カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
もう地上波などでは放送しないものか・・・ と諦めていたところ 今日午後に放送していましたね。 見ようかどうか、チョッと迷いましたが 2位に入った三浦佳生君の演技と マリニン君の4Aが見たくて観る事にしました・・・が 放送の始まる時間をはっきり覚えずに買い物に行って 帰ってすぐテレビを点けたら・・・・ どうやら男子ショートがすでに終わっておりました。 (まだ始まって15分ぐらいしか経ってないのに・・・) なんとなんと、アイスダンスが始まりかけ。 アイスダンスの試合が始まってるのでなく アイスダンスに出場する高橋大輔選手の 過去の男子シングル時代の映像が流れたり・・・ 元世界王者とか言ってましたけど 大輔さん世界王者になったことがあるんだ??? なんで、実際の試合が始まる前に ダラダラと過去の映像流して 散々盛りまくって その結果が5位とか・・・ 目も当てられません。 解説も凄い褒めまくってるから どんなに良い成績なんや!!!と思いましたわ。 こんなことなら、 ショートプログラム1位の佳生君の演技をじっくり見せて欲しかったわ。 これから伸びてくるんやから もっと盛った解説してもいいのでは?? その後、女子ショートが始まるとかで 坂本ちゃんの、やったぜジャンプ ![]() いったんテレビを消しました。 女子ショートが終わつて男子フリーとか言ってたので 時間を見計らって再度テレビをつけたら 島田高志郎君の演技が終わっていました。 (残念 ![]() 帯同されていたのは女性の方でしたが ランビエールコーチは今回帯同できなかったのでしょうか? ジスランコーチに今季指導を受けているようで 今季、好調だったジャンプですが ショートプログラムは12位だったので 大きなミスがあったのかな??? 次の試合に期待しましょう。 高志郎君も背が高くて 中々の美形なのですが・・・ 三宅星南君もイケメンで高身長。 173㎝とかなってますが もっとありそうな気がします。 それにしても・・・ 佳生(かお)君や星南君とか フィギュアスケートをやらそうと思われるおうちは おしゃれな名前を付けられてるのですね。 肝心の演技ですが 割と高さのあるジャンプで 安定して4回転が跳べるようになれば良いと思いますが ちょっとスケートのスピードが遅いように感じられるのですが?? そして、待ってました!!マリニン君 お父さんもお母さんも 元フィギュアスケーターだったのですね。 その頃のお写真まで紹介していましたよ。 お二人とも、オリンピックや世界選手権にでるような トップ選手だったのですね。 さて演技です。 まず最初の4A これは文句の付けようのない素晴らしいジャンプでしたねえ。 高さもあるし、着氷してからの流れもきれいし 姿勢も良い。 そこから連続して4回転を跳ぶのですが どれも3回転か??? と思うぐらい楽々跳んでいます。 ホンマに凄いです。 ただ前半にあれだけ4回転を跳ぶからか 中盤はなんだか疲れてる感じがします。 スピードも落ちてるし・・・。 今はジャンプだけで点数を稼いでいるように見えますが 手の動きもきれいだし ステップの動きがよくなれば 今後もっと高得点を出して来るように思いますね。 途中でやってる変形ビールマンでしょうか・・・? あれも女子がやってる動きでなかなか面白い。 今後、身長が伸びても 今のように安定してジャンプが跳べるのかが 今後の鍵になるでしょうが・・・ それさえ、クリアしてしまえば ネイサンチェンなんかよりもっと良くなる気がします。 ネイサンチェン、今後の事を話されてませんが 戻ってくるのでしょうかねえ??? オリンピックも世界選手権も獲ったし 彼には、スケート以外の人生の目標もあるようなので ひょっとしたら、もう戻ってこない可能性もありそうですね。 マリニン君の話はこのくらいにして・・・ 次はジュンファン君。 彼もカッコいいですね。 背も高いし、韓国のアイドルグループのスターのようです。 でも、そんなにチャラチャラした感じもしなくて 好感が持てます。 ルックスの話は置いておいて・・・www ジャンプ高さもあり綺麗なのですが なんか跳ぶ前の間が もう一息長いような気がします。 もうちょっと勢いに乗せて跳んでくれたら・・・と感じます。 最後は三浦佳生君です。 最初のループが残念でしたね。 いきなり失敗すると 観ている方もチョッとがっくりしてしまうのですが でもその後の4回転ジャンプは みんな良かったのじゃないでしょうか。 特に4回転サルコーがよかったように記憶してます。 佳生君のジャンプは高さがあると言うより 距離のある大きなジャンプなんですね。 全体にスピードもあるし勢いがあって 今はその勢いで乗って行ってる感じがします。 もう少し上半身の動きが柔らかくなれば 色々な表現が出来るようになると思います。 体の動きがいいので ダンスとか習えば 表現の幅が広がるのじゃないでしょうか? 今後に期待です。 あと、女子フリーは火曜日の明け方に放映するのですね。 次のカナダ大会の放送予告をしてましたが こちらは昌磨君が出場するとのことで ゴールデンでの放送なんですね。 またアナウンサーが世界王者が出場と煽っておりましたわwww そういうのどうでもいいから 静かに試合だけに集中したいものです。 それにしても 久々の、制限なしの観客を入れての開催。 大きな声援が聞けて なかなかいいものですね!!! では、本日もこの辺で・・・ もう・・・全然コメ返が書けてない。。。。 反省してこれから書いていきます。 皆様、本当に遅くなってごめんなさいです。m(__)m 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |