづ君
もうすぐにでも練習したい。
頑張るしかない、今に見ておれ!!!!
なんですが・・・・


頑張って抜かすぞ!!!
てことなんでしょうが・・・

こういうのいつまで続くんだろうって・・・・

ゆづ君のまだまだ頑張る宣言に
ずーっとゆづ君が試合に出続けてくれるだろうことを
単純に喜んでいるファンの人を見ると・・・

そんなにゆづ君に頑張らせないといけないのかなあ・・・と
思ってしまうのです。

ゆづ君の悔し涙を堪えて
強がってる姿を見続けるのもつらいし・・・

このまま頑張って頑張って抜かせたらいいけれど・・・
そのまま・・・ずーっと抜けない可能性だって大いにある。

そして上手く勝ち抜けたとしても
また抜かれてそれをまた抜こうとする。

そう言うのを、ずーーーーーーっと続けていくのかしら・・・・。


なかなか、頂点で花のある時に辞めるって難しいんだね。

今までで偉大なスポーツ選手を色々見続けてきたけれど
やっぱり皆、勝てないから辞めて行った。

ゆづ君には、華でてっぺんで輝いたまま、美しく辞めていって欲しい。


人にはそれぞれ決められた道があって
ゆづ君はいつも、華で輝いててっぺんを歩く人だと思う。

負けて負けて、それでも這い上がっていく・・・

も、物語としては面白いかもしれないけれど
それは・・・ゆづ君の歩むべき道でないような気がする。

なんとなく・・・
今は ゆづ君の行くべき道を逸脱し始めてるような気がして・・・

だから・・・そんな道に迷い来ないためにも・・・

4Aを早く決めて有終の美を飾って欲しい。


なんて・・・わたしの我儘な願いを書いてみました。


そんな話は置いておいて・・・

ちょっと冷静になってゆづ君とネイサンのフリーの感想 emoji

ゆづ君は前半良かったのですがねえ・・・
その後、ジャンプのミスがあったり抜けがあったり
一方のネイサン・チェンはジャンプミスなしに完璧に跳んだし
これは負けても仕方がないかなあ・・・と思いましたが・・・

ただ・・・プロトコルを見るといろいろ思うところもあります。

ゆづ君、最後に疲れた!!!と言われてましたが
最初から少しスピードが無かったような気がして
慎重になってたせいもあるでしょうが
4Aを跳ぶ練習をしたり4Luzを跳び出したので
もう演技を始める前から
お疲れ目だったのかもしれませんね。

もともとゆづ君
放っておくとどんどんジャンプを跳びまくる方なので
やっぱりそこをセーブしてくれるコーチがいなかったのも
疲れさせた原因かもしれません。

そしてプロトコルの話です。

やっぱりジャンプをあれだけ跳ばれたらなあ・・・
と思ったのですが・・・
ゆづ君の4Luzとネイサンの4Luzを並べてあげてる動画があって
素人の目なのでよくはわかりませんが
あんなにGOEに差が出るようには見えなかったのです。

そして・・・
ゆづ君のミスしたジャンプにー5をつけてるジャッジがいたりして・・・
ちょっとなあ・・・と感じます。

そしてPCSです。
ジャンプをミスなく跳ぶと
PCSもそのまま上がっている。

私の好みかもしれませんが
やっぱりゆづ君の演技の方が
エレガントで美しい。
ネイサンも悪くはないけれど
なんか、バタバタしてて
エレガンスや美にはほど遠い感じがする。

何よりあの子供の遊び着みたいな衣装
もう私ならあれで減点にしますけどwww


大まかに言って
スポーツ的に見たらネイサンの勝利なのでしょうけれど
芸術的観点から見るとゆづの方が素晴らしいと思いますけど・・・

なんかネイサンにあんなにPCSがつくのをみると
やっぱりジャッジもジャンプに重きを置いていて
そういう流れになっていくのかしら??
と思ってしまいます。

そして・・・
ネイサンに勝つにはとにかくジャンプを高く正確に跳ぶ
ことが大切なのかしら・・・と思うと、
なんだかゆづ君のような美しいフィギュアは
あまり求められなくなるのかもと先の事も不安になります。


男子のことはこのくらいにして・・・
女子について emoji

ただ女子のライストや動画見てないので
色々なツイやプロトコルを見ての感想になります。


コストルナヤ優勝ですね。
フリーの方はシェルバコワの方が少し上だったので
コストルナヤは逃げ切ったという形ですね。

でも、3Aだけでなんとか勝ちましたね。
ジャンプ凄いGOEがついていた訳ではないですが
ノーミスで完璧に演じた勝利でしょうか??
もちろんPCSは高得点です。

凄いね・・・3Aだけと表現力で勝てるのですね。

その説でいくと・・・
紀平さんも勝てないこともなかったのかもしれませんが・・・
あの表現力にはまだまだ勝てませんね。

その紀平さん
4Sに挑戦したようで
失敗したようですが
この大舞台で4Sに挑戦できたのは良い経験になるのではないでしょうか。
そして予定通り4位だったし、紀平さんとしては目標達成だと思います。

ザギトワ、またちょっとボロボロだったようですね。
もうオリンピック時のジャンプを維持していくのには
限界があるのではないでしょうか??

ロシア女子3人が順当に台乗り
このままこの3人がワールドにも出てくるのでしょうね。

メドベもザギトワもトゥクタミシェワも力があるにもかかわらず
過去の選手達の同じ様に
チャンスがないまま消えていくのでしょうか・・・・??

20代でも3Aと4Tを跳んでるトゥクタミシェワを見捨てないで欲しい!!!


主観ばかりの話になってしまいましたが
本日もこの辺で終わります。

最後までありがとうございました。

    
   ~~  emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  もりやんさま
   いつもありがとうございます。

   そうですね・・・
   私もPCSについてはよくわかりません。
   芸術的かどうかと言えば
   絶対ゆづ君の方が芸術的ですけれど・・・
   そういう観点から見て採点しているのかどうかわからないので・・・
   なんだかねえ・・・とは思っています。
   
   ジャッジですか・・・
   一人、GOEー5とかつけてるジャッジがいましたがwww
   まあ、技術点の方は
   ジャンプのミスや、抜けがあったから
   仕方がないとも思いますが・・・
   PCSが低めでしたね。
   
   女子も昨日一応見ましたが
   コストルナヤ綺麗でしたね。
   あの子雰囲気とか16歳に見えないですよねえ。
   背も低いのに、随分大きく感じる。
   4回転がないのに優勝ですよ。

   ジャンプも表現力も揃ってますものねえ。
   スケーティング・スキルも良いらしいし・・・
   4種類の4回転に勝つなんて本当に凄い!!
   まあ・・・ショートが4回転跳べないですから
   3Aを跳んで差をつけてなんとか逃げ切るって感じですね。

   トゥルソワもショートに3A入れてきてますからねえ。
   ワールドでは4回転のトゥルソワが勝つかもしれませんね。

   もう来週には全日本、
   楽しい話を書きたいですね。

   では またコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA



  コアラさま
   いつもありがとうございます。
   お返事遅くなってごめんなさい。

   シェルバコワ、コストルナヤほどはいかないけれど
   ジャンプだけでなく表現力も豊かですね。
   もう少し大人になったら
   優雅な動きになってくるのではないでしょうか??

   紀平さん表現はしてるのですが
   美しいというか・・・魅せるという雰囲気ではないですよね。
   振付を順番にしっかり演じてますが
   ウットリ魅せると言うものじゃないですよね。

   コストルナヤがうっとりと魅せる演技なら
   男子ではゆづ君が魅せる演技ですね。
   ネイサンはしっかり動いてるけれど
   うっとりするような美しさ
   というのはないですね。
   ジャンプは凄いなあ・・・と思わせる
   圧倒感がありましたけれど・・・

   コーチがいないと
   ゆづ君はどうしても突っ走ってしまうところがあるので
   やっぱりいて欲しかったですね。

   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA


拍手[12回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">